掲示板

着信転送時の通話料、受け側負担に不満

これは、mineoに限らず、
どの電話会社も共通ですが、

タイトル通り、
着信転送時の通話料が、
受け側も負担されることに不満です。

通話料の仕組みとしては、
相手側から携帯番号までの通話料は当然相手側が負担ですが、
転送設定をしていた場合、
携帯番号から転送先の電話番号まての通話料は
受け側が負担する仕組みになっています。

かけてきたのは相手なので、
その分の通話料は相手側が負担、
転送は相手側の意志ではなく、
受け側の意志で設定して転送しているので、
転送の通話料は受け側が負担
という意味なのでしょう。

理解はできますが、なんか納得行きません。
腑に落ちません。

他のところでも書きましたが、
電話、通話自体は私の意志ではなく、
相手の意志、都合でかけてくるのです。
それなのに、
例え転送設定していたとしても、
受け側が負担する事がなんとなく不満なのです。

もし、沢山の人が受け側の意志関係なく、
沢山電話をかけてきたら、
自分意志関係なく、
転送分の通話料が請求されるわけです。

みなさん、納得できますか?

例えば、
転送設定されていた場合、
相手が電話をかけると、
「この電話は転送設定されているため、転送分の通話料も発生します。宜しければ、このままお待ち下さい。」
といったアナウンスが事前に流れ、
それでも通話をするならば、
全て相手側に請求すればいいとおもうのですが、
そういったことはできないのだろうか。


24 件のコメント
1 - 24 / 24
一部固定→携帯の転送が
無料になる事がありますが…

例eo光電話→ララコールなど
納得できないと言われても
転送を設定している人が料金を負担しないと
それを知らない人が電話をかけると
知らないうちに転送料金がかかるトラップになりますし
その方が大きな問題ではないですか
私も仕方ないと思います。
ただY!mobileのカケ・ホーダイなどで転送電話除外があるのは納得できず解約予定です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そこで通信が発生してるので、通信料を請求される
ということですよね。
で発信者or着信者にどちらに?
となるので着信者にという理屈(それこそ発信者なら納得いきません)。
ただ郵便とか宅配は転送に追加費用かからないですからね。
これは一時的(郵送は確か引っ越しから1年限定でしたっけ)だからなのかな。
そこまで、気になるなら、
電話を掛け直して貰ったらどうでしょうか?
私は用事がある時はSMSでメールして電話してくれるように
しています。
> これは、mineoに限らず、
> どの電話会社も共通ですが、

docomo、au、SoftBank各社はカケホ契約になっていれば、着信転送時の通話料は発生しません。

MVNO各社はカケホ契約になっていても、着信転送時の通話料が発生します。(Y!mobile & UQmibile 含む)

自分は着信転送を結構使うので、キャリアカケホ(時間無制限)必須です。
こんにちは。

おっしゃっていることは理解しますが、内容については理解できません。


>電話、通話自体は私の意志ではなく、
>相手の意志、都合でかけてくるのです。

「転送設定」自体は着信を転送したい側の都合です。
掛ける側の都合など考えていません。受け側の都合です。


従って、

>受け側が負担する事がなんとなく不満なのです

と言われても、それは受け側の都合じゃん?で終わりです。
うちの職場の電話はeo光電話で、転送にlalacallを使っています。
基本営業時間外にかかってくることはあまりなく、よく聞くlalacallの不具合も起きたことはありません。なので転送にかかる通話料負担は契約料のみということになるのですが、もしそうでなくても転送電話は機会損失を少なくするために使うことが多いと思いますのでそれを経費と天秤にかけてお決めになったらいいと思います。

個人的な転送電話は家電の転送でしょうけど、今や固定電話の契約率は年々下がるばかりで携帯なりLINEなりを伝えておけばいいのではないかなと思います。

実際の使用用途をおっしゃっていただければもう少し建設的な意見も出るのかなと思います。

ビジネスなのか個人利用なのかで話は変わってきますね。
自分が電話を掛けたら

「この電話は転送設定されているため、転送分の通話料も発生します。宜しければ、このままお待ち下さい。」

ってなアナウンス流れたら
即切りまして

用件次第では、取引やめるか、友達やめるか、今後の付き合いを考えますね。

だって転送するのは受け側の設定でしょ?
転送必要ない番号教えてよ!ってなります。
かけた側からすれば、留守番電話も気に入らないですね。
すぐに話したいのに、留守番電話で料金が取られるにも関わらず、メッセージを残すことができるだけで、いつ話すことができるか分かりません。

