掲示板

岩手県紫波町がネット環境存続の危機

Screenshot_2017-11-25-08-36-25.png

まとめサイトにあったのですが、
光もケーブルテレビもADSLもなくなりそうで、添付のように山間部だとWIMAXも無理っぽいです。
このような過疎のエリアこそ、ネットの力でビジネスすべきなのに。

https://togetter.com/li/1173813
現在NTT東日本において調査検討中とのことですが(中略)紫波町として整備の予定が無いとのこと。

調査検討後においてNTT東日本が必要とするアンケート回収数に未達である場合、残念ではありますが今後この地区において光回線開通の見込みが無くなります。

同時に有線放送ADSLフルーツネットも終了し、この地域におけるブロードバンド環境が将来にわたり無くなることが予想されます。


リンク sawadahiroyasu.com
紫波町佐比内地区・彦部地区のADSLおよび光回線未整備地区のみなさまへ現状のご報告
紫波町佐比内地区・彦部地区のADSLおよび光回線未整地区のみなさまへ現状のご報告 佐比内地区・彦部地区..
モバイル回線は山間の地域は電波が弱く接続が厳しい
高橋のぞみ*農業婦人 @dragonflyfarm33 2017-06-04 06:01:46
@haikou1121 なるほど!ただ、この地域は中山間地域。電波状態に差があります。まず調査しないと、モバイルでまとまるのは難しいかもしれません。電波が安定しない中山間地域で、常時接続が断たれる、残酷過ぎます。町の公共ネットワークも廃止される有線放送が咬んでいたようで、小学校も常時接続が断たれます。

偽)辻廉太@大洗地域おこし局付 @haikou1121 2017-06-04 10:10:06
@dragonflyfarm33 ドコモでも電波がキツイとは厄介ですね。
それにしても1万5000円でADSLはちょっと高すぎですしね。
どっちにしろ行政の援助が欲しいところですが……

高橋のぞみ*農業婦人 @dragonflyfarm33 2017-06-04 12:53:15
@haikou1121 山間地域なので、電波は来ていても安定しないのです…


43 件のコメント
1 - 43 / 43
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
すみません
記事としては、こちらがまとまってます

https://a.excite.co.jp/News/it_g/20171122/Slashdot_17_11_22_0456247.html
斜め読みなのですごい勘違いかもですが

>補助金に頼らない"まちづくりの最先端。岩手県紫波町で完成した「オガールプロジェクト」
っていうタイトルもありますね。同じ町内でしょ。一体何をやってるんでしょう。放っておけばいいことでは。自己責任。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
町内の対立があるんでしょうか。
なんか記事にもありますが、深い闇があるのかも。もっとましな人を町長にするとかしないと駄目でしょうねえ。
これ、町政が地域をガン無視してる時点で異常ですよ。中心部の町興しは成功しているようですが、NTTのアンケート回収率の高さを見ても、周辺部の住民は頑張っているのにあえて無策で放置しているように見えます。明らかにおかしな話です。町長サイドに何らかの作為があるのでしょう。

自分の支持基盤では無い地域、自分達の勢力が浸透できてない地域は廃れてくれた方が都合がいい、くらいに思ってないと、こんな事にはならないような気が。

中心部振興の手柄を独り占めして「街興し請負人」的な売り込み中の木下斉氏の方も、著書やツイッター周りを見る限り、セルフアピールの旨さが目立ちます。

代表理事を務めるのエリア・イノベーション・アライアンスとやらで、これから全国の補助金ビジネスや講演で食っていこうという、そんな匂いがします。(本末転倒ですがw)

