掲示板
受付終了

■フリータンクに対する一考察

フリータンク.jpg

皆さんフリータンクを利用してますか?

ここ最近mineoユーザーが増えマイネ王の登録者数も増えている分、フリータンクから引き出す人も多くなっていて、その反面入れる人は横這いだそうです。
そういったことで、フリータンクの残容量が減少傾向になっています。

しかしフリータンクの利用は自由で、毎回引き出すだけで利用していても何ら問題ありません。
本来、そういった仕組みも使えることも視野に入れてmineoを契約する場合もありますからね。

ではこの減少傾向をどうすれば食い止めることができ、残容量を増やすことができるのか。


よく出てくる案として、「今月消滅するデータ容量が自動的にフリータンクに入るようになれば」とあります。

運営さんも言っていますが、自動化されてしまうとフリータンク本来の「助け合い」が薄れる気がします。
誰かのために使ってもらいたい。助け合いの精神で、自分から投入するべきではないか。


なので、投入の自動化はやはりコンセプトから反れるため実装は考えていないそうです。


ではどうするか。

先日運営さんとお話して、私が考えている案をお伝えしました。

スタッフブログ.jpg

その①
【mineo側からもフリータンクに投入する】

現在、その「助け合い」は "ユーザー間" のみで行われています。
助け合いという精神だったら、mineo側も助け合いに参加してくれてもいいんじゃないかな?

フリータンクの残容量が少なくなってきた場合、その機能を維持させるためにmineoがフリータンクに大量のデータを投入することは至極簡単なことです。
ですが、それでは本来のフリータンクの意味から大きく逸れてしまい本末転倒。
だったらフリータンクではなく、最初からmineo側で「ご自由にどうぞ。」っていうタンクを作って置けばいいことになってしまう。

では、どうすればユーザーからだけではなく、mineo側からも「助け合い」を受け付けられるのか。

現在スタッフブログやスタッフコメントに対しては「ナイス」は押せるものの、「チップを贈る」機能は有りません。
運営さんなので「さすがにユーザーからチップなど貰う訳にいかない」との考えで装備されていないのでしょう。
でもチップも本来は「その人からの気持ち」です。
レストランやホテルにて、そこの従業員にチップ渡すことは諸外国では日常です。

だったら、運営さんの投稿にもチップを贈っていいでしょ。チップを贈る機能を付けましょうよ。


そのもらったチップはマイネ王運営に対してのもので、運営に寄せられた「ユーザーからの気持ち」。
運営さんが個人的に使用するのではなく、それを全部フリータンクに投入すれば、運営側からも「助け合い」に加わることができる。

どぉ?フリータンクのコンセプトには反してないでしょ?


運営さんに対するチップ、1か月間でかなりの量になると思いますよ。

スタッフブログ2.jpg

運営に集まったパケットを、運営がフリータンクに投入するという手法が、「運営側がパケットを入れるのに違和感を感じる」との考えもあります。

だったら、その「チップを贈る」ボタンを「フリータンクに入れる」とするのもアリかな。

それだったら、ユーザーが自分の意志で直接10MBをフリータンクに投入する形になるよね。
これで "運営側がパケットを投入している" のではなくなるので、違和感が払拭できない?

でも完全に「フリータンクに投入」なので、「それならそのボタン押さない・・・」という考えもあります。

「チップなら贈りたい」と考える人には、逆に不要なボタンになります。


だから、運営さんにもチップを贈って、それを運営側がどう振り分けるのかはお任せでもいいのかも。
その贈ったチップは運営さんに対する「気持ち」なので、最初から善意のパケットですからね。

それをこれからずーーーっと貯めておいてもらって、フリータンクが枯渇しそうになった時に投入したりする手もアリかな。

グラフ.jpg

その②
【本来のフリータンクの意味を考える】

フリータンクのコンセプトは「助け合い」です。
それは「皆さんから預けられたパケットから、今月足りない容量をフリータンクから引き出して、助けてもらうことができる」というものです。

