掲示板

M02画面割れ原因の仮説

カカクコムのレビューをみていて、ハッとしたことがあり・・

この機体もしかして、極端に「捻じれ」に弱いんじゃないかと・・・
まあもっといえば「折れ」にも。

内部画面が割れている共通の状態として、上方向から、斜めに
左下に亀裂が共通してはしります。

全く同じ割れ方をしています。

いまは金属ボディのスマホも増えてますが、これは樹脂ですよね。
画面も比較的長細く・・

そもそもの設計で、共通方向に「ねじれやすい(反りやすい)」状態かもしれません。
ようは機体のある箇所に強度の差があって、特定方向によじれやすいの
じゃないかと仮説してみました。

割れた機種をみるとですね・・・・なんとなく目視できるかどうか・・
微妙なのですがよじれがある気がするんですよ。

ノギス的なもので測ればわかるのかな・・
平坦なところにおいてやってみるとなんとなく片側にカタカタと遊びがある。割れていないもう1台はない。
割れたピンクのほうはなんとなく剛性に差があるようにもみえますが・・
もう1台の白はカタカタしません。

使用中の外圧でそうなったのか、しばらくおいておくとそちら方向に
勝手に曲がってくるのか、もともとそういう圧力がかかっていて経過とともに反っていくのか、もともと反っていたのか、
わかりませんが、
少しの外圧で反りやすい(ねじれやすい)気がしてきました。

たぶん、手でかるくひねっても・・・割れるんじゃないかと思います。
良い子は真似してはだめですよ・・・

耐衝撃でも、捻じれ剛性はない?

でもこれだけの割れがあるのは、もともとの個体精度でよじれが
あって、ちょっとした軽い外圧で割れにつながっているのかもしれません。

たぶんいちばんやばいのがケツポケットでしょうか
私は運用上やった記憶はないのですが・・・

仮説ではありますが、そうだとしたら根本的に剛性不足なのじゃないかと
妄想しております。
みなさんのは反っていませんか?


13 件のコメント
1 - 13 / 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
M02ユーザーです。
仮説興味深く読ませていただきました。

わたしのM02を平坦な机の上に置いてみましたが、特にガタツキのようなものはありません。

ふと思ったのですが、ケースを装着していることにより、特定の方向に常に力がかかってしまっているということは考えられませんか?

わたしはケースを装着したことがないので、ひょっとしたら的外れなことを言っているかもしれませんが…
機種選びはホント悩みますね

中古SHL23ユーザーなので ホントに悩みます
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「防水・耐衝撃」と謳っているいるだけに、
少々落としたとしても画面が割れることがないような端末にしてほしいですね。

防水とはこのページには「小雨の中や料理中」と紹介していますが、実際はどれくらいのレベルなのか興味深いです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20151112_729832.html
故障率はmineo側が正式に下記のようにコメントしてます。
「この画面故障とそれ以外のさまざまな故障も含めたarrows M02の故障受付率は特別高いものではなく、現時点では一般的な端末での故障受付率と大きく変わりありません。」
https://king.mineo.jp/magazines/special/252

兄弟機種のDocomo arrows Fit F-01Hは騒がれていません、故障率は同じと考えます(M02は安い部品で品質を落としているという意見もありますが少量生産機種で同じ形、同じ性能で部品を作り分けするほうが結局コスト高くなるのでそれは考えにくいです、逆ならあり得るかも)。
窓口で対面応対をしているので不満のはけ口がね~ちゃんにむけられ、かつその場で新品に交換してくれるから普通の故障率ならそれほど騒がれないのが実態と思います。
MVNOは不満のはけ口がネットで行われるので目立つのでしょう。

液晶割れも、落としてもいないのに破損して例もあるので構造的なものではなく特定ロットあるいはバラつきでで応力集中(パネルの一部が干渉しているとかねじれて取り付けられている等)が起きているのかもしれません。
ちなみに私はM02を2台持っていますが今のところ問題ありません。
すみません上のコメントで訂正です。
正:特定ロットあるいはバラつきでで残留応力(パネルの一部が干渉しているとかねじれて取り付けられている等)が残っているのかもしれません。

