掲示板

1㌐

過日、最前列に座り聴講していると、講師が私に質問をしてきた。
これは、よくある例だが、本当の「問い」と、「質問」との場合がある。

この講師は、後者の「質問」だった。
私は、「きょうは、私は聴く側ですよ。」 と返した。

その質問とは、「1㌐は、1㍋の10の3乗ですよね。」というものだった。

1ギガは、1024メガです。

正解は、2の10乗です。
デジタルの世界は2進法です。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
こんにちは。

んー。確かに1GB(ギガバイト)=1024MB(メガバイト)には違いないです。

が、一般的にギガ(記号:G)はSI単位系において基礎となる単位の10の9乗倍の量であることを定義する記号なので。

1024の1024倍を表すのはこの単位の「俗用」です。

1Gib = 1024Mib
のように情報系ではギビビット、メビビットを使うのが本来ですね。
1MBは1024Bのこととすれば1GBは1MBの1000倍で良いのでは?。
dicoさんへ
目には見えない話をありがとうございます。
1024の1024倍じゃないってところがミソ?
昔は2進数用の接頭詞なかったからゴッチャになってるんですよねー。
これは歴史的経緯なんでしょうがない。
GとMなら10の3乗でしょうね。
2の10乗ならGiとMiがイマドキでしょう。
今回のお話でよくわからなかったのは、ギガとかメガと言ったときに、そのあとの単位は何だったんですかね?

ハードディスクとかに保存するときのデータ量なら2進数で計算するでしょうが、通信するときの量なら10進数で計算するんじゃないですかね?
ギガの上はテラ、テラの上に「ペタ」、「エクサ」、「ゼタ(ゼッタ)」、「ヨタ(ヨッタ)」と続きます。

units.gif

通りすがりですが、貼っときますねー
MとGのの違いだけなら
それでいいんじゃないですかね
マーママーさん
1MBは1024Bのことですが、それでも1GBは1MBの1024倍になります。

せんちゃんさん
1024Bの1024倍が1GBになります。

かごめそーすさん
国際単位系ではそれ(1G=1000M)が正解です。
ところが、コンピューターの世界では慣用的に「1024Bが1kB、1024kBが1MB、1024MBが1GB」となってしまっているんですよね。
この混乱を是正しようとしたのが、電人さんやamiyyさんが書かれている2進接頭辞を用いたキビバイト(1 KiB = 1,024 B)で、これがちゃんと普及していれば、「1GBは1000MBです!、1GiBは1024MiBです!」と皆が正しく理解できていたはずなんですけど(既に20年以上経つのに)全く浸透していないですね・・・。
自己レスです。

1024Bの1024倍が1GBではなくて、1024Bの1024倍の1024倍が1GBでした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。