掲示板

日本0-1ポーランド

「負けてもいい試合」なんてもはや消化試合だなと。
まずもって、ポーランドと戦ってなかった。
セネガルと2試合した様な気分だね。

こんなんで勝ち上がってもアカンぜ!

私がレフェリーだったら、日本ベンチにイエロー出してたな。

精一杯、正々堂々戦ったなら、どんな結果でも受け入れるし、今まで受け入れてきた。
しかし、今夜の試合は受け入れられないですね。
私が観たいのは、昨日のドイツ×韓国のようなゲームだ。


95 件のコメント
46 - 95 / 95
べつに「少林サッカー」と直接関係が無いのですが。(^^;
御自分の思い込みで勝手に関連づけられても……。
フツーに使われている言葉なんですが……。
困ったな。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
前からだけど、コロンピア、コロンピア…って、コロンビアに失礼…
誰だ! そんな失礼な奴は!
と思ったら、私だった。
申し訳ない。
目が悪くて気付かなかった。
陳謝します。

201806300120000view.jpg

グラフは神戸新聞の調査より(ヤフーニュースから)

W杯・ポーランド戦のパス回し「当然」が半数超 批判は1割
https://snjpn.net/archives/57276

auニュースでは賛成の数字が56%でしたから、これだけマスコミが日本チーム叩いても、世間はそんな感じみたいですね。
今ベルギー戦をダイジェスト的に観ました。
リードしてから守備的な戦術はとれなかったのはポーランド戦が響いていたのかなとも思いましたが…しかしながら前回不満に思った方も今回は満足できる内容だったのでは?
まさかここで結果がとかナンセンスなことは言わないですよね?w
メディア比較。

外信もざっと見比べましたが、日本チーム叩き一色なのは、概ね日本メディアと韓国メディアです。
各メディアの政治的傾向から言えば、いつもと同じパターン、に見えますね。ただ、面白いのは普段は反日傾向の強い中国が、この件では中立寄りになってることです。

あの人民日報ですら、この件では、日韓メディアよりマシな書き方してますから。

"すでに敗退が決まっていたポーランドも、明らかにその意味をくみ取り、ボールを無理やり奪おうとしたり、積極的に攻撃したりすることなく、日本に「協力」した"
(人民日報)


先のアンケート結果やメディア比較から思ったのですが、今回の騒動、日韓のマスメディアが「スポーツに政治を持ち込んだ」為に、事が大きくなっただけなんじゃないですかね?

一定の批判や観客のブーイングはわかりますが、日本と韓国のマスコミの反応が、ちょっと異常だった気がします。
僕はメンバー6人変え、負けたのに決勝トーナメント進出は凄い(メンバー温存はベルギー戦見据えてと思う)とコメントしましたけど、試合観ていないから客観的にそう思えただけで、ライブで観ていたらもっと不満を感じたかもしれないです。
内容から当然、批判的意見があって然るべきだし、全員がポーランド戦を称賛したら僕は批判したかも。

それで健全だと思います。

でも今回は最終戦を賭けてリスクの高い戦術を採った事に見合う内容だと思います。
直前の監督更迭、前評判から考えると、ほぼ最善の結果いやそれ以上なのではないかと思います。

ポーランド戦は非難が集まっても仕方のない戦術でした。
でも非難があるから擁護できるわけで、これは表と裏に似て二つで一つだと感じています。
今回の結果は悔しいです。ホント悔しい。
リードしてからは、更にオフェンシブに攻めきるべきでした。日本タイムのあの時にもう一点取って入れは、結果を変えることが出来たでしょう。
本田と山口蛍が入ってからの展開も、期待でき最後にも勝てる目もあったように思いますが、最後の最後に跳ね返され、そして逆転を許してしまいました。
いや~、しかし、あの最後のルカクのスルーは見事でした。やられた。
あ~、悔しい。でも楽しいひとときでしたよ。
やっぱりサッカーは最高だね。(何度言ってるやら(笑))

