掲示板

Android6.0でMicroSDカードを内部ストレージとして認識させる

Android6.0になってからスマホやタブレットの容量が16GBの機種が多くなりました。スマホは特にそのうち半分しか使用できないので、実質8GBしかアプリのインストールが出来ないです。外部ストレージとしてMicroSDカードを内部ストレージとしてフォーマットが出来る機種もあるみたいですが、ほんのわずかの機種です。同じように悩んでいる人いるのかなと思いました。

そこで、いろいろネットで調べて外部ストレージ(MicroSDカード)を内部ストレージとして認識させてMicroSDカードにアプリをインストールできるようになりました。この方法でスマホもタブレットも余裕が出来ました。
MicroSD32GBを使用し、内部ストレージとして40GB使用可能状態になりました。またタブレットは半部だけ内部ストレージとして認識させる事が出来たので、内部ストレージは24GB、外部ストレージとして16GBとなりました。
ただ、方法としてはかなりPC操作に慣れている人でないと難易度が高いと思われます。それに自己責任ですから万が一失敗していろんなデータが初期化されてもどこも誰も責任とってくれません。

なのであえて操作方法までは記載はしません。可能だという事だけ独り言にしておきます。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
私もするなら最初だと思い、ネット検索をして内部ストレージを増やしました。
ただ、処理速度とは関係ないようなので(スマホデビューしたてで把握があまりできていません)いつもやや重いとでるので、どのソフトを削るか悩んでいます。
アプリはそんなにないんですけどね🤔
やり方は調べましたが、自己責任と言うところが引っかかり、結局やりませんでした。
内部ストレージの容量が一杯になったら、アプリを見直し、初期化することにしています。
Android6の端末でSDカードを内部ストレージ化は、結構有名ですよね。
mineoだと、arrows M03で以前、話が出ていました。

私も、自分の端末でやっております。
SDカードを最低でもclass10でできるだけ読み書きの早いものを入れて使っています。
お陰で、ROMの心配をしなくて良いのでいいですよね。
しん58
しん58さん・投稿者
ルーキー
やっぱり知ってる人は知ってますね。class10のSDカードでもLINEやfacebookなどを実際のSDカード側に移行しても起動に時間がかかったりショートカット出来なかったりしますが気にならない人には良いですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。