掲示板

台湾でも台湾スマホメーカー凋落

台湾でも台湾スマホメーカーのシェアが落ちてます。いろいろ大変なことになるかも。

http://blogofmobile.com/article/114430


9 件のコメント
1 - 9 / 9
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
日本だと、Felicaというガラパゴスシステムが日本メーカーにとって、
海外メーカーへの参入障壁になってますからね。
スピードが今一つのQRコードだと、電車改札と、昼間のコンビニには難しいので、一定数は残るし、わざわざ日本向けにFelica載せる会社はごく一部かと。
台湾が先日の電車事故を日本の電車メーカーに損害賠償請求をしようとしているらしいです。
じわじわ世界の構造がかわりつつあるのかも知れませんね。
この記事でシェアが落ちているとは読み取れないのですが・・・
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
https://www.miyukiblog.com/archives/4570

2014年での台湾データです。
この頃にくらべると様変わりしてます。日本も日本メーカーが減り始めた頃ですが。

台湾におけるスマートフォンのOSの割合
* Android : 82.7%
* iOS : 16.5%

台湾におけるスマートフォンの機種の割合
* Samsung : 27.6%
* HTC : 18.9%
 2016年(通年)に関しての別記事では、販売台数でASUSが約16,04%、HTCが約14,37%ですのですね。筆者は、これまでの変遷を踏まえて記述していているのでしょう。もしくは、読者も、過去記事を理解しているとして記述していてるのかと思います。
2016年に関しての、同ブログの記事です。
http://blogofmobile.com/article/78580
 もう一つ、参考資料として。
 交流協会の情報誌の記事ですが、
https://www.koryu.or.jp/Portals/0/images/publications/magazine/2012/4/0404.pdf
そらむさんの交流会の資料、ちょっと古い内容みたいだけど、こんなのあるんですね。
面白そうなので、後で読んでみようと思います(^^)
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
そらむさんありがとうございます

HTCとASUSが二番三番の時代があったと思っていたので、今の順位は厳しいなと。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。