掲示板

防災備蓄ローリング🌀ストックゥゥゥゥ

stock03b.png

9/1に新カテゴリーができましたのでタイムリーな話題を

防災備蓄品のローリングストック法ってやってます?

■ローリングストック法とは
普段から食べ慣れた食品を多めに買っておき、それを定期的に消費し、消費した分だけ買い足し備蓄していく方法。食べながら備えるため、賞味期限の短い食品でも非常食として扱えます。さらに、食べ慣れた味は災害時のストレスを軽減するといわれています。
from 横浜市消防局
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kaikakusuishin/20170118194713.html

防災備蓄専用品でなく、普段使いのものを一定数貯めるように購入・消費する考え方です。
from https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock03.html

我が家は水・缶詰・羊羹でやってます。
※井村屋の羊羹うまいよー


mineo絡みで言えば「携帯は"逆"ローリングストック法で故障に備える」のもアリですね。
・壊れる前に新しい機種に乗り換えて、古い方も整備する。
・互換性があるように購入を検討する。
などなど。
特にMVNOでは、いつ壊れてもいいように備えが大切ですね。


画像 from トクする防災
https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock03.html


19 件のコメント
1 - 19 / 19
>防災備蓄品のローリングストック法ってやってます?

(゚д゚) ・・・

∑(゚д゚)アッ!!!

一度もやってない。
やるつもりで防災備蓄揃えてから数年経つ・・・。
非常食のローリングストック法やってます。
缶詰めパン、炊き込みごはんなど今の非常食は多彩で馬鹿にできません。賞味期限の数ヶ月前に食べてしまう、補充する、といったパターンが重要です。
スマホのカレンダーに賞味期限の予定を入れておくと良いでしょう。
買ってから放置、そのまま賞味期限切れ、災害発生、となれば笑えません。
普段から野菜やタンパク質から先に食べる様にしてます。
なるべく三角食べも心がけてます(^^ゞ
amiyy
amiyyさん・投稿者
Gマスター
>>三角食べ
なつかしー小学校でおそわった!!
amiyy
amiyyさん・投稿者
Gマスター

22216TKS_150_220.jpg

これも常備してます。喉イガイガしてるとき、良く効く。

はちみつ100%のキャンデー
http://www.senjakuame.co.jp/product/2011/10/100.html
あ、このイラスト、昨日ホームセンターのチラシにあった!

カセットボンベはあります😼
非常食は3日分程度をイロイロ取り揃えています
水は2Lのペットボトルをベイシアかトライアル(1本60円弱)を10ケース程度
缶詰もイロイロ別途10缶くらい
カップラーメン系を5〜6個(今見たら8個有ったけど)
賞味期限をずらしてストックしています。
期限切れは自分の夜食や酒のツマミとして消費されてます。
うちの親は、町で配った
防災袋、押入れに
しまいこんでしまいました(≧∇≦)。

防災教育が必要みたいです😅
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そうか、、、
現行機種に特に不具合がなくても
お買い得なものがあれば
つい買ってしまうのは

「携帯の逆ローリングストック」を
無意識に実行していたのか( ̄∇ ̄)

先月楽天モバイルのキャンペーンで
SH-M03が大幅値引きされていて
ポイントも貯まっていたからといってつい衝動買いしたんだけど
それならば納得、納得(*^O^*)☆
水はしてます
飲んだ後のペットボトルに水道水を入れて、いざという時のトイレ用水として保管してます

缶詰は全部食べてしまいました笑
家族別に必要なものをリュックに詰めて置いてますが、非常食と水の入れ替えるのを忘れてたので、助かりました。

台風も来ているようだし、停電しても慌てないように、今日はご飯を多めに炊いとこ!
羊羮をストック。
なるほど~✨

栄養面ばかりでなく、精神面にも🙆
(*^^*)
amiyy
amiyyさん・投稿者
Gマスター

eiyoukan.jpg

https://www.imuraya.co.jp/goods/yokan/c-eiyo/eiyo/

リカ王さんへ

これが私のお気に入り羊羹です!
防災用なのに美味くて食べちゃうんですよ…
アマイモンは心の安定にききますもんねー
ローリングストック法、教えて頂き有難うございます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マイネオからのLINEで紹介されたので
覗きに来ました

やはり水が最大の必需品でしょうか
今居るところでは常時4リットル程度しか保存していません
一箱12リットル程度は常備しなければ

カセットコンロ無いけど
火を使える用意は必要ですね
S&B赤缶大(400g)は小型のコンロになりそう
工具類は色々あるしなんとかなるか

冷蔵庫の中の物で1週間程度はもつかな
塩豚(ハム)系の保存食は更に作り置き追加

こんなんでなんとかなりそう
amiyy
amiyyさん・投稿者
Gマスター
銀次郎3世さん

>>マイネオからのLINEで紹介されたので覗きに来ました

えっ! (*≧∀≦*)
ありがとうー
やってます!ただ、日持ちする物ほど人気がなくて私と次男がお昼に食べてます。乾パンはまだ後2缶も…嫌いじゃないけど、ちょっと😅
備蓄始めた初期から色々と試行錯誤を繰り返し、ローリングストックと長期保存可能な食品がメインになってます。

お米を常に一ヶ月先までストックがあるように心がけると、楽に備蓄できますよね。

あとは乾麺(うどん、冷や麦、そば、パスタ)。
保存が効くのでセールを見かけたら、大量に買い込みます。(素麺は細いせいか、すぐ酸化して味が悪くなるので、あまり保存が効かないのでストックの対象外にしています。)

おかずとしては、缶詰とレトルトカレーが頼みの綱。野菜類が長期間食べられないと辛いので、フルーツ缶詰も多目にキープしてます。
カレーの主力はグリコの三年保存タイプのカレー職人 。(温めずにおいしく食べられるカレー職人。 火が使えなくでも美味しく食べられる優れものです。)
飽きるといけないので、備蓄の1/3程度は、他ブランドをバラバラ適当に買ってます。

水は、3L×人数×日数 が必要なので保存には場所を取ります。都市部なので1週間分を確保するように心がけていますが場所食いですね。これが一番厄介だけど、生命線ですから。
値段が安いのが唯一の救いです。

水って、段ボール一箱で四人家族の一日分にしかならないんですけど、皆さん、あんまり用意してないですよね。本番でどうするつもりなんだろうと、気にはなりますが。自分は311の時に汚染されてない水の入手に苦労したので、そこは気をつけてます。
2017年のスレ、ですか…。

すわロックアウトか!
なコロナに振り回されて2年。2021年の皆さんは、この当時と比べて、備蓄への取り組み方は何か変わっているでしょうか?

トイレットペーパーやティッシュや、米やパスタや、カップ麺や。それに何より、マスク!

色々な品不足を体験して、ローリングストックがみんなの普段の生活に取り入れられてれば良いなあ、と思ってます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。