掲示板

【東京の方、特に!!】プロバイダ速度について

東京都にお住まいの方(特に多摩北部在住の方)を中心にお聞きします。(東京都外でももちろんOKです!)

固定のインターネットをお使いで夜(だいたい19~23時)の速度がお聞きしたいと思います。

私は6月頃を目途にインターネット回線を敷きたいんですが、プロバイダによって、さばききれないのか、夜のトラフィックが輻輳し、ついに光回線も速度制限の時代が来るとかなんとか.....

光回線を敷きたいけれども、1Mbpsを切るなんてところに入りたくないので、ぜひ今の現状で結構です。お使いのプロバイダと夜の速度を中心に教えてくださいますと幸いです。

ちなみに、回線に問題がなければSo-netを使ってみたいです。特段選ぶ理由にはならないとは思うのですが、ソニー系列の各種サービスを多く利用しているため、So-netにしたらどうなのかなという興味はあります。

もちろん、他のプロバイダでも速ければ何の問題もありません。裏を返すと遅くなければいいです。速さ重視で選びたいと思います。


31 件のコメント
1 - 31 / 31

7254338966.png

東京都内じゃなくて申し訳ありませんが、OCNの千葉(千葉県内は船橋が接続拠点)で Ookla Speedtestでの測定結果はこんなもんです。

●測定条件
※回線:フレッツ・ギガスマートマンション契約(1Gbps光配線方式)
※ISP :OCN(OCN光 with フレッツ:光コラボではない個別契約)
※接続先:Open 20GG SINET(SINET:学術情報ネットワークの SINET5)
 →NTTCom大手町と直結しているのでかなり速いところに Speedtestの
  サーバーが立っています。
※測定機器:HP EliteBook 8460p(Core i5-2520M)、メモリ 8GB、
      Windows 10 Pro x64

ISPのバックボーンリストを公開しているか否か、各社いろいろと調べてみると分かると思います。
ちなみに OCNは個人向けだとバックボーンリストを直接公開していませんが、法人向けのページを参照すると普通にバックボーン情報を公開していますので、それを参考にすれば良いと思います。わざわざ法人向けと個人向けで別々の設備を作るなんてことはしないはずですので。

●OCNの IPバックボーン (NTTコミュニケーションズ)
https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/bocn/backbone.html

ただし NTTグループは先般のアクセスブロックをいち早く発表して対応を進めている状況ですので、それらを嫌うのであれば他社のバックボーン情報をそれぞれ調べていくのが適切かと思います。

※個人向けサービスではバックボーン情報を公開していない場合でも、
 法人向けサービスを見るとバックボーン情報を概要だけでも
 書いている ISPが普通だと思います。
 逆に概要だけでもそれを公開できない、ということはネットワーク資産に
 自信がないから公開できないんだと個人的には考えています。
フレッツ光+So-netは遅かったです。
3年前に転勤で横浜に越してきた際、キャッシュバックとかが大きいのでSoーnetにしましたが、夜は遅かったです。
実家で使っていたOCNのアカウントをちょいと借りて試してみたら速度は倍異常違いました。

とはいえSo-netでも1Mbps切るとかはなかったですよ。
悪くても3Mbpsぐらい出てたかな~

現在は固定IPで500円という激安ISP i-revoというところにしてますが、ここは時間帯によっては1Mbps切ります。
1Mbps切るのはこういった安いところだと思います。

私の周りではnuroが評判いいです(So-netと同じくSONY系ですが)。
auひかりも速いと言ってる人を知っていますが、関西の人なのでこれは参考にならないのかも。

あと、特に遅くなるのは22時~0時くらいというのが私の感想です。

常に速度測ってるわけではないので感覚的なところもあるし、測定したときの条件もあるので一概にはいえませんがご参考まで。

画像2.jpg

NURO 4743円 (税別)
電話 500円 (税別)
多摩北部からは10㎞くらい離れてるかな?
普段どの時間帯でも500前後です

スクリーンショット_(78).png

神奈川県+NTTフレッツギガマンション+v6プラスでこのくらいです。
ばななめろんさんに合わせて、speedtest.net x Open 20GG SINETではかりました。

