掲示板

野菜作り倶楽部

野菜を作るの楽しいよ。
種とか蒔くと増えちゃうよ。
ワサワサ茂って生っちゃうよ。
あぁ楽しいな、嬉しいな、収穫しちゃったな。

という野菜収穫自画自賛報告を目的としたスレです。

プロもアマも、気がつくと庭に勝手に生えてきた人も寄っといで。


■守備範囲など(本スレのお約束)
基本野菜作りスレです。
野菜に加えて、果物やキノコ類なども、自分で育てているものならばOKです。
畜産や魚の養殖など、動物はごめんなさい。
自分で育てるための道具や肥料などのお話、育て方などもどうぞ。


28 件のコメント
1 - 28 / 28
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
美味しい人参を食べたいな~

食べるだけかよ!
りうか
りうかさん・投稿者
マスター

DSC_1355.JPG

今年も庭からアスパラガス。
植えた覚えもなく勝手に生えるアスパラガス。
例年よりも半月早い初収穫でした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
アスパラも美味しいですねぇ~

相変わらず食べる事しか頭にない。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
わーい、耕作スレだあ。
僕も今サトイモ育ててますよお。明日写真撮ってアップしよ。

ちなみにここは野菜だけでなく果物も自画自賛しちゃっていいんでしょうか?
なんだったら鎌だの鍬だの肥料だのの園芸用品についても語りたいでっす!いかがでしょ?
アスパラって自然に生えてくるんだぁ!裏山〜
りうか
りうかさん・投稿者
マスター
>漆黒の靴下を履きし空前絶後のジェントルメンあんこ さん
>ちなみにここは野菜だけでなく果物も自画自賛しちゃっていいんでしょうか?
>なんだったら鎌だの鍬だの肥料だのの園芸用品についても語りたいでっす!いかがでしょ?

うーんと…いいか、いいことにしようか。
野菜作って自慢するだけのスレでいいかと思って立てたけど、需要があるならそれもまたよしってことで。
あとでスレ本文にも追記します。
現在は玉ねぎ、ジャガイモ(キタアカリ・ベニアカリ)、スナックえんどうを栽培中です。
来月には、玉ねぎ・ジャガイモが収穫です。
あと、キュウリとか夏野菜を植えねば。

アスパラ以前に挑戦しましたが失敗でした・・・・
面白そうなスレッドありがとう御座います!
行き当りばったり、去年か一昨年の種が芽吹いてくる状態のいい加減な私です。もう少し真面目にやれという説があります。w

肥料もオッケーというのは、なかなか世の中にはないスレッドだと思います。農家の場合、ただの計算作業になるようですが、家庭菜園の場合は何でもありですから。

当方は、今年は毎年ほったらかしで勝手に出来るミョウガを酢漬けにでもしてくれようかと思っています。
一昨年に、ラッキョで酢漬けを作りました。市販の焼酎に、これまた適当に作った唐辛子を漬け込んだ沖縄風調味料で、ピリ辛に仕上げました。今年は唐辛子間に合わないので、どうしてくれようか。

ジャガイモも少量ですが、数年前に取りこぼしたイモが種になって2年目、結構繁殖してしまっているので、今年は梅雨前に収穫する予定です。

私はやってませんが、アスパラは地下茎でしたよね。一旦根付くとポコポコ湧いてくるらしいですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ekihi.jpg

さっそく肥料のお話ですよ(笑)りうかさん、ありがとうございます。

私が愛用しておるのがこちらの住友液肥2号でっす。
実もの・根もの用て書いてありますが葉物野菜にもこれ使っちゃいます。
葉物用の1号は窒素がちょいとばかり多めなのでね。窒素の与えすぎによる弊害はググってみよう。

で、なんでこれ使ってるかちゅうと、余計なもんが入ってないんです。
窒素・リン酸・カリウムの三大要素だけなんですね。
他の肥料だとモリブデンだのなんだのが入ってて、それも確かに必要なんですが、それらはそう大量に必要というわけでもないので、こちらとは別に用意した方が調整が楽なのでぃす。

あと、液肥だってのも大きいポイントですね。水やりと同時にできるってのもあるんですが、肥料って水に溶けないと作物が吸収してくれないもんですからね。
液肥なら、もう水に溶けちゃってますからね。施肥のタイミングが図りやすいのです。家庭菜園にもおすすめですよっ。

てわけで私の使ってる肥料紹介でした。
住友液肥2号はホームセンターでよく見かけますね。調べてみますと、窒素10、リン5、カリウム8ですか。 1号の方は:15-6-6ですね。確かに窒素多い。個人的には多すぎに感じる。w

