掲示板

記事 スマホ買い替え 最新スマホが高すぎて

ちょっと高くなりすぎですね

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2001/07/news017.html


40 件のコメント
1 - 40 / 40
でも、2万が高いのは…
うーん。1円スマホ(条件あり)じゃないと安さを感じないのと、
同じことなのかしら…
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
キャリア値引きが身体に染み付いているのかと("⌒∇⌒")
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
以前、海外を旅行中にシンガポールだったか台湾だったか忘れましたけど、メルセデス・ベンツの所有率がめちゃくちゃ高いと聞きました。それがステータス・シンボルになっていて家がボロでもお金に余裕がなくてもとにかくみんな無理をしてベンツを所有したがる風習があるのだとか。

東京でも比較的に高学歴で給与の良いサラリーマン世帯が住んでいる地域の住宅にはコンパクト・カーなどの手頃な大衆車が停まっているのに、貧しい地域に差し掛かると家はボロボロなのに車だけ高級車が停まっているのをよく見かけるとの記事を読んだことがあります。

高級スマホブームとかブランド・バッグのブームにも同じようなものを感じます。お金が余って仕方がない大金持ちが無駄な出費をしようと散財しているというだけではなく、むしろお金に余裕がない世帯が一家で異常に高い通信費やスマホ代金を月々支払っているという例が身の回りにも多いんですよね。

そんな無駄は「やめときんしゃい」と言いたくても、全員にお手頃なmvnoやスマホを紹介して契約の手伝いをしてあげる事はできないし、あまりこうしたものに詳しくない人たちが自分で良いところを見つけて契約したり、自分の用途にあったちょうど良いスマホを見つけて購入するにはまだちょっと敷居が高いですね。
つまり
ハイスペック端末と
ミドルレンジ端末の比較
だと思うのですが、
ミドルレンジ端末って、
サクサク感がないイメージなのですがいかがでしょうか?

カメラやその他の機能がハイスペックでなくて良いので、
サクサク感だけものすごいハイスペック、
その他は、ミドルレンジと同じといった端末が理想。

個人的な感想です。
最新のフラッグシップモデルのスマホだと10万円オーバーは当たり前になりつつあります。
ですが、前年度モデルならそこそこ安く買えることを知らないのでしょうね。
とはいえ、短期間で買い替えるのであれば5万円のスマホでも高いと感じるのは間違っていないと思います。
2万超えるスマホは高いと思ってます。
まだまだブラックな職場は無くならないし
たぶん予想以上に厳しい状況の人もいますよ 残念ながらね
それと若い世代はかなり堅実で お金をかけたいところ(趣味とか)と かけないところ の判別がしっかりしているのではないでしょうか
しかもこの場合ツイッターやるだけなんだしね
基本、中古やアウトレット掘り出し物、訳あり、イロモノにしか興味が無いことが多いので、高価なだけでノーサンキューです。
高価なハイスペックでないと身体が受け付けないというのは、贅沢ですぞ。(笑)
スマホの中をいじる趣味はあっても、ソシャゲーとかやらないし、ゲーミングスマホとか要らないし、カメラももうミドルクラスで十二分じゃねぇ。と、思うのです。

ヲタク趣味でも、スマホの優先順位はPCよりも下だし、2万円の予算なら、中古や訳あり品でミドルクラスのコスパの良いのを買いますね。
私もスマホの予算は、高くて2万円代。普通は二万円以内で探します。
前から変わっていませんが、ゲームするならハイエンド、ゲームしないならミドル~ミドルハイが選ぶ基準ですね。だからLineやtwitterなどのSNSならハイエンド選ぶ必要ないですね。今のスマホではその用途ならどちらも差を感じませんからね。カメラにこだわる人は恐らくスマホではなく一眼持っていると思いますしね。
私は3Dゲームするので買うとしたらまだハイエンド端末を選ぶと思います。
ゲームしんどい・・・と思うようになったらミドル端末志向に移行すると思います。
2万円のスマホが高いか?、安いか判らないが使う人の決める問題だと
思います。最初はどれでも使用しにくいと思います。私はミドル端末
スマホでいいです。
低価格帯の端末はゲームをやると良し悪しがよくわかるみたいですね。