転送電話で費用を負担しなければならないなんて論外です。
着信転送の設定を電話を受ける側が転送料金が掛かる事を承知の上で契約
されているのですから、仕方がないと思います。

一方、電話を掛けた側に関しては、あくまで転送元の電話番号へ電話を
している訳ですから、その先で転送されるかどうかは知り得ない事です。

ですので、着信転送のオプションを加入されている方が負担するという
形になっています。

どの様な目的で着信転送をされているのか分かりませんが、もし留守番電話
を設定する為に設定されているのであれば、伝言メモ(簡易留守録)機能の
あるスマホ(シャープや富士通といった国内メーカーに多い)を使い設定
されるか、mineo Sプランの様に留守番電話サービスが標準で付いてくる
プランに加入するかのどちらかになります。

ただし、後者に関しては留守録を聞く度に30秒20円(税別)の通話料が
発生します。
単純明快に・・・

転送せずに受ければ良いだけでは?

転送の必要があるのは
①個人経営の店舗などで外出する時に固定電話への着信を受けたい
②Lalacallなどに転送して着信に応答できない時は無料の留守電を使いたい
という感じでしょうか?

どちらも「かかってきた電話を逃したくない」っていう自分の都合ですよね。

①のようなところへ電話して「この電話は転送設定されているため、転送分の通話料も発生します。宜しければ、このままお待ち下さい。」なんていうアナウンスされたら、2度とそのお店とは付き合いません。

②の場合は通話料が自分にかかってくるのが嫌なら、普通に留守電(有料?)を契約しておけば通話料はかかりませんね。家庭用の電話機なら留守電機能もあるものを使えばいいだけですし。ついでに言えば多回線用のビジネスフォンでも留守電機能は付けられます。
自分自身はメイン回線がSoftBankでして、郊外へ出ると圏外の場所があり、常時30秒でドコモ回線へ転送するように設定してあります。(毎回切り替えるのが手間なので)

もし圏外の場合は30秒待たないで、即時に転送が掛かる仕組みなので、結構重宝しています。

それならなぜ、ドコモ回線をメインにしないかというと、今のプラン(24時間カケホ)だとSoftBank回線の方がお得なのと、ごくまれにドコモは圏外だけどSoftBankは繋がるという場所があるからですね

また海外へ出掛ける時など、050(IP電話)へ転送設定しておくと無駄な着信料を払わないで済むので安心です👍
ちょっと状況は異なりますが、国際ローミング中の着信料は誰が払うのか?ってのと同じ様な範疇のお話かと思います。

※国際ローミング中の着信料は、通常着信側が負担することになって
 いますよね。

ある意味一度着信したことによって本来の発信側と接続するための通話サービスは「そこで役務を完結したもの」と考え、そこから別番号へ転送する場合には「着信した番号から新たに転送先番号へ再発信する」と考えたら、着信転送の課金は致し方ないでしょう。

※それが嫌なら、それこそ「転送が入らないように設定する
 (例:最終着信先電話番号を案内して掛け直してもらうなど)」のが
 良いかと。
 NTTでも昔の転送電話サービスでは「xxxへお掛け直しください」として
 着信転送しなかった物があったように記憶してます。
着信転送の費用負担を着信側が負担するのは当然だと思いますが
携帯電話の着信転送サービスはアナログ時代から行われていますが、着信側の料金負担は当時から変わりません
それがずっと変わらないのは大半のユーザーがそれで納得しているからではないでしょうか?
私も一番長く使っているドコモ回線はデジタルmovaと呼ばれていた2G初期時代からずっと転送オプションを付けていますが、自分が転送分の通話料金を負担するのを疑問に思った事は一度もありません
まあ、転送設定そのものは長い事オフにしたままですが
オプションそのものの料金は無料なので惰性で契約したままなんですよね
着信転送を使う場面が過去にありましたので、自分の場合をコメントします。

ソフトバンクで過去に820円で完全カケ・ホーダイのSIMを契約し、家族で利用していたのですが、職場がdocomoしか繋がらないので、DSDVで2枚目にmineoのDプランの通信のみSIMを契約。