今、NHKのワールドニュースで各国のテレビ局が自国のチームを扱っていた。
ロシアTVのロシア国民は本当に嬉しそうだ。

まあ、良かったこともあるよ。6日の夜の準々決勝は録画で十分なので、眠れるという訳だ(負け惜しみ(^^;)。
はじめましてです。

 ベルギー戦は惜しかったです。乾のゴールであわやとも思いましたが、3点目がね。でもベルギーはブラジル戦を見据えて、完全にセーブしてましたね、特に最初の60分間は。ブラジル戦でのベルギーの本気度を見ないとわからないのですが。

 さてと、ポーランド戦での”負け逃げ”に関しては、徳三丸さんと全くの同意見ですね。フェアポイントの差というなら、あのボール回しは、戦術であってもフェアではない。

 でもサッカーというのはそれが許される世界。多分、放映権とかが絡んで、日本サッカー協会の直接の指示だったかもです。そう思いましょうね。じゃないと、選手が監督が可愛そうです。

 DFの吉田選手が語ってた”勝てた試合だった。突破は出来たが、まともに勝ちきれた試合は一つもない”と。
 そう思うと、結局、4試合を戦ってまともに勝てた試合は1度もなかったか。でも選手も監督もよく頑張ったと思う。

 でも、韓国は強かった。決勝トーナメントには進めなかったけど、強さを見せつけた。スエーデン、メキシコ、ドイツを相手に堂々たる戦いでしたもの。日韓大会のベスト4は八百長臭かったが、今大会は韓国サッカーが世界の扉をこじ開けた瞬間だと、思わず興奮しましたな。
ラフプレーも凄かったですが…

まぁ、観る人によっては、真剣さの現れだ、となるのでしょうね。
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
後半20分を迎えて0−2。
あなたがベルギーの監督だったらどちらが嫌ですか。
・「負け逃げボール廻し」戦術を再び取ってくるチーム
・3点目を取りに来るチーム。

後半30分を過ぎて1-0。
あなたがポーランドの監督だったらどちらが嫌ですか。
・「負け逃げボール廻し」戦術を取ってくるチーム。
・1点を取りに来るチーム。

残念ですが、選択が逆であったと思いますよ。
それが勝利であっても敗北であっても。
リーグなら勝ち点だけでなく、得失点差、総得点、警告数など総合で勝ち進むことが目的で、今回の選択は「是」です。

一発勝負のトーナメントなら、当然、点を取りに行きます。

まぁ、考え方の違いなので、交わることは無いと思います。
どちらにしても批判しかしないのですね…
日本代表の監督さんは大変だなぁ
わたしにはできないな
割に合わないやw
結論

理想論者と現実論者は永遠に相容れない。
>徳三丸さん

主張や考え方はそれぞれなので、そこはお互いの意見を尊重するとして・・・。

>後半20分を迎えて0−2。
>あなたがベルギーの監督だったらどちらが嫌ですか。
>・「負け逃げボール廻し」戦術を再び取ってくるチーム

現実問題として、この選択肢は結構リスキーだと思いますよ。

世界屈指の得点力を誇るベルギー相手にディフェンス一辺倒にすれば簡単に守りきれるほど甘くないです。
攻撃的な選手交代の後だし、ベルギーの足も全然止まってなかったし。

ポーランド戦は相手もリスクを負ってまで攻めるシチュエーションじゃ無かったからお互いの利害が一致して楽にボール回し出来ただけ。

防戦一方でベルギーの攻撃を凌ぐよりも、3点めを狙って勝ちを狙う方がリスクは少なかったという判断だったんだと思います。
その判断に賛否両論はあると思うけど、どちらにしても簡単に守れる相手じゃないのは間違いない。
>後半20分を迎えて0−2。
あなたがベルギーの監督だったらどちらが嫌ですか。
・「負け逃げボール廻し」戦術を再び取ってくるチーム
・3点目を取りに来るチーム。

これは結果として3点目を取りに行って逆転されているので失敗でしょうね。


>後半30分を過ぎて1-0。
あなたがポーランドの監督だったらどちらが嫌ですか。
・「負け逃げボール廻し」戦術を取ってくるチーム。
・1点を取りに来るチーム。

コレは、ポーランドの監督も勝ち点3が欲しかったと言ってますので特に嫌とは思ってないのでは?