子どもたちがあいほん持ちたくなるのは話題について行けなくなる=外されるという意識があるからなのもあるかもしれませんね。

ですが、一方で社会人になると、生活が大変になる(給料が安い等で)はずなのに、ローンをしてまであいほん買う人、低価格帯の端末でいいやと買う人にわかれていくのかな。
そういう自分は元々ガラケーだったので、メインとサブ端末の荷台持ちです。ネットが見れて動画見れたらヨシなので、自分は低価格帯の端末で十分ですね。要はどの機械を買ってもそのうち慣れる、です(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
世間一般では2万円と言う数字はスマホに限らず高い認識があると思います。
家計から2万円を支出してその月の家計バランスが崩れるかそうでないかで決まるかと思います。
皆が高い賃金をもらっている訳ではないので平均的な家計からすると2万円は高いかと思います。
計画的に欲しい物に対して預金を行う方もいますから、そのような方は高いけど計画的に購入するのだと思われます。
省電力化・高クロックでの動作を求めれば、CPU・プロセッサーなどのチップ開発・製造に費用がかかる、なので高価格端末になる
一度高サクサク感を知ると、低サクサク感が多い低価格端末だと不満が残る¿
どうしたものか?
新品2万円以下の端末で買って良かったと思うのは今までありませんでした。
ストレスなく使うなら2~4万円かなと思います。
まあ、人それぞれですね。
ゲームアプリをするなら、iPadがおすすめです。
Wi-Fiモデルなら、同じチップセットのiPhoneと同等の性能でありながら安く購入出来ます。
デメリットは、大きいので持ち運びが困難なことくらいです。
1番安いiPadなら、Nintendo SwitchやPlayStation4に近い価格帯で購入可能です。
人の価値観の問題ではありますがスマホを2万で高いと言う人はスマホ使わない方がいいと思ってます
もう1万出せばそこそこの端末使えるのに

ハイエンド端末は10万超えるものが多いですけど、ゲームしないのであれば最近のキャリアやSIMフリー機で出てるミドルレンジ端末買えば事足りますよね

声高にキャリア端末高い!って言ってもただのリテラシーが低い人になってしまうのでご自分で調べてからこういう記事作って欲しいですね
スナドラの630番台だとウェブ等はサクサク動くと思いますよ
3Dゲームとか特にしないからボクには十分ですけどね

ハイスペックスマホをほしがる人で3Dゲームガンガンやったり高画質のカメラ機能を十分に使いこなすユーザーがどれだけいるかは••••??だけど宝の持ち腐れで本当にもったいない話です

だからボクには2~3万円のミドルスペックのスマホで十分、それが2万円以下で買えたらちょっと得した気分ですね
「同じアプリが無かったりするけど十万の差は埋まらない」の意味が全く分かりませんでした。
そんなにハイエンドのプリインストールアプリは違うんでしょうか?
むしろ、プリインアプリの代替は沢山あり、使わないのに常駐から外せないデメリットから少ない方が望まれていると思っています。
このマンガを描かれている方の昔のTwitter投稿を見るとiPhoneみたいなん
ですよね。

そしてこんな記事を見つけました。

・【格安SIMとスマホ比較】Twitterでバズって、ねとらぼに掲載された
 2万円の格安スマホで十分は本当? 検証&お節介な最適解をアドバイス
https://kakuyasu-sim.jp/smartphone-too-expensive

画面割れや基板故障等による動作不良なら買い換えた方が良いですが、
バッテリーが劣化して買い替えという事なら3年経ったiPhoneでも現行の
Androidミドルレンジスマホと同等の処理能力だったりするので
5,400円(税別)で出来る電池交換の方が私も安く済んだのではと
思いました。

それと、スマホが高くなったと言われますが、割高な通信料金を原資に
した大幅な値引きが今まで行われていただけなんですよね。(^^;

本来スマホは高いものだという事を認識していおくのは大切だと、
改めて感じました。(^^ゞ
>タクティ さん
> 人の価値観の問題ではありますがスマホを2万で高いと言う人はスマホ使わない方がいいと思ってます

