掲示板

電車の席を譲る時、考えること(*´ー`*)

【あっ、そうだ、用事を思い出したよ】

僕、思うんですが、

電車に乗ってる時、

おばあさんが、
座ってる自分の前に立ったとしますよね。
(優先席じゃない場合ですよ)

当然、席を代わってあげたくなりますよね。

でもね、

「あっ、席代わりましょうか」

って、聞くと、

「あっ大丈夫です」

って、だいたい言われるよね。

妊婦さんや、小さい子を抱っこした人とかも、
席を譲りたいんですが、

「代わりましょうか」とか、
「どうぞ座ってください」とか、

言うと、なかなか座りにくいよね。


ましてや、席を代わって、
そのおばあさんの前で
つり革を持って、立つのは、
代わってもらったおばあさんに対して、
なかなかのプレッシャーだと…



とかとか、
いろいろ、いろいろ考えてしまって、



結局僕が出した答えは、

座ってる自分の前に、
おばあさんとか、妊婦さんとか、
小さな子どもを抱っこしてる人が来たら、



「黙って席を立って、となりの車両に行く」



これですね(*´д`*)


あっ、そうだ、用事を思い出したって、
何か思い出したように立って、
となりの車両に、行くのが、
僕の中での正解のような気がします(*´д`*)



で、ですね、

この前、電車に乗っていると、
僕の隣が1人分だけ空いてたんですよ。


で、付き合って間もないような、
ラブラブカップルが、乗り込んで来て、
僕の前に立ったんです。


男「1つ席空いてるよ。座りなよ」

女「えー?でも私だけ座るのって…」

男「大丈夫だよ。僕は平気だから」

女「そんなのダメだよ」

男「いいから座りなよ」














僕「…………」

僕「あっ、そうだ、用事を思い出した…」





27 件のコメント
1 - 27 / 27
男「いいから座りなよ」

女「ダメよぉ、私も一緒に立ってるぅ♡」

僕「ぼくも立ってるぅ♡」 これでok(*´ω`*)
最近電車乗りませんし、そのような状況には出会わなくなりました。

が!

私なら。
「どうぞ」とか「よろしければ、どうぞ」だけ、それ以上言いません。
別の方より優先度を上げる工夫は欲しいでしょう^^

そして、まるで電車を降りる準備の為扉付近に移動する人を装います。
そうすれば、遠慮なく座っていただけると思いますので。


カップルは・・・
隣に男性が座り、そのひざに女性を乗せるなどでは無くて良かったですねw
お年寄りの場合

僕なら「もう降りるんでって」目の前に立って、次の駅もその次の駅も降りずに我慢比べをします。

実際は周りに割り込んで座る親父が居ないか目を光らせてまず立って、荷物が重そうとか適当な理由つけて座らせます(疲れてたら寝たフリするけど)。
座ったら近くのドアまで移動します。

カップルが小芝居始めたら指を使わない投げキッスを心の中で打って、とりあえずQAでも開いて回答して見なかった事にします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「少子高齢社会の中で」高齢者の定義は難しくなりました。
私の、譲る基準は「昔のお年寄り」です・・・譲るのが当然みたいな方
今の60前半の元気な老人は「元気オーラ」が出ているので大丈夫でしょう。

以前、右足を骨折してバスに乗ったら、中学生2.3人が席を譲ってくれま
した。
人生初の経験でしたが、子供達の優しさに何より感動しました。

ちなみに大阪のおばちゃんの横入り、席取りは、もはや芸術の域(笑)ですね。
娘が、ああならないことを祈ります。
隣の席は彼氏に薦め、彼女はわいの膝にのせるなのん 💚
ヽ(^。^)ノ
ごめんなさーい⤵️⤵️
。゚(゚´Д`゚)゚。
ちゃんと 考えたんやけど 。。。
スーパーマンがいる時はケントさんはいない。これ常識。
Z ultraさんが書き込むと、そこに神さんも現れる。もしかして一人二役・・・とか。(^_^)
何となくエ〇い会話にしか聞こえないのは私がエ〇いから?
(*/∀\*)イヤン
「あっ、どうぞ」

で断られた事は無いです。

「代わりましょうか?」だと

ハイと言いにくいのではと・・
座席を譲るのも重要だと思うのですが、それ以上に見ていて不思議なのは「座席がバケットタイプで仕切られているにも関わらず、それに合わせて座ろうとしない方々」ですねえ。

日本の電車などは座席がモケットなどで柔らかいですから良いでしょうけど、海外へ行ったらプラスチックとかステンレス類の金属だったりするので、その場合はかなり痛い思いをするのではないかと?。

せっかく優先席であっても座席の区分を意識しないで着座してる方々を見ると「ああ、これで座席を譲っても、なんだか偽善のように感じてしまう」と個人的に思うのは、私の心が汚れてるからなんでしょうか?。

※それ以上にどうかと思う体験はしたことがあるので敢えて書きませんが。
外国に行った時に席をゆずったら
ものすごく喜ばれた思い出があります。

譲ってもらった人もオーバーリアクション気味に感謝してくれると
譲りやすいね🤗
本来、全ての席が優先席なんですよね。
譲り合うという考え方が薄れてきたので、それを意識させるために優先席ができたのかなと思うこともあります。
悲しいことですが…。

とはいえ地域によっては全くそんなことはなく、当時妻が妊娠していたとき、よく席を譲られました。
悪阻も酷く非常に助かりましたが、必ずと言っていいほど私の席もついてくるんですよね。
いや、妻だけでいいから…。
腹出てるけど妊娠じゃないから( ノД`)…
お互いどうぞどうぞ的な感じになったことは結構ありました。
何か月ですか?…自腹です。😅
話しかけた私も話しかけられた彼女も赤面〜。お顔が小さくて身体のふくよかな若い女性…判断難しいのよね〜😅
>妊娠しているかどうか、外見では分かりにくい人もいるからなんですかね?