現在21日以降しか引き出せません。それをいつでも引き出せるようにする。容量は今まで通り月2回の合計1000MBまで。

その引き出した分はあくまで "借り物" なので、「ギフト」とは分けて考えパケットギフトできるデータの位置付けにはしない。
翌月にも繰り越せなくて、使用できるのは "その当月のみ"。

そして、「ギフト」として自分の容量に入るのではなく、あくまで「フリータンク分」として、消費順序もギフトよりも後の一番最後に置く。
なので、自身の持つ容量を全て使い切った後、初めて使われはじめることになる。

そして、使い始めても余ってしまったらまたフリータンクに戻るようにする。

例えば1GBを引き出し分で借りてて、最後に使われ始め、結局その1GBの内の300MBしか使わなかった場合、700MBが残ります。
現在ならその700MBは翌月に繰り越せたり、ギフトとして贈ることができるが、それをできないようにして残った700MBは月末に "自動的に" タンクに戻る。

残ったということはその当月には必要なかった容量だし、元々 "借り物" なのでそれをまたタンクに戻すのは当然のこと。
足りない分を使ってもらうのはいいけど、残った分まで私物にしちゃうのは、本来のフリータンクの意味合いとは違ってるよね。

31日に引き出した場合反映されるのが翌1日になり、そうなると翌月での使用分になり、またその月の分も引き出すことができるが、それも消費する順序としては一番最後になり繰り越したりギフト移行が出来ないため、使われなかった分はタンクに戻りどのタイミングで引き出しても同じことになる。

※別案
もしくは、フリータンクからの引き出しは、あくまで「使用予約」としておき、自身の容量が無くなった場合に使用する状況が発生し、予約しておいた分が「使用した瞬間に充てられる」

そうすれば、予約していた分の範囲でフリータンクから使用するので、フリータンク内の容量は実際に使用されたパケットだけが消費されていく。

元々引き出されてないので、余った分を自動で戻すという操作は発生しない。


「今月足りない分を助けてもらう」というコンセプトに合致していて、とても合理的だと思います。

ぱくたそ19.jpg

この2つの案、とても理にかなっていて、かつ本来の目的から逸脱していないと思います。

今後も「フリータンク」をmineo・マイネ王の主力サービスとして維持して行くのであれば、この案かなり秀逸だと自負しています♪


172 件のコメント
123 - 172 / 172
Dark Side of the Moonさん

そうです。
マスの情報はある程度見られても、分析するとなると足りません。
多くの部分が空想や推測となり、精度や強度は弱いですね。

会員になる動機

フリータンク
会員向け各種キャンペーン
パケット交換(ならなくてもできますがそうでない場合もある)
紹介キャンペーンの縁
過去に質問した縁
マイネ王が面白そう
グッドデザイン賞効果
...etc.

効果測定は難しいけど、フリータンクは大きいでしょうね。
そうだとすると、フリータンクの使い方を考えてみると、ヒントがあるかも。
INが減った要因については、「フリータンクがある安心感から契約容量をダウンサイズした人や、最初からフリータンクをあてにして最小限の容量で契約した人などが増えた」のではないか、と少し前のコメントで書きました。

しかし、OUTが減った要因については思い当たるふしが無く、誤差の範囲内(実は横ばい)なんじゃないかと思っているところ。
自己抑制効果?

う〜ん、どうかなあ…
今日初めてフリータンクを使用しました実際に使用するかわからないけど余計にためてためておきたい気持ちは否めない。そうなると自然な流れとしてだんだんフリータンクが枯渇していくことになる。

助け合いの精神も色んな形があると思うけどみんながみんなを助け合う不特定多数型と家族でシェアできるような特定少数方をうまいこと作ったらどうでしょう?

