掲示板

古い考えですか?

職場のお話です😅

A君(まだ、20才台)
B君 30台、A君の先輩。
私 一応部署の長の肩書。

私からA君やB君に、
直接仕事を頼んだとします。

B君は不明点はまず私に聞きにきます。

A君は
私は年齢が離れているせいか
話しやすい先輩B君に聞きに行きます。

でも私の考えは仕事の事であり
直接依頼した私に聞きに来るべきでは
無いかなぁと思うのです。

職場が離れている、ならともかく
目と鼻の先で、仕事しているので😅

なんと無く良い気はしなく、

そんな事がちょくちょくあり

ついに、
「依頼した私に直接聞いて」
と怒ってしまいました。

後味が悪いのですが😣

そう言う考えは古いですかねー
😅





27 件のコメント
1 - 27 / 27
なんでもそうだと思いますよ😊
習い事も生徒同士で間違った事を教えないで、私に聞きにきてね💕
と言われますよ。
そう思うが、今の若者は変に臆病ですから。勉強はできるが対人関係がかなり苦手。
IT世代で対人関係が上手くできなくても何とかなってきた。
職場の管理者の講習会の討議テーマみたいな内容ですね

状況が確実に把握できないので
第3者?の立場で

・A君に仕事を依頼する時
「質問は直接、遠慮なく僕にしてね」と念を押す。

・職場内の情報の共有はどこまで必要か
 (部署の長として、情報の共有について・・どう考えてるのか)
 日々の職場の朝礼等でA君はB君の仕事の進捗状況を把握
 B君はA君の仕事の進捗状況を把握とかが必要?/不必要?
 
 部署の長のみが、部下の仕事の進捗状況を把握して
 いれば、それでokとか?
普通に僕に聞いてって言ってもダメなんですか?

何度言ってもダメなのか、今回はじめてで怒ったのかで違ってきます。
もしかして相談し難い上司と思われているのでは?(;・∀・)
登場人物3人の心情がどのくらい深く複雑なものか計り知れませんので一発回答は出来ません。
ただ、怒るという行為は人間関係破壊を99%起こしますよ。
難しいですね。後輩の育成は。
明らかに嘘とわかる言い訳ばかりする者がいまして、まるで一発レッドカードを出させようと挑発されているのか?それを狙ってるのか?パワハラ受けたと訴えるつもりなのか?と疑いたくなる者がいて日々困ってます。
一応KO大卒らしいのですね。この者が。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
ありがとうございます。

A君、一通り教えても
しばらくすると分からなくて手が止まっていることが何度かあり
「分からなくて悩んでいるくらいなら私に聞いてください」

と何度か注意したことがあります(;^ω^)

ので聞いた、のは良いのですが


依頼したのはA君の作業記録が抜けていたので
記載しておいてね。

だったのです。

でどこに書けばよいか分からなくてB君に
聞いたようなのですが、

B君にしてみれば「何の話?」ですよね(^-^;

当然B君は手を止めて
対応しなくてはいけないわけで・・・。

>ナイスちゃんさん
(;_:)
3人だけなので確かにわかりづらいです。
A君にはghさんが苦手なのかも。
他の部署にいたことがあったりすると前の部署の方に訊くことも出来るかとは思います。
うちんとこの後輩君は皆さん口を揃えて一言。
『あいつとは関わりたくない』
何となくわかる気がしてきたところです。
でも、人の上に立つというのは難しいものです。
リーダーとか育成係になることが多いですがホント嫌(´;ω;`)
わたしは5番手あたりがいいの!

IMG_20190923_090328.jpg

職場は、縦社会なので
順序やスジを通さなければ
なりませんね。(-_-#)
それが会社組織というものです。
これは、年齢に関係なく 
理解していない方が何処にでも
いますね。(>_<)
その代わり、責任の所在も
ハッキリさせるべきです。

時には、怒って気まずくなっても
仕方ないですよ。
お金をもらう【仕事、職場】とは、
そういうものです。

少しキツメの言い方をしたら、
【パワハラされました、】
と、辞めていった人が私の職場でも
いましたが、その様な人は、
何処に行っても
その言葉一つでどんどん
転職すれば良いのです。
働く所は、無くなりますので。
結局は、本人の人生は本人の問題。

少し話がずれましたが、
会社組織というものを
本人が痛い思いをして、
学ぶしかありません。
それが人生経験というものですよ。
(o^-^)
そりゃやっぱりフォトグラフ王ですから敷居高いんですよ。
恐れ多くて気軽に聞きに行けなかったんじゃないですかね。
それが怒られちゃったりしたら、もうますます萎縮しそう。
オヤジギャクでも一発かましてみてはいかがでしょうか?
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
怒ったというか、

注意、はしました(^-^;。
声を荒げたりはしていませんです(;^ω^)。。。
(内心は(汗
仕事の依頼した内容によると思っていましたが、作業記録なんですね。
A君は、B君も書いたことがありそうだから聞いたんではないでしょうか。
資料作成とかなら依頼主であるghさんに直接聞くべきだと思います。

分からない部分が分からなくて質問できないこともあるかも。どこまで分かるか確認することも必要かも。
依頼したときに、A君がやるべきことを確認、復唱してくれるようになれば、スムーズに進むかも。「あー、ここですね、こうこうすればいいんですね」とか。
ghさんは40代以上でしょうか?