どっちも、「公」の概念を持たない、中心に据えてはいけないタイプの人達なのではないかと。

と、ざっくり掘ってアウトライン掴んだつもりの浅い理解で、書いてみました。

本当はそこまで悪党ではないのかもしれません。
でも、そうでも邪推しないと、この地域のネット孤立化を町があえて進めてる感、作為的な不作為感、の説明がちょっとつかないかなあと。
まぁ、採算とかありますからね。離島向けの衛星LTE回線の登場を待つとか
高周波数を使った中継回線を引くとかじゃないかなー。町単独運営は到底、
予算的に無理でしょうが。自分は住居を限界集落の集約的な構想が一番かなー
とか思います。ビジネス用の地域として割り切るのも・・・
正確には
紫波町の佐比内地区・彦部地区がネット環境存続の危機
ですよね

でも、それこそADSLさえも繋がらない過疎地域が日本中のあちらこちらにあるんじゃないんでしょうか

我々にできるのは、過疎地域の人にパケットをギフトする事ぐらいでしょうか・・・
まぁ外から見てると町としてあまり努力していないようには見えますよね。実際どうだかわからないですが。
佐比内地区のどのあたりの住民が困っているのかはわからないですが、モバイルへの回避であれば現状では全体的にSoftBankが一番電波状態は良さげです。

常時接続が絶たれる・・・と言っても無制限は絶たれるけどモバイルへの回避ができる地域であれば、容量制限はあれど常時接続自体は維持できるわけで。速度どんだけ出るのか知らないけどw
3キャリアで電波状態の善し悪しがけっこう分散している場所もあるので、各地域で状態の良いキャリアのモバイル回線を契約すればある程度の世帯はなんとかなりそう。
小笠原と同じ方法で自治体がファイバを引かないとダメかも知れませんね。
東北電力は対応しないだろうな…

飛び地ですけどeo光進出しましょうか?
(赤字になるから無理か。)
地デジ化の時にCATVが整備されなかったのが原因かな
(補助金も出てFTTHだったのに…)
あとはSoftBankの孫さんにTwitterで住民等の関係者がネット過疎地で
NTTのADSLもサービス打ち切りで通信手段がなくなるからなんとかしてと
書くかですね。

SoftBankさんは宣伝になることならやってくれそうな気がするので、
ADSLもしくはAXGPを整備しSoftBank Airを展開する等、なにかやってくれるかもしれません。
というか、既にメタル線がない地域もありますからね.....。
他スレッドで書きましたが、NTT東日本では「特定地域向け音声利用IP通信網サービス」として、ひかり電話のみしか加入電話が引けない地域もあります。

要はユニバーサルサービス、ということであれば加入電話を新設するしか無いんでしょうね。それだけでもかなり違うと思いますけど。

※地方の RT-BOXも維持する経費が必要ですし、それを下回るのであれば
 最終的にはネットサービスの終了も発生するでしょうからねえ。

でも様々情報を集めてみると、NTT側としては「行政がどう対応するかで今後の方針を決めないとならないので、まずは行政に方針を決めて欲しい」と語っているようですし、結局のところは「行政側が当該地区をどう扱うのか?」を示しているようなものだともいえますね。
高額な設備投資するくらいなら衛星インターネット使った方が合理的かも。
これ、該当地区の電話回線の伝送損失次第ですが無線電話とか共同電話でない加入電話契約を追加で組めるならフレッツADSL引けるのではないでしょうか?
それがダメなら集落内の自治会とか名義で光回線をサポートする地域の賃貸物件でも契約しておいてパソリンクとか長距離無線LANとかで、取り敢えず集落内まで通信回線を確保して、集落内は同様に長距離無線LAN+高利得アンテナで凌ぐとか…

自治体自体が妨害入れているなら難しいですが方法論としてはこんな感じ
http://www.jrc.co.jp/jp/product/lineup/jrl849axsx/index.html
http://www.jrc.co.jp/jp/product/lineup/jrl820apst/index.html
http://www.jrc.co.jp/jp/product/lineup/jrl800_anntena/index.html
http://jpn.nec.com/microwave_radio/products/iPASOLINK_SX_01.html
http://jpn.nec.com/case/chibu-vill/index.html