例えばマイネオの会員同士で作ったグループ内でそれぞれフリータンクを作ってその中で助け合えるようにしたら良いのでは?
OUT条件に「残量が0.25GB以下」を追加すれば良いのでは?
制限する案は、何個かおもいつきますよね。
●制限案
①所持パケットによる制限案(1GB以下、500MB以下、250MB以下等)
②引き出せる日を後ろにずらす案(25日以降にするとか)
③引き出せる量を減らす案(500MBにさげるとか)
④くじつかって 500MB、1GB どっちかがでる案
⑤タンクからになった翌月引き出せない案
⑥引き出し分のパケットに制限かける案

でも制限案は不満が出ると思いますし、
ユーザー減ったら意味ないのではないかと

●タンクのイン増やす案
①運営がこっそりいれる案
②運営グッズでつるイベントをする案
 パケットくじ(1回500MBとか1GBで当選10個とか)
 (でもフリータンクの趣旨からはずれる、景品代がかかる)
③空になっていいじゃないか
④思い浮かばない
⑤あとはまかせた
⑥このスレのせいで二日寝不足だぞー

結局のところ、決定権のある運営さん次第でしょ。
かかる費用なんてこっちはわからないんだから。
フリータンクは我々の時間をごっそり引き出して行きました…
なんつって。
献血と輸血の関係かな?
事故したときに輸血してもらえるのは
誰かが日頃から献血してくれているから

ありがたみを感じみんなが献血しなければ
成り立たないそれこそ善意で紡ぐ絆です

個人的には
輸血した量しか献血してもらえないように
してほしいなー
フリータンク初期に記念品で釣りましたね1TBだったか10TBだったか忘れましたが、効果は有ります。

もしするなら1周年記念でしょうね。
何を餌にするかで変わるでしょう。
末等はエントリーコードかeoショッピングモールクーポン辺りが適当かと思います。
投入パケット量に応じて変動させれば面白いですよね。
>フリータンク初期に記念品で釣りましたね

へー、そうだったんですか。
またやるとして、個人的には、mineoが自分で入れなければ、賛同できるかな~~
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
フリータンクはいつか必ず枯渇すると思います。
そもそも、安く使う為にマイネオに加入するのですから。
通信容量はお金です。
期限が切れそうになった容量をフリータンクに入れると何故か期限が切れません。
それが出来るのならばそもそもの容量繰り越し期限を撤廃し、
フリータンクは廃止にすべきでは無いでしょうか?
そうすれば足りなくなったら課金する、余ったらいつまでも繰り越しが出来る。
毎月プラン変更が出来るので、余ったらしばらく安いプランで使えます。
そうすれば、もめごと?もなくなると思います。
>るしふぁーさん
パケットギフトを利用して、パケットを転売したり繰り越し期限を無限に延長出来たりします。
フリータンク単体であれば、これほど白熱した議論にならなかったと思ってます。
フリータンクは、mineoのアピールポイントなのでよほどの問題が起こるかパケットが枯渇しない限り続くと予想されます。
フリータンク本来の意味を考えると、いろいろ思う所はありますが、結局人それぞれ解釈違いますし、単純に取水量制限するのがいいな、一番文句が出なさそうと思いました。

前月のin総量と、前月のout件数から、当月のout上限(ただし1GBまで)を決めるとか。
ある程度タンクに余裕が必要ですが。

パケット本当に足りない人は、引き出しが1GBから500MBになったとしても、嬉しいんじゃないかと思います。


あと、一人当たりout量が減っているという数字ですが、連携済みユーザー数で割ってみないと、なんとも言えない気がします。

mineo止めてもマイネ王退会処理まではなかなかせず、放置されているアカウントが累積していて、ユーザー数としてカウントされている気もして。
ちひろうさん

>放置されているアカウントが累積していて、ユーザー数として
>カウントされている気もして。

会員の増加に伴って放置されるアカウントも同じ比率で増加していくとは思いますが、放置されるアカウントの比率まで増加する要因は特に無いですよね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
放置アカウントと言えば、2週間ぐらい前に気になって問い合せたんですよね。
こんな感じでこの三つのどれですか?的な聞き方をしたんですね。