ちなみにスマホの故障率に関する参考記事です。
http://trivialnews.net/malfunction-mobiledevice-android-ios/
破損の要因について
○外力又は残留応力による塑性変形の圧力(スレ主指摘)
○繰り返しの外力による疲労破壊
○温度変化と部品の熱伝導率違いによる変形での疲労破壊
○変形による力が集中しやすい構造、形状(破壊の助長要因)
○共鳴による疲労破壊
○破壊を助長する純度や厚みの不均一(破壊の助長要因)
○上記要因の総合

変形で破断したのか、破断により変形したのか・・・個人で判断は無理ですね。
同じ人が連続でとなると、環境要因の可能性が高い気がしますね。
尤も、メーカーの責任のレベルでしょうが。
ひろゆき
ひろゆきさん・投稿者
エース
ケースは、ふにゃふにゃのラバーですので、問題ありません。

通常の使用で、圧迫を加えたりもしておりません。
2台めですので、正直かなり気を使っております。

どうもやはり微妙にS字に湾曲しているように見えて仕方ありません。
しかし、おもうのは、例えば仮に圧力をくわえたとしても
その状態(変形した状態)を保つのは考えにくいですね。
そのときは若干しなったとしても、維持しないと思います。

となると購入時時点でボディの整形精度がおかしい、とか、
温度変化等で変形したか、とかそういったものが考えられそうですね。

ちなみに3週間の間ですが、別段寒い環境でつかったり風呂に
つけたり、などはありません。スキーにもいっていません。

なんとなく、こうひねるとですね、簡単に「軋み音」がでますよね。
剛性不足だとおもいます。

ちなみに今回別のスレッドで書き込みましたが、mineoが有機EL破損の多発を認めました。
あきらかにこの製品は、問題があります。
2回続けて割れた とのことですが、
1台目が割れて・・・それの交換機も割れた・・・ということですか?
それとも、
1台目が割れて・・・その修理(ELパネル交換?)後も割れた・・・ということでしょうか?

前者としたら、M02の平均故障率は相当高いと疑います。何%もあるのではと思えてしまいますが、そこまで高ければネットでもっと炎上すると思います。

一方後者としたら、不良の原因はELパネルではなく本体側(フレームなのかボディなのか?)にありそうです。
もう一度同じ修理(EL交換)をしてもらっても、再発するかもしれません。
二度あることが三度にならないよう、今度は修理ではなく本体交換してもらえたらいいですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
液晶割れですが落とす以外でも急激な温度変化でも発生するみたいです。冬場というか、寒いところの方が起きやすいみたいなので今の季節と関連はありそうです(*_*)
とはいえ、ソレなりの液晶モジュール使ってるはずなので廉価ゆえの弊害かなぁと思うんですが(´・ω・`)
たしかに、電源ボタンから音量ボタン側へ斜め上方向の割れが多いように思います。私の端末のクラックもその方向ですし。

ほぼ同型のdocomoのarrowsFit F-01Hはパネル割れの話を聞きませんが、ちょうど中間に指紋センサーがあるのでフレームの強度に違いが出て割れの有無に関係しているかもしれませんね。
富士通の開発部隊ちゃんとM02のフレームでも強度チェックしたのかな?
M02での強度試験はしょっちゃってたりして・・・
ひろゆき
ひろゆきさん・投稿者
エース
ひかリォさん修理した端末が割れたので二回目ですね。
ネットでは修理中に三台割れたひともいますね。
以前に割れたときmineoでもそういうユーザーがいて揉めてる、といってました。
ネットの書き込みは氷山の一角というみかたもできますね。
ひろゆき
ひろゆきさん・投稿者
エース
takatoshimonさん
よじれる方向が決まっているかもしれませんね。
センサーの話もありえますねー。
富士通ではさすがに原因つかんでるとおもいます
2回目ひび割れしました。
がたつきあります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。