掲示板

mineo(mvno)が通話定額を実現できた理由とは?

syu1404
syu1404さん
レギュラー

mineo(mvno)が通話定額を実現できた(or赤字覚悟で始めた?)理由って結局何でなんでしょうかね。
アイデアファームで難しいと言われてたのが綿密な計算だけで実現できたのかなと、ちょっと疑問に思いました。

通話定額の主な収入のうち、mvnoだと着信接続料は無さそうですが。
・オプション料
・超過通話料
・着信接続料

目的は、ユーザー獲得や流出防止だとは思いますが、
仮に赤字分を通信料で穴埋めするなら通話ライトユーザーとしては嫌かなと(汗
(フリーテルの通話定額だけ契約なら穴埋めもできなさそう・・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【関連掲示板】
▼mineoの通話パックプラン(MVNOに通話定額がない理由)
https://king.mineo.jp/my/f535b538a3f7ed8d/reports/4627
>1,486の55%引きの668.7円の基本使用料と30秒あたり20円の30%引きの14円が原価

▼通話定額で見えてきたMNOへの原価
https://king.mineo.jp/my/f4752bab1cffb0fd/reports/4575

【関連記事】
▼新生ウィルコム、再起かける「他社あて定額」の舞台裏 (2010年の記事)
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASFK0201O_S0A201C1000000&uah=DF170520127713
>この他社からの着信による接続料収入でもうかる。さらに実際は無料の10分間を超過するユーザーも多く、そこで収入が得られる。

▼MNPで負けても構わない?ドコモが通話定額を強制する本当の理由【後編】 (2014年の記事)
http://buzzap.jp/news/20141013-docomo-new-plan-reason-02/
>新プラン移行を押し進める理由は「通話定額でドコモ(NTT)が一番儲かるから」
(ドコモはシェアが高いから他社が追従すれば接続料で潤う・・・うんぬん)

▼広がる通話定額 “話し放題”に打って出るキャリア各社の思惑とは? (1/2) (2014年の記事)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1406/02/news074.html
(スマホの通話料が高いのは、複雑で分かりにくい料金体系をシンプルに基本料が安いプランに一本化した副産物(?))
(ソフトバンクのスマ放題は当初超過30秒30円で稼ぐ予定(?)を取り下げ・・・)

▼「IP電話」や「中継電話」の通話料金はどうして安いの? (1/2)(2016年の記事)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1601/13/news146.html
>携帯電話会社では1秒あたり0.05円~0.08円程度に設定されているようです。
(中継電話で携帯同士だと倍の4.8円/30秒くらい?で、850円なら88分相当?)

【関連記事追加】

▼スマホ・携帯電話での1カ月の通話時間、7割の人が1日平均で1分通話していない(niftyアンケート)
http://chosa.nifty.com/mobile/chosa_report_A20161028/3/?theme=A20161028&report=3&theme=A20161028&report=3

▼mineoの「5分かけ放題」がスタート、まさかのG-Call回線!!大丈夫なのかな??
https://weblog.kotonoha.xyz/?p=2904
(mineoはG-Callと同じくソフトバンクの0063回線・国際経由を利用)

▼0063携帯電話使い分けサービス (ソフトバンク)
http://www.softbank.jp/biz/voice/phone_service/0063_keitai/

▼続・mineoのデータはどんな経路を流れているの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/76

▼MVNO各社が「音声通話」強化を急ぐ背景(2016年の記事)
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1004479.html
・キャリアと比較しやすい5分定額で顧客取り込み
・解約防止で音声SIMを使って欲しい
・通信料値下げは限界→音声で他社との差別化


20 件のコメント
1 - 20 / 20
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>通話定額を実現できた(or赤字覚悟で始めた?)理由って結局何でなんでしょうかね。

企業努力だと思います!!!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
意外と通話してないんだと思います。
http://chosa.nifty.com/mobile/chosa_report_A20161028/3/?theme=A20161028&report=3&theme=A20161028&report=3
これニフティのアンケートなんで正確ではないですが。
通話定額60に入ってる人が59分通話したら赤字ですが、実は定額使わない方が得してる人が多いんでしょうね。
保険料的な考えの人に支えられてるんだと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
まあ、通話定額が必要になったら素直に大手に戻ります。
そして皆さんを高みから見下ろします(笑)
syu1404
syu1404さん・投稿者
レギュラー
>pokkypokkyさん
>保険料的な考えの人に支えられてるんだと思います。