#そもそも自治体がWIMAXなり各キャリアに相談なりして調整するべき案件なのは確かだけど
あとは、集落内だけでどうにかするなら集落内にそこそこ速度が出るドコモかauのLTEエリアがあるならUSBドングル+ルータとかLTE内蔵ルータをそこに集中配置(その場所が集会所とかだとベスト)しておいて各戸間を長距離無線LAN網で繋ぐ(距離があるところは誰かの家に中継局を置かせてもらう)という手があります。回線はキャリアの最大容量プランを使うか、宛先やプロトコル別に分散したMVNO複数網同時接続で凌ぐ…と
集落内で仲悪いとかだったらこれも難しいでしょうけど…

因みにLTEが使えるルータはこんな感じ
https://network.yamaha.com/products/routers/nvr700w/
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/rx210/
http://jpn.nec.com/univerge/wa/wa2600.html?

#RT107+USBドングル+無線APなら実家で一年ほどmineo回線で使ってた
>Kanon好き さん

孫さんはTwitterもう飽きちゃったみたいだし、見てない気がするw
あと、ADSLは既に追加の設備は設置できないみたいだし他社が何かやるのも無理な気がする。
現状のフルーツネットADSLも現状の70回線までで追加不可能みたいだし。

AXGP含めて携帯電話基地局を整備するとなると結局は光回線は必要なので、既にあるのか・新たに引くなら誰がコストを払うのかという問題は残るので。
自治体が動かなければ何も進まない。
>しゅう さん

>高額な設備投資するくらいなら衛星インターネット使った方が合理的かも。

衛星インターネットとかブロードバンドとはほど遠い状態になりそうで、だったらモバイル回線使った方がマシな気がします。
OneWebが稼働していれば変わるのかもしれないですがまだ先ですし・・・
IPStarという手も無くは無いけど、けっこう費用かかるし次の更新衛星は無しらしいので終わりが見えている。
携帯電話基地局整備の補助金があったはずです。
これをうまく使って足回りを自治体が用意して携帯会社に貸し出す
ダークファイバーを使いFTTHサービスに連結する。

ダークファイバーを使うので有ればNTTよりもKDDIやNUROの方が良いでしょう。

県会議員が動けば上手く進むのかな…
結局は町がやる気にならないと何も進まないんですよね。そして町のやる気が無さそうだから何も進んでない。
ええと。
全く皆さまのコメント読まずに岩手県民の紫波町のイメージ。
盛岡とのアクセスが良くて、そそこな住宅街です。
息子の高校友人も居る。娘の他校友人も紫波町に居ますよ。
結構、開けているので生活にも不便しません。
紫波町は、スポーツ施設等も良い所。
紫波町、そんなに悪いイメージないですよ!!
たまたま、運の悪い地区が紫波町内にあったの?

紫波町、そう春にクマが出没ってニュースになりましたが
私の住んでるところでは、
しょっちゅう学校から「クマが出ましたメール」しつこいです。
「紫波町の佐比内地区・彦部地区がネット環境存続の危機」
無知ながらも調べてみました。難しい問題ですね。

岩手って他の地区にも有りそうだけど。
なんか不謹慎でごめんなさい。
近くなのに実感なくて。
ちょっと心痛んだ。
11月30日に住民向けに説明会があるらしいのでそれ次第なのかな。
まぁ外部から何か言っても無駄なので住民が言うしかないし、町がなにもしないなら過疎って終わるだけ。

採算取れないなら他事業者は入ってくることは無いし、ネット環境はユニバーサルサービスではないし。

紫波町佐比内地区は5月に行ったけど、ドコモもauも佐比内中心部は平気だけど他はエリア的に薄いところばかり。リピーターもいくつもあるから電波は強くても速度は出ない。
ADSLってブロードバンドって扱いやめた方が良いと思います。
相当前の総務省資料で30Mbps以上って言う表示を見た様に思います。