私は子供相手の塾講師なので話は違ってくるかもですが。

40歳を越えてくると自分でも気づかないうちに貫禄がついてきて、歳下もしくは目下の者は質問しづらくなるもので💧

目上の者はそこを自覚しないとどんだけ質問しに来いと言っても無理があるかとおもいます。

社会人なんだから………という理想は奴隷でもない限り相手の心には通用しないかと。

質問しやすい上司とはどういうものか研究してみては?
古いというか、新人教育の研修でも受けに行ったほうが良いかと思いました。
新しいとか古いとかではなく、人それぞれですよ

とりあえず、90℃サウナ12分、20℃水風呂8分、休憩2分(水風呂長目パターン)を3回繰り返すと、頭スッキリして嫌な事は全て忘れますのでやってみてくださいw
え?
A君の行動に違和感ありませんけど・・・

新人に近いA君に仕事をさせる場合は先輩であるB君にフォローをお願いするというのが普通だと思います
B君が仕事や職場の常識であれば教えて、その仕事特有であれば不明点を明確にしてA君に聞きに行かせる筈です

私が知る限り20年以上前から同じだと思います
まず、
みんなで飲みに行きましょう🍻✨

上司と部下ではなく、
仲間としての時間を増やしましょう

┏○)) オツカレサマデース 笑
人によっても、職場によっても、仕事内容によっても変わってくるので一概には言えないですけど。
私はghさんとちょっと違う考えですかね。

「A君に与えた仕事についてB君が指導する」というのはすごく好ましいと思う。
私の場合、意図的にそういう環境を創り出すように努力します。

私が直接指導すると、どうしても最適解を教えようとするから本人の思考の機会を奪いかねない。まぁ、私がその辺も考慮して指導できりゃ良いんですけども。
また、A君も「上司の指示通りにやったのだから」という事で自身の仕事に対する責任感も希薄になりがちだと思う。

あと、B君の指導力も把握できし、指導力を鍛える機会にもなる。

割と良い事づくしだと思うんですけどね~。
普通に注意すればいいのに、なんで怒るんですか?
あなたはいい上司ではないと思います。
会社の規模大小または、職場環境によりいろいろありそうですね。私も日本語下手ですけど若い人は(全てではないけど)聞く理解力に乏しい気がします。仕事のミスは上司に責任が最終的に取るので、叱る等方法はいろいろですけど根回し的な予防線はとったほうがいいかも?
仕事を頼んだときに、わからない点が無いか確認。
「後からでもわからないことがあれば、私に聞いてください」
って言っとけば、直接聞きやすいのかも。
ghさん
貴方は二人にしっかりと仕事を指示していますか?相手に判るまで
説明していればそんなに質問があるはずはないです。
A君は判らない事があればB君に聞くと言うことですが、これは当たり
前の事です。それよりも貴方はA君となんでも話させる関係を作って
いますか? A君は貴方の事を苦手にしていませんが、仕事以外で
A君とゆっくりと話、なんでも話せる関係を作って下さい。そうすれ
ば仕事中にA君が直接、貴方に聞いて来ると思います。?十年前の
自分を見ているようです。心配しないで頑張って下さい。
例えばghさんがA君に

1+2*6を計算するよう指示されたとしよう。

A君はこれって掛け算が先だよね?と迷う

A君がghさんにその事を確認に行くと
そうだ、2*6をして12にしてから1を足して13にするんだと回答

A君は、仕事をしたのでしょうか?

ghさんに仕事が出来ないと思われたく無い(評価が怖い)のでしょう。
(記憶、常識、応用力、交渉力、観察力等)自信が無いと見ました。

年齢や状況が近い人の方が聞きやすいのは仕方ないかな~
同じ内容なのに、回答も様々ですね。
ここの書き込みだけじゃ、職場の雰囲気は分からないこともありますが、個人の思いも様々なのでしょう。

解決を望んでいるのではなく、話を聞いてほしい、くらいだったらごめんなさい。そのへんの匙加減が掴めないです。ここの掲示板にはありがちです。

依頼内容や、ghさん、Aさん、Bさんの性格や力量、お互いがどう評価していて、どんなふうに接しているか、なども影響するのでしょう。

自分なら、定期的に進捗確認してみますかね。そのときに、分からなさそうなところがあるか、こちらで気になることがあれば先にお願いしておく、とちょっかいを出します。あちらが言い出しにくいなら、こっちから行けばいいじゃない?と、マリーアントワネットの法則てす。少し無理矢理でも、コミュニケーションをとっても良いかと。作業が進んでから、違う、修正して、と言われると、それなら最初から言ってほしい、と感じることもありますから。

実際に、自分だったらどうしていたか、わからないかも。ghさんの話を聞いてからの、後出しジャンケンですから、何でも言えます😅

今後、そんな状況があったら、このことを参考にしてみます。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
ご心配頂きありがとうございます(^^ゞ。

以前の会社はベテランさんが多く割と放置系と言うか
「自分で覚えてね」
「そんなのもできねぇの?」

でした(^^ゞ
私自身、細かく教えてもらったことが無く
出来ないと怒られる、と言う職場でした(;^ω^)

現在の会社は若い人が多く
そうも言っていられない、と思っていて
教えているつもりなのですが(前社比(;^ω^)。

より積極的に教える方向で行きたいと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。