掲示板

電力自由化による乗り換え

電力自由化になって久しい今日この頃。

結局のところ、みなさん、乗り換えているのでしょうか。

私はどうすべきか、悩んではよくわからず放置し、
暫くして、
そろそろどうしようか悩んでは放置し、
を繰り返しています。
特に乗り換えなくても今の電力会社でも、
電力は供給されるわけで。

別の電力会社に乗り換えると、
○○のポイントが貯まります。
とか、
月いくら安くなります。
とか、
宣伝しています。
安くなるというだけですぐに乗り換えるべきなのか。
また、色々な比較サイトもありますが、
結局何を参考にすべきなのか。

乗り換えている方、結構いるのかな?
どういう基準で選んでいるんだろう?


28 件のコメント
1 - 28 / 28
eo電気です♪

去年ここで聞いて計算したら、10%ほど値引きになったので…
https://king.mineo.jp/my/87b6ec35c6340c3c/reports/1823

固定ネットも電話とeo光ですし、いろいろケイオプティコムにライフラインが取り込まれつつある…
小売自由化の始まる時に予約して乗り換えて
今年また別の会社に乗り換えました(^^)

迷ってるなら今の地域電力会社(東京なら東電)と同じ料金体系で
ポイントやキャッシュバックが貰えるような所に変更して
ゆっくり調べながら悩むのも良いですよ。
悩んでる間も料金同じままでポイントや還元が貰えます。

一生の決断ではないですし乗り換えキャンペーン特典が終わった
また次の会社に乗り換えるのもありです。

電気.jpg.jpg

以前は、au電気のキャンペーンで関西地方は、一年間12%キャッシュバックという契約でしたが、一年過ぎてキャッシュバック率も下がってしまったので、今は洸陽電気に乗り換えています。尚、画像は我が家の場合ですが、だいたい一般家庭と同じくらいだと思います。とにかく放置はもったいないですよ。
関西の関西電力or都市ガス(大阪瓦斯)のケースですと。
基本的には、実際の供給(戸配)は関電&大阪ガスになります。

契約の販売会社が供給できない状況が発生しても、最終的には関電&大阪ガスが供給します。
たしか、その際の料金は割高になっていたように思います。
(契約者都合で支払が滞り停止されるケースは別ですが)

電力もガスも経年(最低でも1年)使用量を確認されて、比較サイトとか
視野に入っている供給会社、現契約会社でシュミレーション比較されるのが
良いですね!

私ん家は、関西なんで 関電+大阪瓦斯+eo光(電話含む)だったのを
(関電+関電ガス)セット+eo光 に4月から変更しました。

私ん家のように集合住宅で60歳過ぎた夫婦二人暮らしのようなケースでは
当然、利用料そのものが多くはないんで、夏季、冬季のように高めに
なる月もありますが、年間通して見るとかえって割高になります。

契約タイプや使用量を見直したうえで、検討されることおすすめします。
関西や関東は選択肢が多くて羨ましいですね。
東北地方では、せいぜいが5%引き程度ですが、昨年の4月に乗り換えました。

乗り換えの理由で多いのは、凡そ下記の3点ではないでしょうか?
①少しでも安く
②一社独占体制から健全な競争体制にする動きを支援したい
③自然エネルギー電力や生協電力など、会社の経営方針に共鳴して

ちなみに私の場合は②がメインですかね…
まずは既存の電力会社から新規参入への変更を絶対おすすめします。

サービス内容も良くなりますし、何よりも親方日の丸でやりたい放題の電力会社を脅迫する効果は絶大です。

関西では、大阪ガス対関西電力の値下げ競争が始まりました。
こういったことがなければ値下げなど絶対しない会社だったので、自由化の効果はすざましいと思います。

もうひとつ面白いのは、スマートメーターですね。
時間ごとの電力消費がわかるのでなんだか楽しいです。
節電の判断材料にもなりますしね。
私はつい最近ですがG-call電気にしてみました。
事前シミュレーションしてみたら月7~8%くらい安かったです。
携帯キャリアのように縛りはないし、申込以外にで自分で何か作業が要る訳でもないので気軽に申し込めます。
もっと安いところがあれば乗り替えるつもりです。
じぶん、家庭の電気料金を支払う先を決められる立場にないのですが、
MVNOのように値下げ競争になってしまうと弱小会社は体力が持つのか不安になります。。。
ガスとか通信とセット割を提供できるところはいいでしょうが。。。