>>ちなみに、回線に問題がなければSo-netを使ってみたいです。
ソネットブランドでもいろいろあるのでご検討ください。
https://www.so-net.ne.jp/access/

あと、注意書きを見落としてしまう時があるのでお気をつけください。
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/v6plus/#anc-5

スクリーンショット_(79).png

404さんにあわせてSpeedtest.net-Tokyoにしてみました。
Nuroすごいねー。

speedtest.jpg

上記の結果は、東京都+NTTフレッツマンションタイプ(VDSL)IPv4の場合です。
#私はNTEガチャに耐え切れず、ISPを変えました。

フレッツのPPPoEが遅くなる要因の一つとして、以下のようなものがあります。

■日経トレンディネット「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801470/

IPv6 IPoEの利用が可能で、DS-LiteやMAP-Eが使用可能なISPにしてはいかがでしょうか?
#so-netでもv6プラス(MAP-E)に対応してるっぽいです。(DS-Liteは終わるっぽい?)
http://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/ipoe.html
#DS-Liteも最近遅くなってきたという記事もチラホラあるようですが…

#NURO光等のフレッツ以外のISPを契約することも検討しましょう…

無題.png

404さん>
amiyyさん>

Speedtest.net Tokyoのサーバーで測定し直してみました。

ちなみに測定後、右上の「SHARE」部分をクリックすると測定結果の画像だけ取れます(「Image」の URLをコピーして別途画像を保存する)ので、これだとご自身の Remote IPをマスクしないで済みます。
ただし「Image」では、先程貼ったように接続先サーバー名が表示されません。

「Web」のリンクを表示させると上記添付のように測定結果には IPが表示されず、かつ接続先サーバーが表示されるので、これで画像保存→貼り付けが良いですかねえ?。(苦笑)
(なお)さん>
> フレッツのPPPoEが遅くなる要因の一つとして、以下のようなものが
> あります。

うちは IPoEなんか使っていませんけど前述のような速度が出ますよ。
OCNの場合は「元々 IPv6 PPPoE(PPPoEv6)を先に対応してデュアルセッション接続可能としていた」ので、IPoEサービスの契約など必要ありません。

デュアルセッション接続しても特に料金が変わるわけではないですし、逆にひかり電話ルータ(ホームゲートウェイ)で別々の ISPに接続するか?というとそれもないと思いますので、全く困っていないと言うか.....:)。

※ OCNと昨年7月以降に新規契約したユーザーは自動的に IPoEが無料で
 利用できるようになっています。

●OCN IPv6インターネット接続(IPoE)
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe.html
※もともと IPv6向けには PPPoEv6利用で IPv6トンネルアダプタを使うか、
 ひかり電話ルータ(HGW)が必要だったんですけど、PPPoEv6か IPoEの
 どちらかを利用可能にしてきた、というわけです。
(なお)さん

>>IPv6 IPoEの利用が可能で、DS-LiteやMAP-Eが使用可能なISPにしてはいかがでしょうか?

v6プラス(MAP-E)で計りましたが、あんなもんでした…くやしー
昔は、夜でも速かったんですけどねえ。

画像3.jpg

戸建て用です
私もサーバー合わせて取った所でした(^^;

so-net x auひかり の時はこの1/3くらいでした。

光回線は「フレッツ光+OCN」 → 「auひかり+So-net」 → NURO
と毎回キャッシュバック目当てで4年毎に移転しました。

>amiyy さん
月額が安い方へ移転したら結果ラッキーでした(^^;

>ばななめろんさん
そうですね。それだとIP出なくてすみそうですね。
ご丁寧にresult IDまで消してましたw
amiyyさん>
MAP-EもDS-Liteも遅くなって来ているんですね。

ばななめろんさん>
ばななめろんさんの300Mbps近くの速度ってのは、
IPv4PPPoE経由でそのような速度が出ているのでしょうか?
404さん>

やっぱり SINET使うと測定結果は良好に出ますねえ(^^)。さすが NTTcom大手町直結だけあります。

※SINETのネットワーク構成図は一応公開されているので上記は公然の秘密
 でも何でもないから書けるわけでして。(苦笑)