1,アカウント有効期限はeoID連携・未連携どちらでも設けてない為、有効期限は存在せず無制限である。

2,アカウント有効期限はeoID連携では無制限だが、eoID未連携の場合は、有効期限が有り○○日間のログインが無い場合は自動削除となる。

3,アカウント有効期限はeoID連携・未連携どちらにも存在し、eoID連携がある場合は○○日間、eoID未連携である場合は○○日間となっている。

有効期限が存在する場合は○○日間の部分を置き換えいただいて返答を御願い致します。

それで回答はですね、1番ですよって感じで回答を貰えたんです。

それで何が言いたいかというと、アカウント作ったら永久的に存在するって事になるんで、放置だろうとも放置でなかろうとも、登録ユーザー数カウントはしてそうだと思います。

まあそれが何なんだってお話なんですが、まあチョット気になったのでコメントしました。
放置アカウントと、ほとんど書き込みしない・読まない登録ユーザーとの違いってどこにあるんでしょうね?

実は明確なラインなんて存在しないような気がしてきませんか?。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>放置アカウント

なんかこうネタ的に使ったりとか、欲しい名前を取らせぬ為に取るとか?
とあるゲームで欲しい名前を保持する為に、わざわざ別アカウント取って名前保持やってましたんで、可能性は有るかも?


>ほとんど書き込みしない・読まない登録ユーザー

キャンペーンとかはeoID連携を求められてることが多いのでそれだけの為にやってそうですよね。
あとフリータンク利用の為ですかね。
ちひろうさん

>フリータンク本来の意味を考えると、いろいろ思う所はありますが、結局人それぞれ解釈違いますし、単純に取水量制限するのがいいな、一番文句が出なさそうと思いました。

アウト(引き出しパケット)制限ですよね。
僕は月の上限1GBで利用を諦めました。
そもそも善意での投入ではなく、延命装置としてフリータンクを考えてましたので。


interest(利益とか関心、興味)

アウト利用って、動機と目的が明確ですね。
インの場合、僕は善意とよく語られますが、あまり理解できていません。

引き出し上限の制約は、延命装置としての利用を考えていた僕には賛同できないかも。
例えばこんな案はどうでしょうか。


・フリータンク引き出し上限の変更

上限の1GBは現状のまま、ただしインとアウトの差分容量に応じて差分の10%まで追加で引き出せるものとする

10%は思いつきで書いた数字で、論拠はありません。
またこれも、悪用しようと思えばできなくはないでしょう。
でも月に3〜5GB程度引き出せるなら、僕は延命装置としてフリータンクの利用を検討します。

多くの場合、ルールは悪用を防ぐために必要になるんじゃないかと思います。
でもそれが悪用しない人の不便さに繋がるのはもどかしく思います。
先ほどちらっとフリータンクOUTをのぞいてみると、OUTしている方の99%は「ビギナー」「ルーキー」の方々ですねσ(^_^;)
また、現状では1,000MB×2回出せる仕様のようですので、これを1,000MB×1回にするか、500MB×2回にするかでも少し違ってきそうな気がします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
wzjmさん

1,000MB×2回は、2回線もってますね。
1回線で最大1000MBまでです。

eoID連携を変えながらタンクからOUTしてます。
wzjmさん

マイネ王のルールでは、合計2回までで合計1,000MBまでしか
OUTできないことになっていますが、先日前哨戦でお話しした、OUT状況のログ取得スクリプトの出力を見ると、同じIDで数分おきに5回1,000MB引き出している方がいました。連携を変えながらOUTできるのでしょうね。
あ、もちろん、その方を非難していませんよ。
Caesar さん
かぶりました。ごめんなさい。
連携し直せば、5回線
同一住所で10回線分
しかも、マイネ王で良く活躍されているH.Nを伏せて引き出す事が可能ですね。
そのように利用されている方も少なくないように思えます。
私が格安SIM(数社運用50回線)を使うのはあくまでも1GB当たりの単価で選んでおります。(海外研修生に少しでも安価で利用して貰いたい為)
mineoは現在10回線保有してますが全てID連結にて毎月1GB引き出しております。(選んだ理由はフリータンク&ヤフオクでのパケット購入)
以上の点から今後も1GB/単価で安価なsimが出れば随時そちらへシフト
して行く予定です。
mineo優良ユーザーの皆さんには申し訳ありませんがこんなユーザーも
居ますので、、、、すめいません<(_ _)>
自分、複数契約でタンクから引き出しています・・・
(そうじゃないと、数十GB引き出せない)

