掲示板

皆さん、【チップ】廃止に⇒YES or NO?(^-^;)

IMG_20180517_175339.jpg

………と言っても、マイネ王国ではなく(^0^;)

アメリカの高級レストランでは、長く根付いていた「チップ制」を廃止する動きが始まっていた様です。

★チップ制では、従業員の収入が安定しないので
固定給100%にした方が良い。
★一部の悪質な店等で、サービス要員に還元すべき
チップを店側が横領していた例がある。
★客にしてみれば、チップ金額の計算が面倒なので
チップ込みの金額の方が親切。
★チップ制のない国からの訪問客が、
チップを払い忘れるトラブルが増えていた。

といった理由が廃止の背景にある様ですね。

ところが多くの店はこの「チップ制廃止」の結果を
失敗と判断して、静かに従来の
チップ制に戻した様です。

★従来のチップ分を固定給に上乗せして、
例えばNYの高級店などでは時給25ドル(2600円程度) までアップしたのだそうですが、
公明正大に固定給にしてしまうと、
連邦(国)の所得税源泉徴収がされ、
州の所得税源泉徴収に、さらには社会保険料も
引かねばならなくなった結果、
従業員からは「手取りが減った」という
不満が出たのだそうです。

★レストラン業界、特にホールの現場というのは
キャリアの谷間で生活のために働く人なとが多く
「公明正大に納税義務を果たす」よりも
「毎回の手取り額」が大事という
働き方をする人が多いこともあり、
結果的に「チップ制廃止店」では人材が
集まらないということも起きた。

【チップは収入としては、かなりファジーというか、
グレーゾーン。申告しなくて良いのか…】(^^*)

★あとは、消費者に与える印象。
2000年代に入って、チップの率というのは
15%とか18%という 相場 になっている。
なので、その分を「上乗せ」するとなると、
レストランのメニューにある定価も
20%近く上げなくてはならない。
例えば、35ドルのステーキが
いきなり42ドルになるというわけで
「チップを払わなくていいので同じこと」だと、
頭で分かっていても心理的に嫌悪感が出てしまい
客足が遠のく結果に…。

まっ、日本でも飲食店の【お通し、突きだし】
は日本人の私でも不要。(-_-#)
その国の習慣とはいえ、チップ制度は
馴染め無いというか…。
【私は海外旅行した事、無いですが!】(^-^;)
難しい所ですね。

因みに、このスレッドにチップは不要ですよ!(^^)
あげる分より、もらう分が上回っておりますので…。
てへっ! (^0^;)


12 件のコメント
1 - 12 / 12
文化の違いなので何とも答えようがないですね。
日本人のわたしとしては無駄でめんどくさいなとは思いますが、もしチップ文化圏だったなら当然の行為だなと思うかもしれません。

マイネ王のチップを当てはめて考えるならば感謝と感嘆の意を伝えるためにやってるのであってもいいですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
Y
ある意味、働き方改革ですかね。働いた成果なので個人的には、あった方がよいと思います。
チップは、直接
サービスしてくれた人の収入になるシステムは良いよね。
海外なら・・・

でも、自動的にチャージされてる日本の○○カフェは苦手。
アメリカのお店でも日本国内だし
飲食料金に自働的にチャージするなら
わかるようにして欲しい。
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
文化の違いは頭で解っていても、
なかなか厄介ですよね。
お通しは、外国人旅行者とトラブルになっていますね。
マイネ王国のチップは全くの任意なので、良い制度です。
ただし、連携されていれば、
の話ですが…。
送れませんから…。(^-^;)
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
本当、働き方改革と同じ面も…。
残業なくして、自分の時間を増やすのは良いのですが、早く帰ってもやる事無いので、真っ直ぐ家に帰らず
フラリーマンになる。

残業代【手取りが減る!】
その分を会社が補填してくれるはずが無い!
飲食店といえば、全面禁煙の議論も
売り上げが減る!と反発もありますね。
チップも残業も禁煙も要は、
手取りが減る!売り上げが減る!
と困る、ですね。(^_^;)
難しい問題ですね
僕はチップは気持ちと思うので、貰えるとか当たり前は無しですね
あくまでも、相手からの気持ち、相手が思う以上の成果や結果で払う気持ちがあるなら貰えると思います。
習慣はなかなか変えられない、って事なんでしょうね~。

海外、私も行った事ありません(^▽^;)
1〜2年前に、チップ廃止の議論はニュースでみました。

今は雇用もよく景気がよいので、タクシーでもチップが20%とか、そんなウワサをききました。

っーことで、景気がよいから、チップの方がよい!ってことでは。
もし、米国経済がガタガタになった、チップ廃止論が復活するかも知れませんよ。
郷に入りては郷に従えですが、
チップ制度に慣れてない人が旅行先でチップ忘れたりするので、
意味不明なのを続けてるとグローバル化から取り残されると思いました
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
本当ですね。
チップは王国の遊びアイテムですね。
笑点の座布団的な…。(^^*)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。