掲示板

メガバンクなのに…

E4540C02-BA43-4329-A50C-B56487FC75C7.jpeg

2年間預金、取引ないと維持手数料1200円とるとかありえない。

万が一のことを考えて残してるのですが…解約かな?


43 件のコメント
1 - 43 / 43
口座に残高なくなったら集金に来るのかしらねぇ?٩( 'ω' )و
三重県はSMBCが無い。

メガバンクを使えば良いだけでしょう。
千円入金して、VISAデビッドでたまに買物すればOK。

三菱UFJとSMBCはATM共通化に邁進してますし。

便利な銀行に乗り換え、役に立たないのは消えてもらいましょう。日本は金融業が多すぎる、

早く淘汰させないと国民がツケを払わされる。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
口座にお金あまりいれてないんですよね…。
私はSMBCに残高2円ですよ。
MUFJは支店があるが好きじゃないので口座は無い。

本人名義口座は複数持ってないと、後に家族が困る。

事例ですが、単口座しかない親が倒れた時にキャッシュカード紛失。本人しか再発行も新口座開設も不可能。
親の預金が介護と医療に使えず、年金も引き出せず、子供が数千万円の借金を抱えた。
金融コンサルタントの当事者でもこうなった。

複数口座あれば、家族が葉書1枚で年金振込口座変更可能。家族がネットで口座振替もできます。
 末尾に概に口座を持っている人は対象にしないとあります。
 新規開設者を対象でしょう。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
〉伊勢花神さん
その事例こわいですね。
私も親の銀行とか把握してないので…危険性があります。汗
昔から「ケチびし銀行」と囁かれてましたしね。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
既存とはありますが、差別だという声はあがりますよね。
有人店舗を減らすのと、利益に貢献しない口座は消したいのと
あるでしょうね。
銀行が口座を維持するにはコストがかかります。
口座維持手数を徴収するのは海外では極々一般的なようです。
日本では無料で口座を持てるのが当たり前過ぎてすぐには馴染めないでしょうね。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
そういえば、通帳繰り越しも自動ですね。
あ…店舗まで減ったらいやですね。
口座手数料は今は既存除外でも、数年後には既存対象になります。
各行とも口座手数料無料条件の設定を開始します。今のATM手数料無料条件のようにね。
どんどん若者に厳しい世の中…
三菱UFJとは取引がないので今は関係ないんですが、
各銀行が同じような対応になれば、日頃使わない口座は解約するかなぁ(^^;
メガバンクだからでしょうね。
マイナス金利で儲からないのでしょう。
momojrさん
2年間預金、取引ないと維持手数料1200円とられると書いてあります。
口座残額が1200円以下だと自動解約になる見たいです。
こんな銀行と取引するは損です。
貯金がある場合は早く、移し替えしましょう‼(^▽^)/
swift707さん

>もう何年も店舗が開いている時に行ったことがありません。
が、何の不自由もありません。
やはり、有人店舗の運用を見直した方がいいと思います。

貴方が友人店舗に全く用がなくても、利用する方は他に大勢いるのですよ。
例えばこれが病院なら「もう何年も受診してないし不自由もないので、病院の運用を見直した方がいい」等と言っているようなものです。
昔、JNBが一定条件を満たさないと口座維持手数料を取っていましたか、今は廃止になっています。

口座維持手数料の廃止および提携ATM利用手数料の改定について
https://www.japannetbank.co.jp/news/general2012/120402.html
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
色々あるんですね。
東海銀行に預金していたはずが、三菱UFJ銀行に名前が変わってましたね…。
近くに支店が無いので、預けてあるお金を違う所に預けかえようかと思ってます。
 りそな銀行が、既に導入していますが、以下のようになっています。
https://www.resonabank.co.jp/kojin/hiraku/kitei/pdf/miriyoukouza_tesuryou.pdf
 簡単にまとめますと、原則として2004年4月1日以降開設口座が対象。
 期間は2年
 手数料は、税別1200円
 口座に1万円以上の残高がある場合などは対象外。
 事前に、届け出住所に文書送付、3ヶ月以内に連絡(利用・解約)した場合は、手数料がかからない。
 2004年3月31日までに開設した口座でも、取引停止された場合は、口座維持手数料の対象となります(10年以上、記帳などの手続きをしなかった口座、所謂凍結口座のことでしょう)。
 