今回の地域ではモバイル環境でも30Mbpsを確保出来ない可能性があります。
次の住民説明会でモバイル対応の話が出たらテザリングで実測を見てもらいましょう。
この地域に限った話では無いけど、過疎地のいろいろな不便な環境ってどこまで整備されるべきなんでしょうね。
採算が取れなければ民間企業はやらないという選択をするところが多いし、じゃあ補助金出すからと言ってもお金は無尽蔵に出てくるわけではないので限界はある。

話を戻すけど、ここの住民が「1Gbpsの光回線欲しい!」とか言ったとしてもそれは無理というもの。(もちろん言ってないけど)
過疎地のネット環境としてどこまでなら妥協できるものなんだろうか。
下り理論値10Mbpsでも通信量の制限は無いものにするべきなのか、通信量の制限アリでもいいのか・・・など。
衛星インターネットとかだと遅延1000msとかになるけどそれでもいいのだろうか。

都市部と同じものは無理なのはわかるけど、今の時代的にどこまでなら耐えられるのだろうか。
実際、街に近い。
恐らく車でちょっとの距離ですよね?
この境界線を超えるとって感じでしょうか?

確かに同じ紫波町内で自分の地区だけ。ほんの数キロでとなると悲しい。

かと言って引っ越しも出来ない。
引っ越しはできますよね、しないだけで。
その人が何かを天秤にかけて「引っ越しするにはデメリットが大きい」と思えば引っ越ししないという選択をするだろうし。
「引っ越しをしない」という選択をした場合に「固定インターネット回線が無くなる」というデメリットをどう考えるか。

引っ越しをするメリット・デメリット、引っ越しをしないメリット・デメリット、その人が考えて引っ越しをしないという選択をしたならば、デメリットはしかたがないんじゃないかな・・・という考えは冷たい?
全然、冷たくないですよ。
代々引き継いだ土地なんでしょうね。
引き継ぐ土地があるのは羨ましいけど

「けど」と付くのは何処でもある。

うちの旦那が、実家の土地を引き継がながった理由の一つに病院が側にない。
(一番の理由は私ですけど。)
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
過疎のエリアは不動産が負動産に
なるリスクあり、相続も考えものです。
そのような土地をまとめて大規模農場ができれば、また地域振興に繋がるんだとは思います。
食糧は、これから世界的には、奪い合いでしょうし、水産資源もヤバいので、陸上養殖も採算合うようになるでしょうし。
フレッツADSLサービス終了
他社も含めてADSLユーザは無料でフレッツ光に切り替え可能
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1094402.html

説明会はどうなったのでしょう?
月額15000円払ってもサービス終了ならどうしようもないです…
説明会どうだったんですかねぇ、6月の説明会は町のホームページで公開されているので、今日のもそのうち公開されるかもしれませんがわかりません。

以下は6月のやつ。

彦部・佐比内地区におけるインターネットの代替に係る説明会の説明内容の公開について
http://www.town.shiwa.iwate.jp/soshiki/4/2/tiikijouhouka/3034.html
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
私も説明会きになります。
現実的には、モバイルで代替じゃないんですかね?現状がリピーターだらけだったら、それもまた厳しいですけど。普通にLTEが繋がれば現実的に困る事は無いのでは?

ADSLの実効速度考えたら5、6M出てれば、もう十分でしょう。HDストリーミングが見られないくらい遅いと問題ですけど、いくら何でもそのくらいはクリヤー出来…ますよね?