引き出す時、まわりは捨てアカっぽい人だらけなんですけど~(笑)
(ぽんたの感じた感想です)

マスター・Gマスターは引き出しするにも都合悪いくらいの雰囲気ですな~


> 4Lavie 様

>>OUTする人は、元は誰かがINしたパケットだと意識して貰いたい

この言葉が、ぽんたの心に刺さりました
>>るしふぁー! さん

時間差が開いて、間抜けなコメントになってすいません。

>フリータンクの代わりに無期限繰り越し。

その通り!それで問題解決!です。でも、私はフリータンクに愛着があるのですよねぇ。
それで色々心配している次第です。
少し楽しんでも居るのですが・・・w
先の私の投稿ですが、私が誤解釈していました。
正しくは、4Lavie様ご指摘の通り「合計2回までで合計1,000MBまでしか
OUTできないことになっている」でした。
訂正して、お詫び申し上げますm(_ _)m
フリータンクはみんなの貯金箱かと思っておりましたが
実態は利用者参加型の大きなおみくじみたいですね。
考えを改めました。
フリータンクってそもそも容量が0になったらいけないものなのでしょうか?
増え続けたり、常に枯渇しているのは良くないと思いますが、ある一定の容量になることは微妙なバランスであってほぼあり得ないと思います。

とすると、月末にはほぼ枯渇して、1~20日にある程度たまるという状態を繰り返すのが理想的と思います。

なので、今から枯渇しない様に、無理に残容量を残すような施策を考える必要はないと思いますがいかがでしょうか?

8月から減少局面に入っていますが、1ユーザー当たりのINとOUTも近づいてきており、減少ペースもある程度緩和されてきているように思います。

一端枯渇するようになってから、その状態で議論するのが良いと思われます。
そのうえで、21,22日にすぐにOUTされてなくなってしまうような状態であれば、あらためて考えればよいことのように思います。
個人のポリシーとして、INした分だけOUTするという人はいるでしょう。
ただ、普通に考えれば、足りなくなりがちな人は常に足りないだろうし、余る人は常にあまりがちになると思います。

フリータンクの助け合いって、ボランティアをする余裕のある人と、常にボランティアの助けを必要とする人の関係と考えると、一方的にIN,一方的にOUTがいけないというわけではなくて、1か月のサイクルの中で、全体のINとOUTがほぼ同じくらいになればよいかなと思います。

個々の事例を見れば、一方的にOUTする人がいるからINする気が失せるというのもあるかもしれませんが、そもそも助ける人と助けられる人が偏るのは仕方ないことのようにおもいます。

少なくともフリータンクの仕組みがすぐに変わることはないようなので、フリータンクの助け合いの考え方について納得して、多くの人が利用するような認識やマナーが広まればいいかなと思っています。
今年の4月ごろ、フリータンクの残容量が増え続けているときに下記のような投稿をしていろいろな議論がありました。

フリータンクやパケットギフトについて。
https://king.mineo.jp/my/f535b538a3f7ed8d/reports/3268

「フリータンクというのは、利用者にとっては将来の負債」という言い方にたいしていろいろありました。
あらためていえば、フリータンクの容量というのは、災害の時の支援物資のようなものです。
もし、使い切れないほどの支援物資がどんどんたまり続けたら、それは負の資産ということもできると思います。