※大雑把に、窒素=葉っぱ、リン=花や実、カリウム=根っこに働くと思ってください。

私は、トマト等を作らないので、液肥は補助でしか使わないのですが、ありきたりのハイポネックスですね。改めて調べると6-10-5です。食べ物に窒素過多は怖いんですが、カリウム多い方が良いように感じているので、2号のカリウム8は魅力的ですね。

メインは、牛糞堆肥、鶏糞堆肥、豚骨粉、菜種油カス、カキ殻石灰、バーク堆肥、ぼかした米ぬかを安物の用土と適当(肌感覚)に混ぜてやっています。化学肥料で真面目に攻めたほうが成果は出るのは承知していますが、仕事じゃないので、適当です。w
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170509_165747.jpg

雨(´・ω・`)

しょうがないので甘夏(でかい蜜柑)の木でも貼っとこう。お花も咲いたし。
こちらのお花、養毛剤の原料になるとかならんとか。

来年の冬には実も色づいて収穫でっす。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170513_150534.jpg

サトイモ〜。
煮っころがすと美味しいよ。

そして、とうとう蚊の季節がやってきた…。
ああああああああああああ、羽音がイライラするうううううううううっ。

IMG_0618.JPG

山わさび、定植完了の図。
貰い物なので育て方知らない。w

数年後は醤油漬けで食する予定。

IMG_7820.JPG

うちはマンション。ベランダもあるけど、レタスの水耕栽培中。
まだ2日目。
16時間LDE点灯。高いレタスになりそうです。(*゚▽゚*)」
りうか
りうかさん・投稿者
マスター
みなさんいろいろやっているようで…
まだ収穫には早いですけど、夏ぐらいには多くの収穫自慢が集まることと期待しています。おいらはアスパラ以外だと…7月からかな?


そんなおいらは、肥料は基本あげません。
チッソはマメ科植物、エダマメ、インゲン、クローバー等を混植しまくりで根粒菌に頼っています。
リン酸とカリは米ぬかで補給。そのまま地表に投げつける事が多いかな。
たまに(数年に1回?)気分であげる液肥はハイポネックス原液を使用。肥料をあげないおいらの場合には微量元素が補給できるのがありがたい。10年経っても使いきれずになんとかく買い替えちゃうけど…

そして草取りも嫌いです、サボりまくりで申し訳ない。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170525_141109.jpg

カブでぃす

虫に葉っぱ食われまくった…
農薬撒いてないからねー。

環境がどうとか子どもの未来がどうとかいう崇高な理由でなく、ただケチっただけです…。すみません。
ちゅーか今の農薬て、そんなに身体に悪いもん使えないからねー。市販の野菜は全然大丈夫ですよ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
実はお勧めの肥料が書いてあったと記憶してたので見に来ました!
コメントした理由は新着情報に乗って欲しいからです!
と言う訳で近所のホームセンターで住友液肥2号を見てこようかな!

因みにウチも家庭菜園始めました。
植えたのは、ニガウリ、キュウリ、ミニトマト、トマトでっすうう!!
でっかいトマト作りたいから頑張るのよーっ!
大きさはSOL24並の大きさ目指すのよー!
農薬ですが、今どきは用途を間違えず、適量で使う限りは無問題なんですが、素人なので適量というのが難しいですよね。ましてプロの場合、使わない方が売れる時代でもあります。

ベニカマイルドスプレー
http://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1392.html

食べることを前提とすると、安全性優先でこれを使っています。
ぶっちゃけ、窒素過多を目分量で計る為に、ある程度虫が食って貰わないと、という考え方を採用していますので、本当に1年に1回あるかないかで使います。きゅうりを栽培する場合は、多分多用するかも。(羽虫で結構、実をやられている)

ナメトール
https://www.hyponex.co.jp/item/92/

そもそも虫ではないですし、新芽をやられることがありますので、ナメクジは別枠で対策です。
作ったものを家庭菜園で食べることを前提としたら、これが選択肢に残った感じです。ホームセンターのナメクジ退治剤の大半は、食品前提でないので、要注意です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
昨日お家に帰ってきた時に気付いたんだけど、キュウリの花が付いてました。
明日にでも写真撮って持ってこようと思うよーーっ!
りうか
りうかさん・投稿者
マスター
キュウリはね

「黄瓜」って言うんだホントはね

だけどでっかくなって黄瓜になる前に収穫して緑のままの未熟果で収穫し食べる野菜、それがキュウリだからこの事実をみんなに「実はキュウリは黄色いヘチマみたいな瓜になるから黄瓜なんだよ」って教えても信じてもらえなくって悲しい気持ちで収穫遅れでデッカイ黄瓜になってしまった知らない人の家の庭の家庭菜園のキュウリを見ながら「だいじょうぶ…僕は知ってるよ…君が本当は黄瓜だってことを…」ってつぶやいて悲しい気持ちになっているなんてそりゃ言えないよね、ってことを毎年思っちゃうんだ、