それに伴う整備に関しては自治体や住民も協力する形で。

どのみち田舎じゃADSLは伝送損失大き過ぎて使えないし。各家庭に引いてる固定電話が光ファイバーになったら、そこに乗っかってまた違う選択肢も見えてきますけど。

ま、あんまり過疎が酷いと、サービス提供出来ないという事もあるでしょうが、その辺は住民と自治体の協力次第、ですかね。

その上で、この戸数と人口密度ではできません、って言われたら…仕方がないかな。
>wagami さん

現実的には・・・やはりモバイルでしょうね。
この地域の今後の人口増加等は見込めないのであれば加入者も増えるとは思えないし。

モバイルでの懸念は、

・エリアが薄いので屋内に入ったら不安定になること
・速度はまぁ数Mbps程度出ればいい気はしますが利用が集中したらさらに速度低下の可能性があること
・容量制限があること

ぐらいでしょうか。
現在使われているADSLが実測どの程度出るのかわかりませんが最大12MbpsのADSLらしいので、一桁だと思われるのでまぁモバイルでも平気でしょう。

容量制限は・・・FUJI Wi-Fiでも契約すればいいんじゃね・・・ってことでw
第三者のまとめ。説明会より前の話だけど。

岩手・紫波町佐比内地区における有線ブロードバンドに関する私的まとめ https://www.gadget-and-radio.com/bbnet-033219se/

DQGSYUTU8AA3_cK.jpg

(twitterの埋め込みが機能していないので画像だけ貼ります)

11月30日の説明会の話です。
今まで消極的だったことを考えると、騒がれたから町としても動くしか無かったんですかね。
まだ確定ではないですが、住民が望む方に向かうようです。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
良かったですね。
こういった外圧が、実は効果ありますね。電気、ガス、水道と通信環境はインフラですから。
一昨日の記事では良い方向に進むように受け取れるんですが、実際に説明会に行った住民は今回の説明会を「ゼロ回答」と言っています。何も進展していないと。

うーん、住民は一体何を望んでいるんですかね。
この記事の内容が正しいのなら特に困ることは無いと思うけど。
Phantomさん>
> 一昨日の記事では良い方向に進むように受け取れるんですが、
> 実際に説明会に行った住民は今回の説明会を「ゼロ回答」と言っています。
> 何も進展していないと。
> うーん、住民は一体何を望んでいるんですかね。
> この記事の内容が正しいのなら特に困ることは無いと思うけど。

「一切の追加負担なく、ADSL→光回線にしろ!」ってことじゃないかと?

もしもそうだとしたら虫がよすぎるというか何というかですが、当事者じゃないので「話の可能性」でしか論じられないですねえ。

※本当にそれが目的だとしたら冗談じゃないと思いますけどね。
 受益者負担って言葉を投げかけて差し上げたいですわ。(苦笑)
同じ岩手県民として
「一切の追加負担なく、ADSL→光回線にしろ!」ってことじゃないと思いたい。
新聞報道の内容が事実だとしたら住民側完勝だと思うのですが何か行間に条件があるのかな、例えば町が費用負担する場合住民側にそれを負担するような取り決めを要求したとか世帯数の何割じゃなくて、将来含め現戸数ベース(もしかしたら数年前の戸数だったりする?)で最低契約戸数を保証する話になってるとか?

今の超割高DSLに比べれば停電補償の問題さえなければ通常契約の光の方がひかり電話移行前提であればコストは安上がりなはずですが…

#標準工事費相当額(30k/ユーザくらい)の負担でもめてるとかだったらもう勝手にやってくださいという話ですが
とりあえず議事録が公開されるまで静観かなーとか思っていたり。
あの新聞記事(岩手日報)をそのまま信じていいかもわからないし、説明会を聞いた人の「ゼロ回答」の意味もよくわからない・・・
令和元年になってどうやら光回線が開通できたみたいですね・ω・
http://www.town.shiwa.iwate.jp/topics/6394.html

この町のすぐ近くに住んでいるのですが
コッチは今でも未対応の地域がポツポツあるんですよね・・・

友人はまだ光回線を引けない地域でADSLですが、
来年3月ころに光回線も引けるようになるとお知らせが来たみたいですよ
・ω・
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。