今週末はようやく NURO光 for マンションの宅内工事になる予定、なので、ネットワークがデュアルホームになる状況です。MDFからどうやって引っ張ってくるのやら?。

※既に MDF内にはダークファイバーが引き込まれているのを確認してる
 んですけど、管路の関係上、MDFから私の部屋まで直結で引けないはず
 なので、多分どこかで中継(光スプリッタボックス)を噛ますんだと
 思います。
 ダークファイバーって本当に黒い外被の2条光ケーブルでした。(苦笑)

無題.png

(なお)さん>
> ばななめろんさんの300Mbps近くの速度ってのは、
> IPv4PPPoE経由でそのような速度が出ているのでしょうか?

先程も書きましたが、OCNの場合は PPPoEv6が無料で使えます。
※ただしひかり電話ルータがない場合には IPv6トンネルアダプタが必要。

●OCN IPv6インターネット接続機能(PPPoE)
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/pppoe.html

うちの場合はデュアルセッション立っていますので、IPv4/IPv6のデュアルスタックです。

ひかり電話ルータの「PPP」LEDは通常シングルセッションの場合緑色点灯ですが、デュアルセッションの場合はオレンジ色点灯になります。(添付画像参照)
ばななめろんさん>

HGWでPPPoEv4とPPPoEv6のデュアルセッションであるということは、
理解しましたが、300Mbpsの結果って、IPv6グローバルIPでの計測結果でしょうか?
#speedtestってIPv6グローバルでの計測って対応してましたっけ?
#PPPoEv6経由でIPv4のトンネリングを行っているんでしたっけ?

1.PNG

多摩北部をご希望なので実家で測定した時のキャプチャです。

auひかり回線
ISPはau one net
戸建て1GB契約

武蔵野市吉祥寺近辺で休日の20時頃の測定です。
(最新版と測定結果のGUIが異なります)

■Radish Network Speed Testing
マルチセッションβ版
上下回線速度測定
精度: 高
接続数: 16 - 16
データタイプ: 圧縮可能性低
測定クライアント: JavaScript

無題.png

DJ_SAMさん>
Radishで測るとかなり正確なネットワーク実測値になるので意外に Speedtest.netと結果の傾向が異なるんですよねえ。

※Speedtest.netだとバースト転送での測定をサーバー間でやってるような
 ものなので、かなり理想的な測定条件とも言えますし。

流石にフレッツギガスマートでもマンションタイプだと足を引っ張られるのは致し方ない、と言う感じです。
まあ、これだけ出てれば普通に使うには何ら問題ないんで気にしてないんですけど、速いに越したことはないですねえ。(苦笑)

※個人的には 300Mbpsを超えると速度感覚が麻痺してくるので。(苦笑)

無題.png

(なお)さん>
> HGWでPPPoEv4とPPPoEv6のデュアルセッションであるということは、
> 理解しましたが、300Mbpsの結果って、IPv6グローバルIPでの
> 計測結果でしょうか?
> #speedtestってIPv6グローバルでの計測って対応してましたっけ?
> #PPPoEv6経由でIPv4のトンネリングを行っているんでしたっけ?

多分 IPv4での測定結果だと思いますけど?。Remote IPを隠しているのであれですが、v4のアドレスが表示されます。

そもそもデュアルセッション立っているので「PPPoEv6経由でIPv4のトンネリングを行っているんでしたっけ?」なんてことは発生しません。

※OCNの場合は IPv4で認証を行い、その後 v6セッションを自動で上げて
 接続するようになります。
 ひかり電話ルータ(HGW)の接続設定画面を添付しますが、OCNの
 リモートユーザー ID末尾に「.hgw6」が付いて、自動で接続しているのが
 お分かりかと思います。
ばななめろんさん>

ご丁寧にありがとうございます。
PPPoEv4で300Mbps近く出ているというのは羨ましいですね。
今の環境が結果的に当たりなんじゃないかと思います。(笑)
#私なんか、ISP変更前後で1.3Mbpsが87Mbpsに変わりましたから。(苦笑)
(なお)さん>