まあまあ、世の中には格安スマホを十二分に活用している、便利に使っている人達からすれば、使い方次第だろう。ということになるかと。
原付免許で十分という人に、小型二輪免許とったら二段階右折しなくともよいとか30キロ制限が無くなるとか言っても詮ないこと。
2万のスマホでは出来ないけれど、3万のスマホだと凄いことが出来るというのだろうか?
おっしゃるとおり、価値観の問題ですね。まあ、使わない方がいいというのは、ちょっと。(^^;
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
日本では技適の問題で海外の高コスパ・スマホが入ってきにくいところがありますね。

https://youtu.be/omto9Q-eS_Q

海外の高コスパAndroidスマホだと3万5000円ほどのミドル?クラスの価格
にも関わらず、12、3万円ほどした同世代の最新型iPhone(iPhone XS max)と同等の処理性能を持っている事があります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
米ドルだと「1200$(or 1500$) vs 300$」と表記されているので4倍以上の価格差になるんですね。中国でiPhoneのシェアが低いのももっともだと思います。
>タクティ さん
> 人の価値観の問題ではありますがスマホを2万で高いと言う人はスマホ使わない方がいいと思ってます

これ、過激な様に見えて実は的を射ている意見だと思います。「2万円で高い」の裏を返せば、「2万円の価値を見い出せない」のですからね。もっとはっきり言えば、「2万円の価値に見合う使い道の無い人」ではないかと。

2万円でハズレの機種を引いたという、あるある話ではないですしね。
スマホは小さなコンピュータなわけですから、2万円で高いと言っている人はそもそもスマホという物自体を理解できていないと思います。
ノートパソコンを新品で2万円以上は高いと言っているのと同じです。
スマホはさらにパーツ自体が小さいのですからなおさら価格も高くなるものです。
2万円のパソコンというとドンキホーテの19800円のノートPCを連想しました…。(汗)
あれを買うくらいなら、中古よりThinkPadを購入したほうが幸せになれそうです。
2万円が高いかどうかはともかく、スマホ10数万円は高いです。そんなの普通に売ってる昨今の状況がちょっと変だと思います。ここ数年はちょっとした、スマホ「祭り」状態ですよね。

何年かしたら、そのうちスマホなんてコンビニでも買える位になるかも(笑)。電卓みたいに。
「昔はスマホって高級品だったんだよー」と孫に語る、みたいになるかも。

それとも、一度買ったら10年くらい買い換え不要の洗濯機か冷蔵庫くらいの感じになるかなー。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
2万円が目安という感覚をお待ちの方が多いようで、何となく安心しました。
これまでワンセグ付でsnapdragon800番台のAndroid一筋ですが、最も払ったのが2万円(SB2年縛り・スマホデビュー割適用)で、今のメインは0円(ゲオ店舗・OCN半年縛りで約3万円が全額値引き)です。
中古でもSIMが使えて画面の傷と外装の隙間がなければ特にこだわりなく、買ったらすぐにSIMロック解除して他社系MVNOで運用しています。
iPhone11Pro 256GBを使ってます。

確かに安くは無いですが、大変満足しています。

ゲームとかは全くしませんが、ちょっとした水中写真(と言っても手持ちで届く深さ)もこなしてくれるし、35mm換算で13mm相当の超広角レンズ、濡れたまま(充電コネクタ部に水が入ったまま)でも充電可能なQi充電対応、DSDSどころかeSIMなら何枚でも登録可能なMSDV?(Multi SIM Dual Stanby)だし、指先が濡れていたりグローブをしたままでも認証可能なFace IDなど、機能的にはほぼ満足です。

まぁ、難点は無駄に裏面にガラスを使っているので、重量が188gもある事くらいでしょうか

ポリカーボネートとかにしてくれれば160gくらいで仕上がると思うんだけど、見た目重視のユーザーさんには受け入れられないかな

撮影した写真の画質もさすがにデジイチの足下もとにも及びませんが、パソコンの壁紙にする程度ならその差はほとんど判りません。

自分的には、交換レンズを含んで総重量1kg越え(実際にはもっと重い)の機材を持ってフィールドへ出る事は無くなりましたね

防水コンデジも持つ必要も無くなり、本当にフットワークが軽くなりました👍

また、AppleCare+に加入できる事で、万が一(水没/破損/紛失)の場合に対する安心感も大きいですね

まぁ、結果2年毎の新品買い替え必須となってくる訳ですが😨
今までが高過ぎただけなんですよね…
端末定価で買ってもMVNOを使えば
今までより安くなるかもですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>テンゴさん
中国の場合、さらに消費税みたいなのが17%かかるんですよ。だから中国人転売ヤーが日本で買って中国で売る意味があるんですよ。
中国より安く買えて、中国より少し安く売れば良いので。