結果が全てです。勝負に美徳を求めるのはアマチュアの世界だけです。そして美徳を語れるのは勝者の特権です。敗者は何を言っても負け惜しみになります。
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
勝ち敗けよりも大事な物があることを分かって欲しい。
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
例え嫌な相手だとしても、戦うのなら避ける事など出来ない。

言葉を変えるのは好きではないですが、
攻略し易いと思いますか、攻略しづらいと思いますか。
はぁ?

彼らは、お金を貰って、サッカーという仕事をするプロですよ?

勝ち上がってナンボでしょうが。

勝ち負けより大事なものがあるというなら、
ラフプレーやりまくって勝ったどこかの国や、全員攻撃をかけて返り討ちにあった国は、どっちが良いの?
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
ラフプレーやりまくって勝ったどこかの国=×
全員攻撃をかけて返り討ちにあった国=○
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
サッカー選手は競走馬ではない。
競走馬?
どういう意なんでしょう?
なんか、支離滅裂に見える…

競走馬なら走ってナンボ。
走れなくなったら、種馬か…
脚怪我した日にゃぁ、死が待ってる。
皆サン、わかってないな。

絶対に放映権が絡んでるって。

引き分けでも、負けても、状況次第では、決勝トーナメントに行ける事は、試合前からわかってた事。
それでも、選手も監督も勝ちに行くと声を上げた。

それが、最後の最後でひっくり返った。西野が掌を返す筈もない。ピッチ上で必死に国の為に戦ってる選手に、恥をかかせる筈がない。
 
日本サッカー協会の強い指示があった筈。西野にとって、本意ではない苦渋の決断だった事は間違いない。彼が監督を辞退したのも、その理由の一つか。

現代のプロスポーツは、放映権で支えられてる。見て見られてナンボの世界。結果も必要だが、それ以上にパフォーマンスが必要なのだ。

ラジオの時代だったら、結果だけでファンは満足した。しかし、今やテレビのネットの動画の時代。見た目は全てを支配する。SNSだってインスタ映えの時代。

勿論、ワールドカップだから、国を背負ってるから、ガチのタフなラフな試合になる。そんな極限の中で、最高のパフォーマンスを見せつけるのが、真のプロなのだ。
いい試合をすれば、感動を与え称賛を得る。
不甲斐ない試合なら、失望をもたらし批難を浴びる。

シンプルな考え方でいい。
何がいい試合で不甲斐ないかは、観る人それぞれで決めればいい。
選手や監督もファンも判っていることだ。
いやぁ、それはどうかな?

>日本サッカー協会の強い指示があった筈。西野にとって、本意ではない苦渋の決断

そういうのは陰謀論の一種だよ。
世の中にはそう言ったことが絶対に無いとは言わないけど、陰謀論って一見合理的だけど、実はかなり無責任で当事者たちにとってはかなり馬鹿にした話。
西野さんのギャンブルでしょう。そういうことが出来る人でしょう。
放映権料が日本サッカー協会に入るの?それはないでしょう。

まぁ賞金に関してはGL敗退と16強では400万ドル違うから協会も口出してもおかしくはないかな。
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
強い競走馬を応援する人
「お前さんには頑張ってもらいたい。たくさん買ったんだから、、。」

実力に劣る競走馬を応援する人
「お前さんには頑張ってもらいたい、なんたって配当がデカいんだからさ。」

いずれも勝ち敗けだけが大事な人達です。
勝ち敗けよりも大事な物があるといいましたが、それはお金のことではありません。
サッカー選手は競走馬ではありません。
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
そう、
競走馬なら走ってナンボです。
走れなくなったら種馬か種牡馬。
骨折すれば安楽死。
おっしゃる通りです。

でもね、
サッカー選手は競走馬ではありません。
しかし、
トトで潤ってるのも、また事実
なんか色々とっちらかってる感じがするけど・・・。
σ(^_^;)