あまり細かいことは私も調べきれませんでしたけど、どうやら NTTcomのネットワークは「各県に存在する接続点(POI)と同じ MA(Message Area:電話局の料金切り分け単位、とでも考えてください)内はそれなりに速度が出る」みたいです。

※千葉県内の OCN POIは前述の通り船橋にありますが、船橋MAと市川MAは
 それなりに速度傾向が同じ模様です。市外局番が双方ともに「047」で
 始まりますのでおそらく相互接続されている可能性はあります。
 松戸市内は市川MAなので、それなりに速いのかもしれませんが、
 こればかりは条件が良いダークファイバーが入っているか否か
 でしょうね。
TR group
TR groupさん・投稿者
エース
皆様、多くのコメントありがとうございます。

NUROかOCNあたりを検討しようかと思います。

ありがとうございました。_(_^_)_
私もNUROの2Gプランをを使っています。
計測結果が手元にありませんが、
夕方は下り300Mbps程度、上りは900Mbps程度出ています。

OCNといえば、政府から要請が出た某海賊版サイトが近日中にブロックされるらしいですね。
最近の夜間に速度が遅くなる問題は主にNTT側の設備問題なので、
プロバイダに係わらずNGN(NTT)網を「普通」に使う時点で遅くなります。

で、解決法としてはnuro光の様にフレッツ網を一切通らないサービスを
利用するのが一番です。
これが難しくどうしてもフレッツ網を使用する必要のある場合は、
v6プラス等のIPv6経由でIPv4の通信が出来るサービスを使用してフレッツ網の
IPv4網設備の混雑を回避する形で利用すれば夜間でも快適にネットが
利用できます。

ただ、この場合は一部利用できないサービスがある為、新規に回線を
引く場合でしたら、nuro光の方が良いと思います。
≫Kanon好きさん
NURO光についての補足ですが、NUROもNTT側の設備を使用していますが、(これは公式サイトにも記載があります)
NUROは特殊な仕様(G-PON)を使用して最大通信速度を上げているため、
フレッツ網とは完全に隔離されたルートを通ります。
なので結果的にフレッツ系が遅い時間帯はNURO光は影響しません。

スクリーンショット_2018-04-25_20.15.27.png

先ほど計ったNURO光2Gの結果です。

先ほどのコメントに少し付け加えさせてください。
2001年にNTT東西のダークファイバー(使っていない予備の光回線)の開放を義務付けられました。NURO光はそれを活用して、敷設費用を抑えつつ高速化を実現しています。
Speedtest.netは、iOS・Android・Windows Phoneのスマートフォンアプリの他にも、
Windows・Macのデスクトップアプリもあります。

先ほどのはMacのデスクトップアプリ版で、IPアドレス等は表に表示されません。

モバイル: http://www.speedtest.net/mobile
デスクトップ: http://www.speedtest.net/apps/desktop
TR groupさん>
> 皆様、多くのコメントありがとうございます。
> NUROかOCNあたりを検討しようかと思います。
> ありがとうございました。_(_^_)_

一応ご注意いただきたいのですが、ISP(プロバイダ)はどこから接続しているのか?の拠点でかなり速度差が発生します。
OCNのように「各県最低でも1箇所は NGN(要はフレッツ網と考えてください)との接続拠点を持っている」のであれば良いですが、そうでない場合はかなり速度差が発生するので注意したほうが良いです。

それとこれは蛇足かもしれませんが、いわゆる光コラボレーションサービス(OCNで言えば「OCN光」や「OCN for ドコモ光」)の場合は「フレッツ回線とISP接続サービスが一括提供」になるので以下の観点では不利になります。

●フレッツ回線の障害発生時も原則として ISPにしか問い合わせできない。
●フレッツ回線と ISPサービスを同時契約しているので、他の ISPへ
 移したい、と言う場合でも簡単に移せない。(一度解約しないとNG)
 →解約後改めてフレッツサービスを申し込んでも新規開通特典は
  得られないので結構手痛いマイナス面もあります。