運営としても、最初枯渇するかもと思ったフリータンクが思いのほか増えている状況をひやひやしながら見守っていたのではないでしょうか?
そして、1年近くたって、減り始めた状況を見て少し安心していると思います。
マラソン応援企画でINしたパケットがフリータンクに入らなかったのを見ても、フリータンクを増やす必要はなく、月末には枯渇するくらいになるのが良いと思っていると思います。
フリータンクの容量は貯金箱に例える場合もありますが、私のイメージはちょっと違います。
例えれば、先の支援物資の食料みたいなものですかね。
お金であれば、必要があれば一気に使えますが、食料は必要な分だけ食べれば満足で、一気に食べることはできません。
日々必要な分だけ使えれば、それで満足なものです。
フリータンクにINする人も、お金というより食べきれずに余った食べ物を誰かにあげるという感覚に近いのではないでしょうか?

同じ1000MBという容量でも、LINEやメールだけの小食に人にとっては十分満足ですし、動画を見る大食漢にとっては足りないかもしれません。
やってみればわかりますが、フリータンクからOUTして、何十GBのような使い切れない容量をため込んでもあまりうれしくありません。

唯一懸念することと言えば、フリータンクから引き出した容量をパケットギフトにしてヤフオクなどで換金するとかですが、1000MBを引き出して、ヤフオクで売ってもせいぜい150~200円なので手間や手数料など考えるとあまり目くじら立てるものではないかもしれません。
ただ、やはり換金するというのはマナー上よくないので、運営にはパケットギフトの転売は明確に禁止してほしいなとは思います。
HOOKUP™
HOOKUP™さん・投稿者
Gマスター
>>ベルりんさん

そうですね!
「0」になってはいけないものではない気がします♪
「0」になるならなればいいと思います。

私自身フリータンクに頼ってないので、無くなっても困らない派ですが、運営さんの方から「INが減少傾向にあるためどうすればいいか」という提案があったため、自分でも良案がないか考えた次第です。

本当にこのまま枯渇傾向にあり「0」になりそうな時、他の方のコメントにもありましたがマイネ王メンバーなら「やばい!よしINしよう!」っていつもより多く入れてくれるんじゃないかなって思います♪

このフリータンクのサービスありきでmineoに契約した人が「毎月1GBが貰えるもの」として捉えていたら、実際「0」になった場合に「なんだよ!1GB貰えるんじゃないのかよ!」となりかねない。
その時にmineo側から1TBとか10TBとかを入れる訳にいかないしね。

そうならないためにも、"本当に必要な人が必要な分だけ" 使えるシステムにしておいた方がいいなって思います♪
個人的な見解です。

フリータンクから引き出しのみの方や引き出しの方が多い方がいることが、フリータンクへの投入の減少に大きな影響はないかもしれない(今は見ませんが引き出し時に悪意あるコメントも)と思っています。

投稿本文のフリータンクの仕様への提言は、一部で行われている引き出したパケットの転売に誤ってフリータンクの引き出し分が当てられないようにするためのモノですね。
転売に関しては明言しなければ良いのにと思いますが、自分の興味が高まればそのために動くだけ、つまりフリータンクを利用します。

僕は、そもそも個々人の興味や関心が現状より高まれば(あるいは高まる状況でも)、多くの問題は自然に解決すると思います。

枯渇に関しては、安心(安定した状態)を求めるのは人の性ですので、多くの人が転ばぬ先の杖を求めるのも自然に思います。
>>運営さんの方から「INが減少傾向にあるためどうすればいいか」

わたしはマイネ王に参加してみてゲーム性が強いと感じています。

ということで月並みですが、フリータンクにINをすると何かのポイントがもらえるようにするのはどうでしょうか。

マイネ王でのレベルアップとかメダルがもらえるとか、
あるいはINが○GB超過で「スラムタンク」の称号がもらえて、どこかに表示されるとか。
もっといいのは、ポイントが貯まるとくじが引けるなど、実利の伴うのはどうでしょう。
商品はエントリーコードなどのmineoのキャンペーンで使ってるものやプレミアムコース体験なんかです。それが無理なら「おみくじ」券でも賞品になると思います。
何かもらえるのがうれしい。