おかしいね、キュウリ。


キュウリは特に収穫遅れに注意です。朝食べ頃サイズだったものが夕方には…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
帰ってきたの遅かったんで、なんか外暗いし撮影出来なかった&そもそも朝に撮影すれば良かったけど忘れてたので、取り敢えず状況を説明するのだけしとこうかなと思ってコメント。
苗買ってきて植え付けたのが1週間前で、まだ背丈は30cm超えてない状態で花が4個ついてるのでっす。
間引きした方がいいのかなー?
きゅうりやゴーヤ(にがうり)は、1つ目の花実は間引いた方が良いとか聞いた記憶もありますが、自分自身がそうやっていないので、よくわかりません。w

※間引きはあまりしません主義です。

むしろ、液肥があるなら、液肥をやる方がいいのでは。プランターは地植えと条件が異なります。プランターの方が水分も栄養もプアな傾向があるので、一つ実をつけると、栄養不足で後が続かないものです。

ただし、トマト類は、水をやらない方がおいしくなると言われています。ゴーヤは水を多い目にやらないと成長しません。ホームセンターの安くない園芸土は、肥料が最初から混ざっています。現物と相談しながら試してみてください。

それより気になるのは、東名版地域では、じゃがいもは今週土日に収穫したほうが賢明ですよね。(梅雨開始が来週後半予想なので)

IMG_20170604_173322.jpg

水耕栽培のその後です。
5/13種を蒔いてから約3週間。
レタスは巨大になってきました。
手前三っつがバジル。
4週で収穫予定です。
りうか
りうかさん・投稿者
マスター
キュウリに限らず果菜は、最初の花(実)は取るか小さめで収穫が株本体の体力を損ねなくて良い、とされています。
まぁ実際問題そうなんですけどね…1つ目の実からデカくするとそっちに栄養取られて株の生長が遅れますので。比較実験すると実際差が顕著に表れますので。

ただその人の方針次第とも思います。

ということで、それぞれのやり方を楽しみましょう。そうしましょう。

おいらなんて植えたら放置、植物が頑張って身をつけたら搾取、という植物から見たらありがたくない方法で育てていたりします。
手間を減らして収穫するのが私の方針です。うちの場合は生業じゃないですしそれでいいんです。今日はうね立ててマルチしてサトイモ、ナガイモを植えて、あとサツマイモの追加を枯れたとこに刺してきましたが、今後はほぼ放置です。ジャガイモはマルチして極浅逆さ上で芽かきもせずにそのまま収穫まで放置です。

うちはそれでいいんです。

そしてみんなもみんなのやり方でやればいいと思います。でもサーヤさんのキュウリは早すぎだと、みんながツッコミ入れたいと思うことでしょう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
皆さんおはようおはよう。
結局ですね、キュウリの花は取っちゃったんですよねー。
んで、現在の丈がソニックの52cm定規をまだ超えてません。
あとプランター植えなんですけどね。
キュウリとニガウリとミニトマトとトマト(桃太郎)をやってます。
液体肥料ですが、仕事帰りにナフコ寄ってみたんですけども、あんこさんお勧めの液体肥料が無かったんで、N-P-K:6-6-6のヤツ買っちゃいました。
と言うか、住友液肥2号と同じような比率、N-P-K:10-5-8に似た比率のやつってすげー高かったよう……。
んでその液肥を取り敢えず1回だけ撒いてみましたけど、あとはどーしようかなぁ…ってトコですね。
因みに液肥のボトルにあるマニュアルは週1回やれって書いとりました。
あと写真は取り忘れやすいのと、思ったときには既に真っ暗なので写真撮れなくてもう良いカーになってるんで、覚えてたら撮ってくるね!

P_20170630_122004_vHDR_On.jpg

はじめまして。
去年からオクラの栽培をはじめまして今年はナス、プチトマト、しそ、オクラを苗を買って栽培しております。
栽培の知識が少なくて手探りでやっておりますが第2回収穫分です。
色の悪いもの、よく育ったもの美味しくいただきたいと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170805_141942.jpg

オクラ〜の花が咲いて〜いる〜♪
オクラ〜の葉っぱ〜に〜肌が触れ〜ると痒〜く〜な〜る〜♫
暑く〜て〜も〜長袖を着ま〜しょ〜ね〜(でゅわ〜)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170805_152501.jpg

そんでもって収穫。
水に濡れると黒くなるので御注意。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。