光コラボレーションにすると利用料金はたしかにお安くなりますが、フレッツ光の回線サービスとして検討する場合はあまり光コラボレーションサービスを御薦めしたくない、と言うのが私の個人的な感想です。

ちなみにNURO光、フレッツ光共に戸建て、マンションタイプともサービス地域は各ホームページから検索可能ですので、そこから調べてみてください。

●NTT東日本:フレッツ光
https://flets.com/

●NURO光(戸建て契約)
https://www.nuro.jp/

●NURO光 for マンション
https://www.nuro.jp/mansion/

画像2.jpg

windowsのアプリか…
私の中では完全に抜け落ちてる世界だったわw

スクリーンショット_2018-04-26_00.23.18.png

話が脱線してしまいますが、
Speedtest.netが面白いのは、本当にあらゆるデバイスに対応しているというところです。

なんと、LinuxのCUIでも測定ができます。
画像では下りの測定が上手くいってないようですが…

無題.png

(なお)さん>
> PPPoEv4で300Mbps近く出ているというのは羨ましいですね。

そういえばこの件、訂正しておきます。

厳密には PPPoEv4の状態(セカンドセッションが上る前)で測定してみると、上下ともに 95Mbps前後で頭打ちでした。ですのでフレッツ光ネクストとしては上下 100Mbpsが限度、となっているようです
>自宅のNW。

PPPoEv6セッションが上がることによって、GbEの効果が出るために、最終的にはこのくらいの速度が出る、という事で訂正いたします。
申し訳ありませんでした。

※いきなり 100Mbps切るくらいの速度になってしまったので、一度
 ネットワーク機器全て再起動させて、その後 PCも再起動してから
 測定し直しました。
 やはり PPPoEv4の状態だと完全に速度が乗らないみたいですね。
 ただ、Speedtest.netの各拠点サーバーとは基本的に IPv4で通信して
 いる事は間違いないようです。(Reote IPも IPv4で表示するため)
ばななめろんさん>

ご連絡ありがとうございます。
ちょっと興味深いお話ですね。
PPPoEv4とPPPoEv6を同時接続している場合のみ、高スループットが出ると
いうことは、PPPoEv4とPPPoEv6の両セッションの接続をトリガーとして、
リミッター解除がされているということなのでしょうかね(?)
(なお)さん>
> ご連絡ありがとうございます。
> ちょっと興味深いお話ですね。
> PPPoEv4とPPPoEv6を同時接続している場合のみ、高スループットが出ると
> いうことは、PPPoEv4とPPPoEv6の両セッションの接続をトリガーとして、
> リミッター解除がされているということなのでしょうかね(?)

多分そんな感じなんだと思います。

NTTのひかり電話ルータ(HGW)については、基本的に PPPoEv6単独で接続する設定項目が事実上存在しない模様です。(以前の画面キャプチャ参照)

そこで OCNの接続方法としては
1.必ず PPPoEv4接続
2.さらに PPPoEv6接続可否を確認
3.接続可能であれば PPPoEv4接続アカウントに「.hgw6」を追加した
  設定でセカンドセッション接続
4.接続後 v4/v6デュアルスタック状態となる
  DNSv4/v6ともに OCN側で提供のため特にユーザーが意識する必要なし

なんでしょうね。これはこれでうまく機器の機能を活かしたサービスを提供してるもんだと感じます。

IPoEの場合は最終的に伝送経路含めてカプセル化やらネットワークモデリングも v6 on v4なのかネイティブなのかなど、管理が煩わしくなりますから、PPPoEv6だけで IPoEと同じことが出来れば楽なのかもしれませんね。

※ちなみに私が利用している OCN光 with フレッツ(光コラボではない
 接続サービス)では、IPoEの提供が先延ばしになっています。
 OCNでは先に光コラボサービスから IPoEを提供可能にしてるようです。
 PPPoEv6で困らない状況ですから、無理してネットワークモデルを
 変えなくても良いのかな?、とは感じますね(^^;;;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。