INも一手間なので、少し美味しい所があった方が動機づけになると思うのです。
遅れて書き込み(^_^;)
スレ最初から読んでませんが、
HOOKUPさんの案の
運営さんへのチップ→タンクへinはなかなか、なる程って思いましたね。
とてもよいと思います(^ー^)

私としては1案(システム的にも期限的も難しいですが)プレゼントされたエントリーコードで余って消滅させる前に返却、返却にあたりその分をタンクに1ギフトコードあたり○GBとかでinとかどうですかね?(未使用分を自動集計し変換してinでもよいですが)
これならユーザーさんは出費するわけはないし、恐らくですけどエントリーコードプレゼントを黒字の目論見としているのか赤字覚悟なのかによりますが、赤字覚悟で予算化してるなら、使われなかった分=赤字が減ったとしてタンクへの追加予算にすり替えるのもアリかなとは思います。

ちなみに私はタンクからOUTしまくってるごく少数派のビギナー以外の称号(称号は別に好きでランクアップしたわけではないのでいいけど💧)ですけど、ここまでタンクが維持できているのは正直驚いているぐらいです。

別にシステムが変わる分にはどちらでもよいと思っています。
今みたくタンクありきで契約容量決めてるのはその時に対応すればよいだけですし(^_^;)

確か私の記憶ではタンクの容量が減ってきたらmineo側でinするかも?みたいな書き込みだかコメントだかがあったような…無論そうならない方がよいですが、それを考える増減傾向になったと言うわけですね。

運営さんからオフ会の時にそんな話(いい案ない?)あったとの事なのでコメントしてみました(^_^;)
1)大雑把に言って、月に2万GB弱のパケットがINされ、ほぼ同数がOUTされています。

2)OUTはほとんどの方がマックスの1GBなので2万回線の方がOUTで利用しているということに。

3)INはまちまち(多い方は数GB、少ない方は数百MB)なので、平均1GBとすると、とりあえず2万回線の方がINしていることに。

4)すると、全契約回線数凡そ40万回線のうち、5%の方がINし、5%の方がOUTしている比率になります。

5)つまり、何を言いたいのかと言うと、かつて期限切れとともに消滅していたパケットのうち、たった5%を再利用しているだけなので、ユーザーもmineoも出費ゼロでフリータンクは運営されているということです。

6)しかも、全契約回線のうち5%しかOUT利用していないにもかかわらず、全契約者が「+1GB使える」という気にさせられるという優れたシステムでもあるということです。

7)従って、これほど有効な販促ツールが枯渇しそうになったら間違いなく事務局が補填して維持すると思います。

8)しかし、「それではゲーム性、話題性、助け合いという面でちょっと…」と感じる方がいるとしたら、対策を考える必要もあるのかもしれません。(ちなみに、私はあまり感じません。)

以上、あくまで個人的な見解です。
称号「ビギナー」などの初心者の引き出しが多く
称号「ベテラン」等の引き出しが少ない。
引け目を感じるなど心理的な葛藤を感じるのだ引き出しが少ないのかな?
またマイネ王の活動でタンクinやoutが称号に影響しないのが不思議です。
なので。

タンクinで称号ダウン(1Gでワンランクダウン)
タンクアウトで称号アップ(100MBで10イイネ!相当)

カオスな感じになりそうです。
それぞれごもっともという意見が多く感心しております。

フリータンクの改修ができるだけ簡単な以下の方法を考えてみました。
一つの案として見ていただければ幸いです。

引き出しは今まで通り21日以降
残量が500MB以下にならないと引き出せない
一回の引き出しは500MBまでで、月あたり3回までかつトータル1000MBまで
フリータンクから引き出した場合、その回線は当月中はギフトを送る機能を停止
※フリータンクから引き出した分だけという管理が複雑になりそうなので。それにフリータンクから引き出すくらいだからギフトを送る余裕などないはずなので停止しても問題ないと考えます。