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
りそな…ひどい。
一万以上なんて
銀行業は斜陽なので、今の業態のままでは生き残れません。
利用していない口座なら解約しても困らないのでは?
これからも銀行によって様々な新しい事をやっていくことでしょう。客の方も簡単に乗り変わります。(まさか金融機関にロイヤリティを持つ人もそうそう居ないと思いますが(笑))
銀行も預金者も、どちらもしっかり見極めていかないと駄目でしょうね。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
〉🐒山びと源さん
そのコメント危険ですよ。
うーん…。
昔と違って統廃合が進みましたから、一概に一刀両断して言い切るのは、流石に…ちょっと難しいんじゃないですかね。

UFJだって、
三菱、東京、東海、三和に…あと、何かありましたっけ?

まあ、どこも色々と清濁合わせ飲んでますからねえ。
個人的には、UFJにあんまりいい印象は持ってませんけど、もっと酷いのが居ますから、比較するとまだマシな方なんじゃないかなあと。
そもそも国際業務も手掛ける3メガ銀と、日常の金融機関として使うところで同じサービスレベルを求める事自体が「現状では既に前提として成り立たない」と考えればよいのではないかと?。

個人的には「決済性預金か否か?」を十分考慮に入れつつ、どの様な便益提供を望むのか?、それに対してどの程度自分がヘッジ出来るのか?、等のリスクヘッジ前提で物事を考えれば良いんだと思いますけどね。

※ネット銀行系でもそこそこ融通の効くところとかありますし
 「自分の生活圏内でどういうサービスを望むのか」やら
 「望むサービスは『本来であればどの位コストが掛かる』のか?」を
 想像できない時点で、付加価値を認めていないことになるでしょうね。

そういう方々がサービス業でお仕事してること自体、自分の提供している便益を軽んじてるんだろうと考えますし、翻って考えれば「あなたが業務として提供している便益はそういう程度のレベルです」って評価されてるようなもんだと思えばよいんでしょうね。

私自身はそういうの嫌なので、きちんと「便益に対して正当なコストは負担する」という主義ですけど。昔から言うように「ただより高いものはない」んだと思いますよ:)。
銀行というのは有望な投資先に投資してお金を回して利益を得るのが本当なんだけど、能力が無いとマイナス金利の国債にしか投資できず、そのしわ寄せを取りやすいところから、、、ってことですね。
都市銀行はどうせ大都市にしか支店が無くて不便だし、口座を整理しちゃいましょ。
細かいお金は最寄りの郵貯か信金くらいに入れて、あとはネット銀行とコンビニATMでええやん。「手続きはWebで」
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
やはり流れは、ネットバンキングなんでしょうか?

今持ってるのが…
ゆうちょ
都市銀行
みずほ
UFJ
楽天
新生銀行
じぶん銀行
て、書き出したらえらい持ってますね。
使ってないのが、4つもある。

理由は、給料の振込、携帯の引き落とし、クレジット引き落とし、全国にある、ATM手数料、金利が良かった(いまとなっては0に等しい)
>>伊勢花神さん
>>本人名義口座は複数持ってないと、後に家族が困る。

そうなんですか!
まったく勉強不足でした。いくつか口座があって整理しようと思ってましたが、残してた方が良いのか・・・

 しかし、それと話は違いますが、義理の祖母が残した電話回線を解約したいのですが、本人が既に死亡しており本人と関係のある事を手続きで証明しないと解約できないとNTTに言われ解約できずにいます。
 口座に限らず、今の時代ホントにややこしくなってますね。
電話債権や自動車とか資産価値のあるものは、生前に名義変更しておくべきです。
双方とも使用者はそのままで、所有者は長生きしそうな家族に変えておくべきです。

遺産相続は難題ですよ。
兄弟だけでも大変なのに、その妻子と実家が絡んできますので、、、。
金積まないと実印は押してもらえません。
遺産分割同意書もね。
ホントですね。
 終活の必要性が分かりすよ(^_^;)
固定電話は一応必要なんでのまま使ってますが・・・
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
〉( ˘・з・)チェッさん
戸籍謄本?抄本があれば関係が辿れて証明できるでは?違うかな?