まず、たとえ話の時に違うシチュエーション、ましてや違うスポーツと比較しても意味ないと思うんですよね。
あくまでも「サッカーW杯 決勝トーナメント最終戦」という舞台での戦術として賛否両論を語らないと。

同じサッカーで比較したとしても、アマチュアの高校総体、34節で争うJリーグ、国を背負う代表戦、等々で全然違う。
更に立たされたチームの状況によっても全く違う。

それと「正々堂々と全力勝負」という論点で語るなら、ポーランド戦での最後のボール回しだけでなく、スタメンを大幅に入れ替えた事にも焦点を当てるべきだし、最後に攻めてこなかったポーランドも同様に批判しないと辻褄が合わない。
あと、ベルギーが前半戦と2点ビハインド後で全く違うチームのようになった事も考えるべき。

チームは置かれた状況で臨機応変に戦術を変えます。
でも、目標・目的はブレません。

目標や目的が「ファンに感動を与える」事だとしたら、私もこれらの戦術を批判するかもしれないですけどね。
W杯はそうじゃないと思うので。
「感動」後からついてくるものであって、それを求めて戦うワケじゃない。
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
ゲームの勝ち敗けよりもtotoで負けたのが悔しいという方の感情を理解するのはとてもたやすい。

そしてそれは翌日の新聞で全て事足りるのである。
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
グループリーグ第3戦の2試合を同時刻キックオフにしている理由は「作為的なゲーム運び」を排除する為。
極めて明確なメッセージです。

どんなルールにも上記のような明確な理念があります。

一方、ルールは常に不完全なものです。
ルールに穴を見つけた時、その穴を突こうとする者とその穴を埋めようとする者がいる事も事実です。

その時私達が向き合わねばならないのはルールの理念です
私の考え。

>「作為的なゲーム運び」を排除する為。
>極めて明確なメッセージです。

「作為的なゲーム運び」を排除する目的は感動や全力勝負を目的とするワケではなく、興行と公平性と考えてます。

興行目的としては、W杯という大きな舞台で消化試合を可能な限りなくしたいという意図でしょう。
消化試合になると興行収入に大きく影響します。

もう一つの公平性。
グループリーグ第3戦の2試合を別の時刻に行うと、後発の試合の方が有利になります。
先発の試合結果(経過)を受けて戦術を立てられるので、大きなアドバンテージとなってしまう。

「作為的なゲーム運びを排除する為のルール」というのは同意ですが、「排除する目的」の考え方が人によって違うんですね。
例え話って難しいですよね…
よほどの知性がないととっちらかって逆に難解になってしまう。

それならストレートに『俺は』日本代表のやり方が気にくわない!何があっても絶対に認めない!ベルギー戦敗退ザマァみろwと言ったほうが伝わりますよ。

それとも意図的にそうすることによってスレ伸ばそうとしているのかな?とも思ったりしてw

結論としてはたぶんずっと平行線ですよこれ。
ポーランド戦。
評価(良い悪い)ではなく、感想です。

見たくないやり方をされてしまったが、
受け入れ難い程の嫌悪感はなく、
これが日本の現状レベル(現実)だと唯悲しくなった。
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
知性が伴わないと、表現はストレートで幼稚で感情的になるものです。
自分の意に沿わない結論を恐れるよりも、自分とは異なる意見を聞けなくなる事を恐れます。
>おにっちさん
>結論としてはたぶんずっと平行線ですよこれ。

そうなんですよね。
スポーツ観戦の観点や価値観の相違なので、相容れる事がないと思います。

でもね・・・

スポーツ観戦を趣味にしている人達って、相容れない意見交換が楽しかったりするんですよね。
私はプロ野球を中心に結構色んなスポーツ観戦好きですけど、意見や贔屓チームの異なる人と観る方が楽しかったりします。

自分には無い視点に気付かされるので、結構面白い。

さっきも「作為的なゲーム運びの排除」について徳三丸さんと私は意見が違いましたけど、徳三丸さんの意見は私の視点には無いものだったので、結構有意義に読ませてもらいました。