私の場合、最近はiPhoneで簡単に動画編集もやるようになったので、最新iPhoneじゃないと重たいので毎年買い替えます。
傷などなければ1年であれば8〜9万で売れるので、新しいやつ買っても数万の出費済みますし。
iPhone買うなら毎年売っては買い換えるのが1番効率良いと思いますね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
PayPayモールでポイント還元後、2マンでP30lite買いましたが、とてもコスパよく満足してます。

2年使うとして、月833円、1日あたり30円弱。

毎日使うもので1日30円弱なんて、タダみたいなものだとわたしは思います。

P30liteで満足できない人は別ですが。
高い安いはその人の価値観もありますし、何とも言えませんが。
但し、高くっても大事に長く買い替えず使えば、それだけ安く感じると
思います。
自分の欲しいスマホを例えば長期間潰れるまで大事に使えば安くなると
感じます。
高価な高級スマホしか認めない人は、趣味の人、好事家数奇者、マニアの類の人でこうしたサイトでは見かけるけど必ずしも一般ではないですね。
自覚されている方もいれば、自覚の無い方も……。そもそも高級志向で無いガジェットマニアもいて、様々な方達がいますが……。
中高生でもiPhoneを持ってたりしますので、高級品と言われてもピンとこないです。
安い買い物とは言えないですけど、AndroidよりはOSの更新が長いので安心して利用出来るのでよしとしています。
大手キャリアが高価だったはずのスマホを割高な月額料金に縛りを付けるが割引し、実質安く入手できるようにした。
このため、日本のメーカーは国内だけで商売がなりたち、高価なスマホだけを作り投入する。ユーザーは高価なスマホが安く買えたと喜んで高い月額料にも慣れてしまい使い続ける。
やだて、国内メーカーは安いスマホをコスパ良く作る力を失い、凋落した。時すでに遅し、十年前にこのお達しがあれば…。
まあ、それだけが原因だとは思っていませんが、少なくない要因だと思っています。

ユーザーもこれから、どんどん、安いスマホに目が行くことでしょうね。
売り手や一部のハイスペック厨の方々は「いいの買わないと使いにくいよ!」と、喧伝することでしょうけど。
中国のメーカーは、Xperiaの半額程度で同等以上の性能のスマホを販売してますよね。
やはり、スケールメリットが大きいのかもしれません。
現在のスマホの状況ですが、Windows 98の頃のPC業界に似ているように感じます。
ブランド化して細々と生き残るか、勢いのある台湾や中国メーカーの傘下になるか。
日本の携帯電話の技術ですけど、自動運転技術で出遅れると完全に海外勢に乗っ取られてしまう気がします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
高価な高級なスマホしか認めないなんて、ここの書き込みでいますか?
さもいるような書き方してますが。
少なくともそんな偏った人はこのサイトではみたことないですがね。
> horse500 さん

蒸し返すのも不本意なので再度引用するのも、他の方の発言を細かくあげつらうのも、ご遠慮させていただきますが、スマホは既にコモディティ化の最たる製品で安いものでも、使い方、お金をかける優先順位で、安くて良いと思われている方も大勢います。
使わない方が良いというのも、価値を見いだせてない人というのも、安価なスマホが世界で出回っている状況では、ちょっと言い過ぎだと思います。
元になる記事の話って、高価格機種 vs
低価格機種の話では無いですよね。
低価格機種の2万円でもスマホに出す金額としては高いと言っているのですから、価値観についての話です。

PC用3.5インチHDDの例えですが、500GBは4000円程度、4TBは8000円程度で売られています。
(4TBの方が絶対的な値段は当然高いですが、当たり前すぎて話のネタにならないですね)
私の価値観では、倍の値段するけど4倍記録できるので4TBの方が安いと考えます。500GBに4000円の価値を見い出せず、買うのは4TBです。でも、容量なんて要らない人は4TBは8000円もして高いと言うでしょうね。

この記事で盛り上がるのは、多くの人にとって安いと感じ購入者も少なからず居るであろう低価格帯のスマホをdisっているからだと思います。
スマホ本体よりも、キャリアの電話料金が高すぎるという話題にならないのが不思議です。
私の場合、安いからダメというよりもそのメーカーが信用出来るかの方が重要です。
ASUSは品質とサポートに不安がありますし、HUAWEIは中国政府と蜜月の関係にあるとの噂もあります。

安いスマホですが、富士通と京セラは品質面に不安があるので買いたいと思えません。
国内のこの二つのメーカーのスマホは、マイネ王でも不具合報告が多い時期があったので印象が悪いです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。