掲示板

電波がなきゃスマホは出来ません😫

Screenshot_20170318-070049.png

上越新幹線の長岡から群馬の
間はトンネルが凄く多く、
10kもある関越トンネル、なんてのも
存在するのですが

その間、約10分電波は入らなくなります(^-^;)

ダウンロードしたコミックスも
認証できないので閲覧不可。

webラジオも当然X

YouTubeなんてもっての他です。

こんな時はマイネオグリーンの
M03でワンセグ見よう!

放送波圏外、でした😑

モバイルルーターがあるから
安心、と思ってはいけません。


ルーターにも電波は必要なのでした(≧∇≦)b


20 件のコメント
1 - 20 / 20
新幹線のトンネル内は
http://jr-shinkansen.net/keitai.html
で電波が届くかどうかの目安がありました。

私なんかは、旅行中とかたまには電波の届かないところも良いかと思いますが、それぞれですからね。
(。・∀・。)ノ
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
おやじ7さん。

高崎〜長岡はビンゴで圏外ですね(^-^;。
東海道・山陽新幹線はトンネル内でも電波が入るようになっています。

...が、今回、旅行で北陸・長野・上越新幹線を利用しましたが、北陸新幹線では無対策のため、ほとんど駅近くしかまともに使えませんでしたσ(^_^;)
(^_^)っpodcast
今はAndroidでも使えますし、事前にダウンロードしておけば圏外でも試聴できるので、わたしは重宝しています。
トンネル作った時に通信設備も一緒に整備すれば良いのに。
県境を跨ぐとダメだったりするのでしょうか?
北陸新幹線は安中榛名駅までのトンネルは対策済みです。
安中榛名から金沢までのトンネルは現在対策工事中。

安中榛名から金沢までのトンネル区間での対策費用は50億円規模です。
トンネル対策はお金がかかるんですよ〜
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そういえば昔WiMAX使ってたら高崎長岡間で死んでたなw新幹線の速度的なもんだと思ってたw
>Phantom様
>>北陸新幹線は安中榛名駅までのトンネルは対策済みです。

旅行で、上田から高崎への移動で北陸新幹線を使いましたが、安中榛名→高崎は「対策済み」だったのですか。
申し訳ございません、そういう実感は全くなかったのですが...σ(^_^;)
>wzjm さん

高崎〜安中榛名までは去年の6月28日に対応済みです。でも、メンテナンスとかで止まることもあり得るので、もしかしたらたまたまメンテナンスの時間に通過したのかもしれません。

地下鉄とかでも昼間に一部区間で工事とかメンテナンスとかやってて止まってます。
屋外は工事の告知すること多いですが、屋内(トンネル含む)は特に告知無く工事してることが多いです。

通勤とかで毎日乗っていればたまたま圏外だった場合はそうだと気がつきますが、旅行とかだと1度乗るだけなのでその時に止まってると…w

自分は今月11日に東京〜富山を往復しましたが、安中榛名駅までは3キャリア共に使えることを確認できました。
auだけはその先のトンネルでも電波が入った気がしたんですがちゃんとは確認しなかった…。

14日には再び新幹線で安中榛名駅まで行き、トンネル対策用のアンテナも見てきました。
東海道新幹線の熱海〜三島間のトンネル対策用アンテナと同じものが付いていました。
当時のプレスリリースのURLも貼っておきます。

北陸新幹線 高崎駅~安中榛名駅間トンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/06/17_00.html

3社共同です。

image.jpeg

この写真は東海道新幹線の熱海駅〜三島駅間のトンネル対策用アンテナです。
熱海側ので、来宮駅付近からトンネルに向けて電波を出しています。

これの一部と同じアンテナが安中榛名駅手前にも設置されてるのを見ました。
上越腺もトンネルの中使えないぞ~(当然)ww
上越新幹線は現状は高崎までなのかな。
上毛高原駅手前までのトンネルは今年度中とは書いてあるけどその後の発表はまだ無い気がする。
今年度ってあと13日しか無いけどw

JR在来線トンネルの優先度はかなーり低いですよね。
中央線の高尾駅〜相模湖駅のトンネルはエリア化されてた気がしますが…
いま高尾駅にいて、これから甲府方面に乗るところですがw
Phantomさんのトンネル対策費用50億円。
その費用はどういう分担になっているのか、気になったのでググってみました。

北陸新幹線:つながらない…頭が痛い携帯電話「圏外」問題 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160507/k00/00e/040/151000c

>工事が進まない背景にあるのは「1キロ1億円」ともいわれる事業費だ。工事はトンネル内に光ケーブルをはわせ数百メートルおきにアンテナを配置する。費用は、国が3分の1、JRが6分の1。残りはNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社などでつくる「移動通信基盤整備協会」(東京)が負担する。

50億円のコストということは全長50キロほどの工事かな。
費用の内訳は、
・国:33% →16.7億円を負担
・JR:17% →8.3億円を負担
・通信事業者:50% →25億円を負担

国の負担が大きいとは思わないですが、工事費用が安そうな無料wi-fiより、通話含めたキャリア通信?を使えるようにした方が良い、という判断があるのかな。
50億円の区間ごとの事業費内訳は、総務省のホームページのどこかに補助金交付の発表があるので検索すれば出てくるはず〜。
自分は今から山梨県へ…あとは任せたっ。(誰に
Phantomさん
鉄道と通信事業者の費用配分や国の負担の割合、どんな感じなのかな?と疑問に思っただけなので、区間ごとの内訳はわからなくても大丈夫です〜。
(技術面や事業視点のコメント、いつも興味深く拝見しております)
>Phantom様
>>メンテナンスとかで止まることもあり得るので、もしかしたらたまたまメンテナンスの時間に通過したのかもしれません。

そうでしたか。本当に私自身、運がないですね...(>_<)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

image.jpg

おはようございます☀

電波、通じてます(^-^;
また後ほど
上越新幹線トンネルの一部エリア化が発表されましたね。

高崎駅〜上毛高原駅手前(高崎駅から約30km先まで)だそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/03/23_00.html
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

_D200047_00001.jpg

長岡~上毛高原はまだ先の様ですね(^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。