まぁ、熱くなり過ぎるのは要注意ですけどね・・・。
σ(^_^;)
徳三丸さん
どうもあなたの言葉には説得力がないのですよ。
そのコメントで言ってることとやってることに筋が通っていない。
軸がしっかりしてないから難解な(風な)例え話に逃げてしまう。
まるで言葉の鳥かごですねw

ならばまだ幼稚な表現のほうがマシという話です。
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
私は何もやってません。
何もやってませんので、コメントで言ってる事との筋を通す事は残念ながらできません。
軸だけはありますよ。

勝ち敗けよりも大事な物があることを分かって欲しい。
スポーツにおける"あるべき戦い方とは"といった観念的な話をしたい?
今後の日本サッカーの発展につながる話をしたい?
サッカーというスポーツのルール改定を提案したい?

普通に戦って試合を終わらせるくらいの事は出来る筈だった。
しかし、最終局面に至る前までにそうもって行く事が出来なかった。

もう一方の試合経過も含めた状況を判断し、
西野監督が下した決断はハイリスクな"奇策"を選択する事。
(選択を強いられたと言っても良いかも知れない)

そして決勝Tに勝ち上がった。
勝負の世界では「勝った者が強い」が正しい。

胸を張ってそれを言えなかったのが、
今回のグループリーグ突破だった。
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
サッカーは少年を大人にし、大人を紳士にする。
デットマール クラマー

日本サッカーが50年前に彼から教わったこの言葉はその後事あるごとに世界サッカー界で取りざたされます。
残念ながらポーランド戦には当てはめる事が出来なかったのではないかと思いました。
その言葉は確かに難解、かも知れません。
しかし世界中がその難解な例え話に向き合って理解しようとしていますよ。
逃げずにね。
理念が大事、キーワードは”紳士”、
何も勝ちゃ良いと言っている訳ではなく、言いたい事は分かる。

で?
 (素朴な疑問ですが、
  世界は本当に真摯に向き合って取り組んでいる?
  #シミュレーション
  #ファールでカウンター阻止。。。枚挙に暇はない)

結局のところ、
「理念なき勝利は価値がない。
 (逢えて言おう、悪であると)
  #極端な言い方をすれば」
という考え方を、
やる側にも見る側にも浸透させたい?
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one
You mean that you are a missionary.
徳三丸
徳三丸さん・投稿者
ベテラン
なるほど、
たしかにサッカーってキリスト教みたいですね。

そういう意味ではそうかも知れません。
何だ、日本を批判したいだけの人だったか。
あの1試合だけで世界で卑怯なのは日本だけって事にしたいんだ。
日本戦以外は全てクリーンで素晴らしいものだと思ってらっしゃるのね。
他の試合は見てないのね。

いや、ドイツ×韓国は見てたんでしたっけ。
そして、素晴らしいと。
GL第3戦、ドイツは他会場の結果見て、より前掛かりになった訳ですが。

>どちらが嫌ですか。(攻略しずらいですか。)
ベルギー戦は精一杯、正々堂々では無かったですか?

>どんな結果でも受け入れるし
受け入れてないやんw
あっ、もうリスペクトする価値も無いと。
なるほど。

ポーランド戦については批判されてもしゃあないとは思っています。
卑怯とは違うけどね。

ポーランド戦はくそで、ベルギー戦はよくやったでいいんじゃねーの。
正しいと思うことを正しいんだと言う気概を持つことは大事だと思います。

 #感想・意見もまだまだ言い足りない人も居るかも知れない。
  手を変え品を変え例え話を用いたやり取りを延々と続けるか、
  終止符を打つのか。。。
ベルギー半端ないって…(´д`)
さあ、いよいよ準々決勝が始まっているよ。
見よう楽しもう。終わったことで、嫌な事はしばらく忘れたらいい。
そのうちに気にならなくなるさ。
(さすがに、もうライブで見るのは辛いので、録画して明日見るけど。……おやすみ)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。