我が家は、NTT祖母が亡くなった時点で、私が勝手に子である父に名義を変更して、使用しないので休止か?廃止にしたと思います。

預金は、相続争いなかったので、父が下ろして口座移動しました。
流しのモバイル人さん>
> 銀行というのは有望な投資先に投資してお金を回して利益を得るのが
> 本当なんだけど、能力が無いとマイナス金利の国債にしか投資できず、
> そのしわ寄せを取りやすいところから、、、ってことですね。

正直、国内には有望な投資先と言うか融資先って住宅ローン位しか無いんですよね。U.Sのサブプライム化しないかと疑念はありますが(笑)。

3メガでも国際部門を取り扱うところはきちんと利益を上げているので。逆に国内部門が.....なので、ってことなのは、風のうわさで色々と聞きますね。

※でもそうしてしまったのは金融機関側の貸し渋り・貸し剥がしによる
 企業側の自己資金確保(いわゆる内部留保)活動の結果ですし、
 その根本は BIS規制を推進し過ぎた当時の大蔵省施策による
 弊害ですし。(国際合意なのでぶっちぎる訳にも行かなかったとはいえ)
 →地銀辺りが国際業務を行う必要って有ったの?と当時思った位。
゛2年間預金、取引ないと維持手数料1200円゛
取引ない場合ね。
あんまり、若者へは影響無かったかも。
同時にキャッシュレス参入も表明してるので、口座=財布を進めたい考えかも。
まるでケニアの話みたいですね。
あちらはそのために、キャッシュレス化が進んでいるそうです。

日本の銀行は、一般の顧客を金蔓としてしか見てませんから、
こういう事も平気で言い出す訳です。
多分残高がなければ口座維持手数料は取らないのでは無いでしょうか
カードローンの契約があればどんどんマイナスになりそうですが
多分ローン契約のある場合は口座維持手数料は取らないでしょう
今現在の伝え聞く案だと、残高0円で自動解約の方向みたいです。
金融コンサルタントの事例ですが、その父親が70歳で階段から落ちて意識表明できなくなった。

誰にでも今日起きうる事です。
対策を怠れば、親を見捨てて自身の家族を守るしかない。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
100円でも入ってたら大丈夫なんでしょうか?
普通口座は微妙ですが、定期預金ならOKでしょう。外貨預金なら1米ドルあれば大丈夫。外貨預金は入出金に手数料必要なので銀行から大切にされます。
今持っている口座は、信金、ゆうちょ、JNBだけ

今までに困った事は一回だけ

出張のついでに急遽、屋久島行ったら信金なくて困った(笑)

日本全国、どこでも信金があると信じてて、ゆうちょのカードは持って行かなかった(汗)

結局は鹿児島銀行の支店で信金口座の引き出しが出来て事なきを得ました。

日頃、支払いは電子マネーかクレジットカードだけど、田舎だと使えないとこ多いですからね

クレジットカードは何時も数枚持って歩いているけど、キャッシングは爺ちゃんの遺言で絶対に使いませぬ(爆)

その後、旅へ出る時は忘れずに、ゆうちょカードも持参していまする(^_^)v
私もメインバンクは信金です
昔近所だという理由で作ってそのままです
でも実際に一番出し入れしているのはSBIネットバンクで
やはり時代はネットバンクな気もします
ただしある程度預金して置いたり
クレジットカードやカードローンの契約がないとお得感がないのですが
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。