ソフトバンクの番号から、LaLaCallに転送。
鳴ったら、職場から出て話したり、かけ直してました。
外国では携帯電話の着信側にも課金される料金システムもあるようです
費用の発生と言う見地からすると妥当なシステムかもしれません
転送は明らかに受けて側の都合ですので、発信者側に求めるのは無茶ですね。誰が納得するのでしょう。
転送に掛かる費用を無くしたいのであれば、転送契約をしないことです。
「伝言メモ」のついたガラホやスマホにする。
自分への連絡には、無料電話アプリを相手にも使ってもらう。
連絡はメールかメッセンジャーアプリにする。

お仕事などで使わざるをえない状況なのだとも思いますが、実際に相手にいいように留守電サービスを利用されているのかも知れませんが、KITT3000さんと相手の掛け手との関係性の問題ではないかと想像いたします。
単純に転送サービスに不満があるということでしたら、利用される方が利益享受者ですので、共感は難しいです。
大変ですね😅..何とも..
転送をストップなさるのが良いかと。
不満に思われる程の料金が発生するんだろう
ちょっと勉強になりました😊
LaLa Callに転送設定&着信通知設定して、転送された電話に出ないでおく(着信音を切る、またはアプリ常駐を止める)と転送料金は掛かりません。

着信通知を見て、必要な相手にはLaLa Callから折り返し電話すれば通話料の節約になります。ただし、相手には050番号が通知されるので電話に出てもらえない可能性もあります。

LaLa Call以外に、SMARTalkでもOKです。
うーん、これやると「俺、(10分間)かけ放題契約しているのに納得行かない」とか言われそうだし、くっそ高い国際電話に転送する迷惑行為が多発しそうな感じがあります。
※海外にかけさせる行為はすでに問題になってますよね?

企業の代表番号じゃないですが、新しい番号を教えられない・教えたくない・そもそも出先でSIM借りるので事前に電話番号を知らせるのが無理ってことがあるから転送を使うので、それが嫌なら「事前に連絡番号教えたら?」ってことになるし、そういうのが事実上無理だから転送を使うので転送料金利用者負担には意味があると思ってます。

逆に嫌がらせとして「展示会等のバラマキ名刺」に海外電話番号を入れておいて、電話するのにハードルを高くするという手を使おうかなぁと思ってます(今はSMARTalkの050入れてあるので即留守電が出る)。
≫例え転送設定していたとしても、
≫受け側が負担する事がなんとなく不満なのです。

転送メリット<転送通話料負担
であれば、転送設定解除してはいかがでしょう?

転送通話料の事は、知っていたので設定した事がありませんが、私は転送通話料も相手持ちは、あり得ない仕組みと思います。

今の仕組みで、腑に落ちています。
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
みなさま、ありがとうございます。

転送は受け側の都合なので、発信側は、納得しないでしょう。

ですので、
転送前にアナウンスが流れ、
良ければそのままつながるまで待ってもらう、
イヤなら転送前に電話を切って頂く。

であれば、発信側も転送分支払う必要はありません。

転送分支払ってでも会話したい人だけかけてくれれば良い。
私はそんなスタンスです。

それをやると友人をなくすとか、
ご意見頂きましたが、
そもそも今の世の中というか、
私の周り、友人は携帯電話での通話はありません。
ラインのトークや無料通話でこと足りています。

携帯電話の通話でかかってくるとすれば、
お店からの連絡や仕事の連絡です。

そういう法人からの電話の場合、
転送代も認識し、了承の上でかけてくると思っています。

だから、発信者側負担で、しかも、強制ではなく、
発信者側がOKならば転送代負担了承の上で通話で問題ないと思っています。


とまあ、転送の話はひとまず置いておき、
ララコールと、mineo契約での携帯電話番号同士の通話は、
普通の通話料よりも、せめて格安にしてほしくないですか?
転送を利用しているのですが
出るだけ無駄な営業電話まで転送による通話料がかかるのは確かに嫌です
そこでかかってくる電話はすべて電話帳に登録し
何の電話がわかるようにして
無用の電話にはできる限り出ないようにしてます
出たくない営業電話も一度出たものは登録してあるので次からはわかりますので出ません
これで自分としてはまあまあだと思ってます
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。