MVNOを使う人はコスト意識が高そうなので
オプションの外し忘れもそんなにないかなと思ってましたが、
あえて保険的に入る考えはなるほどですね。
通常発信の通話での定額はやはり不可能で、
専用アプリを用意してプレフィックス方式での通話限定となっていますね。

G-Callと提携しているようですが、mineoとG-Callの間で
通話が少なくも多くてもG-Callに払う金額が同額となる契約なのか、
超過分をmineoが被る(不足分はmineoの儲け)契約なのか、
超過分の一部をmineoが被る契約なのか、どういう形なのかは不明ですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
syu1404さん

どこまでコスト意識を持つかって話でもありますが、比率的に多いってだけでシビアに計算される方は多数派ではない印象です。

mvkw72さん
恐らくmineoは従量制の契約じゃないでしょうか?
リスクを負わせる契約は下請法に抵触しそうですし
syu1404
syu1404さん・投稿者
レギュラー
>mvkw72さん
なるほど、G-Call回線を使ってるんですか!!
固定網への番号通知不可とか、なんか経由してるとは思ってましたが。

提携だとマージン取られそうですが、楽天でんわも元フュージョン回線があるし、中継ネットワーク(バックボーン)まで考えると自前でやるより安上がりなんですかね。
少なくとも海外経由で消費税8%は節約になってますが。。。

>mvkw72さん、pokkypokkyさん

G-CALL自体も3ヶ月限定1分定額をやってたみたいなので、
ある程度のノウハウで定額料金で卸してる可能性もありそうですね。
(G-CALL的にも通話定額開始の実験台だったりして・・・)

▼G-CALLが【限定条件付きで】1分かけ放題の通話定額(非課税)月200円を開始
https://king.mineo.jp/my/979ce4a1844839a0/reports/9377

▼mineoの「5分かけ放題」がスタート、まさかのG-Call回線!!大丈夫なのかな??
ttps://weblog.kotonoha.xyz/?p=2904
5分かけ放題って、ユーザー的に元が取りにくいからではないでしょうか?
5分だと、営業・勧誘にも使いにくいですよね。(逆に助かります)

MNOの完全かけ放題は、たくさん使う人は、ものすごく使っているような気がします...
090通話は、mineoの設備を通らないので、データ通信とは関係ないと思います。
https://king.mineo.jp/magazines/special/76

MNOの従量制の通話料の合計と中継電話の接続料の合計がカケホ契約者の定額料金の合計を上回らなければ、サービスとして継続していけるのではないでしょうか?(新しい卸の形態ができていなければ…)

これぞ、真のユーザー間の助け合いですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
syu1404さん
カケホの数千人くらいじゃ設備投資の回収も厳しいでしょうから、数万人くらい加入してくれないと自社設備は持たないでしょうね。

そして定額をGーCallでやる分はいいでしょうけど、接続料が従量制なんで
mineoが従量制じゃなきゃGーCall側が赤字になる可能性があるのはかなり問題ありそうです。
資本規模が違うんで特に。

ちなみにカケホに全員加入して全員で5分以内の通話しまくったらmineo潰れそうなくらいのリスクはありそうです笑
>pokkypokkyさん
0063を利用した代表的なサービスの一つがG-Callというだけで、
0063でのサービスそのものはソフトバンクが提供しています。
http://www.softbank.jp/biz/voice/phone_service/0063_keitai/
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
Kanon好きさん

ご指摘ありがとうございます。
本体なんですね。
下請法と資本規模の所は的外れもいいとこでした。

申し訳ありませんm(_ _)m
syu1404
syu1404さん・投稿者
レギュラー
>アッカリ〜ンさん
>5分かけ放題って、ユーザー的に元が取りにくいからではないでしょうか?
>5分だと、営業・勧誘にも使いにくいですよね。(逆に助かります)

確かに、営業・勧誘だと5分じゃ切れないですね(笑

5分アラームの検討もしてるみたいですが、超過通話料も取れなくなるのに
5分で切るユーザーは意外と少数派なのかな。

▼「5分かけ放題サービス」の申込受付を開始しました!
https://king.mineo.jp/magazines/special/525
>なお、5分でアラームを鳴らしてほしい!というご意見もいただいているので、実現に向けて検討していきます。ただ、実現にかかるコスト次第で、もしかしたら実現できないかもしれません。
syu1404
syu1404さん・投稿者
レギュラー
>ばななめろんさん、アッカリ〜ンさん