妊娠は、お腹の出てくる前が一番危ない時期なんです。
妊娠初期の方には特に周りが気をつけてあげて欲しいと思う。

私の場合、妊娠初期からずっと入院なので配慮不要っす^P^
先日電車内で、お腹の大きい人に席を譲るか非常に悩んだのを思い出しました。

妊婦さんなのか、ふくよかな方なのか判別がつかなかったので…
妊婦さんじゃなかったら失礼かもしれない…と思い、悩んだ末、
連れの方との会話から(聞き耳してた訳じゃないですが、聞こえてきたので)おそらく妊婦さんではないと判断してそのまま座っていましたが…(*´-`)

ご老人でも若々しい方だとわからなくて悩みますね。。

マタニティマークのようにシルバーマークでもあったら、譲りやすくていいかもしれません(o^^o)
職場の独身女性が妊婦と間違われたことがあると言ってましたが、やはり見かけでは分からないことがあります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
杖ついている老人、もしくは背中が曲がっている老人、明らかな妊婦さんなど限定で声かけるようにしてます。元気そうな老人には声かけません。
>僕「あっ、そうだ、用事を思い出した…」

紳士すぎて泣けてきます笑

ハミルトン(*´ー`*)さんに幸あれ・・・
赤ちゃんワッペンはつけない方もいるみたいですね。不妊の方とか、妊婦様乙みたいな輩に攻撃されることがあるようで。
同じような印では、見た目ではわからない障害を抱えている人がつける、赤いタグもありますね。

おとしを召した奥様には、にっこり笑ってアイコンタクトでお譲りしてます。カップルには、席が空いていればズレますが、そうでなければ無視です。レディーファーストを出来ない/スムーズに受け入れられないのが悪い、と解釈します。

ちなみに、大阪のおばちゃんには積極的に譲ります。メッチャ感謝されるうえに、お連れの方が降りられたら、
「おにいちゃん!ここ空いたで!座り!さっきはありがとう。アメちゃんあげるわ」
と、人間味のあるやりとりができますからね。
マタニティーっぽいの着てれば大方わかりますが、ただお腹が少し出てるくらいじゃね、、、


何も言わずにスッと立って、譲り、自分は消えて行く、、、
のがカッコイいと思うけど、満員電車じゃ消えれませんwww
本日席を譲られる経験をしました。
しかも相手はおばあちゃん。

実家へ子供を連れて帰り、戻りの特急での出来事。
デッキが非常に寒く、車内の窓から見送りのおじいちゃんに手をふろうと思ったのですが、あいにくホーム側の席はうまっていました。
通路で目線を送り、お互い状況把握。
ホームと反対側の席に腰を掛けたら、少し離れたところにいた、ホーム側の席に腰かけたおばあちゃんが一言。
「こっちでおじいちゃんに挨拶してあげてください。」
正直、びっくりしました。
丁重にお断りすると有無を言わさず席を離れ別の車両へ。
まさに主様と同じ行動、本人じゃないですよね(笑)

おじいちゃんに手をふり、おばあちゃんを探すも移動済み。
あっちは指定車両しかないんだけどと心配していましたが、デッキにいたようで数分後に停車した駅で降りていきました。
席を譲るときにはこの上ない方法だと、実体験してしまいました!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

1.png

席を譲ったときに、頑として固辞されると、立場がない・・・
結局、誰も座らない席が一つ空くだけ。

ヤンキー風の娘が真っ先にお年寄りに席を譲ると、車両内がほっこりする。
ヤンキーに対する偏見を反省したりする。

親子で座っていて、子供を立たせて、ご老人に席を譲らせる親は偉いと思う。
逆に気付かないふりする親子は、何だかなぁと思う。

ネタでなく、妊婦か、ふくよかな人か、わからない人がいる。
私ねぇ、妊婦さんでは失敗したことがあるのよ。
「どっからどう見ても妊婦さんでしょ?」
って思ったんだけど自腹だったんだよねぇ。

それ以来、妊婦ホルダー?をつけている方には譲るけど
つけない方はどうにも判断できないので、そのままにするか
さりげなくいなくなります。

あと、ご老人は「まだ席を譲られるほど年寄じゃありません!」って
怒られたことがあってそれがトラウマです(笑)<意外と小心者

親切って難しいな~と思いました。その結果、とっても空いている乗り物
以外では、できるだけ座らないって感じになっていますw。
究極の善は「空席があるのに座らない行為」ですね。座席を譲る行為と同じくらい褒められる行為ですが、褒める人はほとんどいません。

ハミルトンさんの「席を譲る相手を指定せずに席を解放する」のは「最初から座らない」に値する、素晴らしい行動だと思います。車内が混んできたら席を立つようにしてる人もいますね。

最近では有料の着席保証車両がでてきています (関西だと京阪プレミアムカー)。「金を出せば座れる」ので機会の平等という観点では究極かもしれません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そういえばかなり前ですが、新幹線の自由席が満席だった時、途中の駅から乗ってきたおじいさん(だったと思います)が、「お年寄りに席を譲らんとはどういうことだ!」と大声で周りに聞こえるように独り言(?)言っていたことを思い出しました。
新幹線でそれはちょっと違うよなぁと思いながら気にしませんでした。
新幹線でなくても、大声出せるということは元気な証拠なので、席を譲っていなかったと思います、
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。