こんな感じであれば実際に枯渇している人は引き出せて、余裕のある人が無用に溜め込むことはやりづらくなるかと。
久しぶりに顔を出しました。

皆さんの色々な意見を拝見して、自分の気持ちに気がつきました。
見たくないのは、「枯渇したので終了です」と運営から切り捨てられて無くなったり、
運営がパケットを補充して、「助け合いの広場」から「撒き餌の場」に変容したフリータンクと呼べないタンクの姿だと。

私は、フリータンクが枯渇しても良いと思っています。
フリータンクの仕組みは、ずっと残って貰いたいと思っています。

どなたかが言ったように、ほぼ残容量0に張り付いて、誰かが入れてくれた
パケットを誰かが直に出し尽くす状況を見たとしても、
そこで自分が何を感じ、どんな行動を起こすかを見てみたく思っています。
タンクから引き出した(と思われる?)パケットの転売に対して、運営からのコメントってありましたか?
ないとすれば、転売は事実上容認というのが運営のスタンスなんでしょうか?
アッカリ〜ンさんが転売とは無関係であることを分かった上で、一言。

ここで問題視しているのは「フリータンクからのパケットの転売」であって、自分の容量の中から (タンクとは関係のない) パケットを転売するのについては言及していません。
たとえ善意の転売だとしてもねずみ小僧はいかがなものかと思います。
>HOOKUさん
提案①&② 大変素晴らしい発案だと思います。
現在のシステム(mineoの売り)を損なわずに今後フリータンクを継続
して行く上でとても良いかと
他の皆さんが気にして居られる「パケットギフトの転売」
 は現在の「パケットギフト」と言う素晴らしいシステム
 を中止しない限りは無くなる事は無いと思います。
ヤクオフの問題は、圏外に出てしまっていることじゃないでしょうか。

運営の方も外部から批判されるのを気にされて「公道で遊ばないでください」みたいな思いがあるのではないでしょうか。
HOOKUP™
HOOKUP™さん・投稿者
Gマスター
自身がお金を出して買った物を、オークションで売ることには何も問題ないですよね。(犯罪性のある物や禁止されている物の出品じゃなければ)

契約している基本容量をパケットギフトとして出品することは、"どうぞご自由に" という感じです。
自身が契約で "お金を出して手に入れた物" なので、mineo側も禁止するわけにはいきません。
結局mineoユーザーしか買いませんから。

だけど、フリータンクのものを自身で使うならまだしも、人に売ってお金にすることは、やはり気持ちがいいものではないですね♪
ちょっと投稿の趣旨からは外れますが、私自身としては、
「フリータンクからのパケットの転売」だけでなくて、「パケットの転売」自身がいかがなものかなとおもっています。

本来、フリータンク以上にパケットが必要な人は、パケットチャージから購入すべきところを、見ず知らずの第3者から変えてしまうことは、mineoの売り上げに対する機会損失にもなりますし、なによりパケットが換金できてしまうということ自体があまりよろしくないことだと思っています。

商品券とかはチケットショップで売買できるじゃないかという人もいるかもしれませんが、パケットの容量は金額に比例するものではなく、消費期限付きで一時的に使える権利であるようなものです。

1dayですぐに使えるパケットなら高いだろうし、2年縛りで長期で継続してまとめ買いする場合には安く買えるというような性格のものです。

すぐに使える追加パケットは本来高いものであるべきです。

法律的に絶対ダメというものではないかもしれませんが、USJのExpressパスやコンサートのチケットが転売禁止の様に、mineoの運営上のルールとしては禁止したほうが良いかなと思っています。
https://king.mineo.jp/magazines/special/264

⇒パケットを仮想通貨的に扱うことは理想としては考えてはいますが、現実的にはシステム面や制度面の調整をはじめとして、かなりの大規模なプロジェクトとなるため、実現の計画はありません。