なるほど、MVNEは知らなかったですが、mineoは自らMVNE(L2接続)なんですね。
MVNOの事情と関係あるかわからないですが、VoLTEの普及とか帯域に余裕は出てきてそうですね。

▼【MVNO】mineoを徹底的に解説・基本情報からお得な情報まで(随時更新)
http://tel03.com/mineo/
>mineoのMVNE元は、mineoそのものがMVNE

▼レイヤ2、レイヤ3接続の違いについて
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信%EF%BC%8F音声通話+データ通信/1063
>mineoスイッチで使っていそうですよ。
>パケットギフトやパケットシェア、はたまたパケット繰越ができるのもレイヤ2の恩恵なのかな?

▼高速データ通信、6月から通話対応 加藤薫NTTドコモ社長 (2014年の記事)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140417/bsj1404172322004-n1.htm
>(ボルテで)設備負担が軽減でき、音声のトラフィック(通信量)が3分の1になり・・・
syu1404
syu1404さん・投稿者
レギュラー
理由としてはこんな記事も。

▼MVNO各社が「音声通話」強化を急ぐ背景(2016年の記事)
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1004479.html
>『データ通信料+5分かけ放題』という同一条件で、我々と携帯キャリアを比較していただける
>MVNOにとって、できれば音声通話機能付きのSIMを選んで欲しい (中略) 一定の歯止めをもって顧客を囲い込める
>データ通信の料金値下げが限界に近づく中で他社との差別化
syu1404
syu1404さん・投稿者
レギュラー
>pokkypokkyさん
>資本規模が違うんで特に。

料金も含めてG-Callに丸投げしてるのかなと思いましたが、
確かに規模を考えると赤字のリスクを負うとは考えらえないですね・・・

▼社名ジーエーピーとは (G-Call公式)
https://www.g-call.com/outline/gap.php
>ジーエーピーには企画部門のみが存在します。

▼G-Call運営会社 株式会社ジーエーピー
http://next.rikunabi.com/company/cmi1672546002/
>従業員数: 23名(2016年?)

>Kanon好きさん

なるほど、ソフトバンク→G-Call→mineoのまた借りなんですね〜(面白い

▼G-Call っていうサービス。
http://godkasa.exblog.jp/19575192/
>(株)ジーエーピーは日本テレコム(現社名・ソフトバンクテレコム)と大口契約をした格安な回線を使ってG-Callのサービスを提供しているそうだ。
勘違いされやすいかも知れませんが、
G-Callから借りているわけではないです。
0063の特番は同じですが、mineoの5分かけ放題は、Softbankの国際回線網を利用したサービスです。
syu1404
syu1404さん・投稿者
レギュラー
>ty3さん
ありがとうございます!
Kanon好きさんが書いてくれた後も、
G-Callから借りてる勘違いから抜け出せてなかったです(汗
syu1404
syu1404さん・投稿者
レギュラー
MNVOの通話定額をプレフィックスから分類してみましたが、
4グループに分類されるようでほどんと中継回線借りてるんですね。
DTIだけプレフィックスなしがすごいですが・・・

楽天コム(0037)系 800〜850円/5分
・楽天でんわ 0037-68 850円/5分
・DMM 0037-692 850円/5分
・IIJmio 0037-691 830円/5分
・nuro(ソニー) 0037-692 800円/5分
・イオン 0037-691 850円/5分

OCN(0035)系
・OCN 0035-44 850円/10分
・NifMo(Nifty) 0035 ???円/10分

ソフトバンク(0063)系・国際経由非課税
・mineo 0063 850円/5分
・BIGLOBE 多分0063 650円/3分

IPS(0032)系・国際経由非課税
・フリーテル 0032-8299 840円/5分
・もしもシークス 0032-222 850円/5分
・b-mobile 0032-8246

プレフィックスなし
・DTI プレフィックスなし 780円/5分

▼格安SIM MVNOでかけ放題(通話定額)がある15社を比較【3月】
http://androidlover.net/mvno-flat-rate-calling
自前設備でかけ放題をやるのは無理でしょう。

あまり電話しなければ、LaLa Callや、通話定額の840円/月30分も個人的にはおすすめです!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。