ただ、電気は通信と違って安くても混雑して使えないというのがなくて良さそうです^^
関西電力グループのケイ・オプティコムのeo電気って、なんか不思議な感覚です。
あと、eo光とセットで、eo光電話・eo光テレビ・eo電気に加入すると割引きになるサービスをやってますが、mineoもセットにしちゃえばいいのにって思いました。
つきこうさん

>関西電力グループのケイ・オプティコムのeo電気って、なんか不思議…

auとUQみたいなもんですよ。
他にとられるくらいなら自社グループで…といったところでしょう。
自分も過去一年のデータで比較検討した上で、ループ電気にしました。
「エコだ」「自然エネルギーがうんたらかんたら」などと建て前はありますが、安定供給は東電によって担保されているので
【確実に安くなる】
の一点で探しました。
「条件によって」とか「使い方によって」だと納得感無いので…。
例えば、通勤で車を使うので、10円安くなる電気!とのフレーズに心動かされ、昭和シェルを検討しましたが
年間でガソリン代を入れても安くなるのが2千円程度だったのでやめました。

また条件が良いところが見つかれば乗り換えようとは思ってます
>>Dark Side of the Moonさん つきこうさん
関電は自身で小売り(卸)はできないんで、子会社で買電(卸)
当然ですが、電力自由化によるお客様管理、請求システム、販売管理
などのシステムを自社向けに合わせてPKG化するべく開発していたと思います。
そのPKGベースに電力小売り向けへのシステム販売(構築や運用)も
事業としてやっていると思います。
k-OPTは関西では大手となるSierでもあります。
関西の大阪府などで「「自治体情報セキュリティクラウド」のシステムを
受注して運用を担っています。

セット販売にmineoが加わらないのは、KDDIとの関係もありますよね。
そのうち見直しもするのではないかと思います。
失礼しました。 訂正します。
>関電は自身で小売り(卸)はできないんで、子会社で買電(卸)
                         売電 の間違い
関西にお住いなら「eo電気」が良いです。
面倒な手続きはケイオプティコムが代行
他に乗り換えたくなったら
いつ辞めても違約金なしです。
かねやんさん

>関電は自身で小売り(卸)はできないんで…

電力の小売全面自由化になる前は、関電などの大手電力会社が小売りを独占していたんですよ〜〜
>>Dark Side of the Moon さん。 
 ?_? 言葉のあやです.....
 本当は自分で格安の対抗(囲い込みたかった)ということでせうかね。。。
かねやんさん

ブラックジョークだったんですか?…ね?
>>Dark Side of the Moonさん。
 真面目なわたしが「ブラックジョーク」なんて....(笑)

 わたしの理解は間違っているかもしれませんが....
 本当は安く売電(卸)でも、それはできません.....
 本当は安く買電して安く売電したい(したかった)それもできない,,,,
 eo光は他からも安く買電(仕入れ)して、安く売電......本当のところ?
 そもそも旧独占企業はガスも電力も自由化するために手足足枷なんで、
 身動きとれない! というか、なんで値下げできない?
 全国の旧独占売電事業者は皆同じ.....かなと理解......
 ある面お上が?
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
みなさま
色々なコメント、意見、ありがとうございます。
mineo、ケイオプティコムが関西の会社なので、
関西方面の書き込み、関西方面の電力会社への乗り換えのレビューが多いですね。

私は関東在住なので、関西地区の電力会社は恐らく乗り換え出来ないと思っていますが(出来るのかもしれませんが)、
それでも、皆様のコメントは非常に参考になります。

恐らく、私以外でも、同じように悩んでいる方は全国にいると思いますので、
地区関係なく、引き続き役立つ情報を書き込んで頂けると、皆さんにも役立つのではないでしょうか。
引き続き、良い情報ありましたら、宜しくお願いします。
>>KITT3000
 諦めないでください.....(笑)
 関電、首都圏でも売電しています.....

  「 東京電力エリアのお客さま」
    ↓
 https://kepco.jp/mp
かねやんさん、もしかしたら、

「関電は自身で小売り(卸)はできないんで…」

じゃなくて、

「関電は自身で安売り(卸)はできないんで…」

という意味ですかね?
>>Dark Side of the Moonさん
 >「関電は自身で安売り(卸)はできないんで…」 
  確かにそうかもしれませんね。。。
  「両方」できないというかシステム的にできないと理解してます。
  赤字になるかどうかは別にして、「値下げ」しようと思えばいくら
  でもできますよね?
  でも、従来のシステム(総原価方式)に縛られているし
  赤字で売電したら株主からいじめられる。。。。。
それやこれら含めての表現しています(理解)。
プロフィールに地域が書かれて
いませんでしたので失礼しました。

関東では関西電力が小売りしていますね。
お得かどうかは確認下さい。
わたしもENEOSでんきにして1年半。やはり料金は10%以上は節約できました。利用面での不自由はありません。(^O^)
>「値下げ」しようと思えばいくらでもできますよね?

大手電力会社としては、値下げより給与改善が急がれるようですよ。
https://mainichi.jp/articles/20170812/k00/00m/020/135000c

…原発事故後に2度、電気料金を値上げした関西電力は、今年8月値下げに踏み切ったが、最初の値上げ前より高いままだ。この間、平均給与は10年度の806万円から14年度に588万円まで下がったが、16年度は681万円まで上昇した。
>>Dark Side of the Moonさん
 紹介記事も既読済みですが、関電(K-OPT含む)の話も認識しております。
 帰省した際にもよく愚痴きかされてまして....(涙)
 実はわたしの帰省先は関電管内で、原発銀座周辺で生活の糧を得ている
 人たちが多いんです。
 原発停止していた際は(今もらしいですが)、生活に大きな影響でるのが
 現実です…
 もちろん、関電社員の方やその周辺の方たちも大変だと思います。
東京電力エリアでの新電力勢力はスゴいですよね。
自分が住んでる北陸電力エリアは元々電気料金が安いからか新電力があまり進出してなく、進出してる会社もお得感が余りない。オール電化の我が家は乗り換えると割高になります(^^;)

かねやんさんが言われてますが、実は関西電力以外の大手電力会社も東京電力エリアで販売しています。

北海道電力(法人向けのみ)
http://www.hepco.co.jp/business/capitalarea/index.html
東北電力
http://www.tohoku-epco.co.jp/dprivate/menu_yorisou_info/index.html
中部電力
http://www.chuden.co.jp/home/kaitai/index.html?cid=bf
北陸電力
http://www.rikuden.co.jp/eriagai/index.html
関西電力
https://kepco.jp/mp
中国電力
http://www.energia-support.com/otherarea/index.html
四国電力(関西電力エリアへも販売あり)
http://www.yonden.co.jp/kouri/extra/index.html
九州電力(グループ会社で販売)
http://www.q-mirai.co.jp/review
沖縄電力
なし

北海道電力と沖縄電力以外の大手電力会社は個人向けの首都圏電力プランがあるので、地元の電気を使いたい(しかも今より安くなる)って選択肢もありますよ
ENEOSでんきは300kwhだと7,500円程度でしたから、そう変わりませんね。666kwhで16,000円程度でした。ご参加まで。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。