掲示板

みなさんのMVNO(格安SIM)への第一歩のきっかけは?

Q&Aの回答なんかに答えていて思いました。
MVNO(格安SIM)は、「詳しい人」向けだと思いますが、みんな最初から「詳しい人」だったわけではありません。
スマホの普及と通信費が高騰したここ数年でMVNO(格安SIM)が広がり、それに伴って「詳しい人」も増えました。あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながらちょっとずつ詳しくなっていったはずです。
みなさんのMVNO(格安SIM)への第一歩のきっかけは何ですか?

ちなみに私のきっかけは「リサイクルショップで中古スマホを買った事」です。
当時はガラケー1台とモバイルルーターでパソコン接続という状況。スマホに興味はありましたが料金の高さに導入をためらっていました。しかしリサイクルショップで格安の中古スマホ(au IS03 約2,000円)を見つけ、衝動買い。パソコンの接続にどのみちモバイルルーターは、必要です。
スマホをWI-FI接続すれば追加費用なしでスマホを「カメラ付きプチパソコン」として使えると考えました。結果として大成功。スマホをモバイルルーターに接続し「ほぼスマホ」として使い始めました。スマホは替えましたが最近までこの使い方でした。
(ガラケー、スマホ、モバイルルーター3台持ちです)

便利なので色々と調べていくと、モバイルルーター(GP02)のSIMも安い物に差し替えられるとの事。I○JのプリペイドデータSIMを買い、お試し利用。使える!月額プランに移行。モバイルルーターの契約先旧イーモ○イル(現ワイモ○イル)解約。月額4000円から1000円に削減成功。
I○Jは良かったですが低速モード3日360MB制限にストレスを感じる。
調べる。mineoのドコモプラン始まる。低速モード制限なさそう。mineoのプリペイドデータSIMを買い、お試し利用。使える!月額プランに移行。
I○J解約。現在に至ります。mineoのドコモプラン快適です。今のところ乗り換え予定なし。

不満→調べる→プリペイドでお試し利用→月額プランに移行→元の契約を解約という手順が鉄板ですね。プリペイドお試し利用の結果、乗り換えないという選択肢もあります。みなさんの参考になれば幸いです。


44 件のコメント
1 - 44 / 44
スマホでカーナビが代用出来る事に興味を持ったのがきっかけですね(^_^;)
そこから色々調べてドコモの縛り解禁とmineoの史上最大のキャンペーンがきれいにかぶって、
内容も納得してスマホは…って思ってたとこにZE500KLが発売された感じです(笑)
きっかけは更新月タイミングです

ずっとmvnoには興味あったんですが、違約金払っても変えた方が安いのは分かってました。
最終的に決めたのはiPhone7です。
更新月にiPhone7→契約続行
既存のiPhone6継続利用→mvno
iPhone発表から更新月まで期間があったのでゆっくり検討できました。
mineoはau回線で解除なくいけるUQとの2択で料金で決めたくらいです。契約するまでマイネ王はただのコミュニティサイトだと思って覗かなかったのが、唯一の失敗ですね。
きっかけは給与カット(T_T)
毎月数万円支払っていて、かつさほど重要ではないもの、でした。
どうしたらスマホの利用料金が安くなるかを調べていたところ、MVNOという存在を知りました。
スマホに詳してわけではないですが、PCの設定に比べれば簡単なのでとりあえずデータ通信のみで契約しました。
私の使い方にはマッチしていたので、携帯電話の契約はmineoのみで運用しています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
きっかけは家族全員のキャリアのスマホ生活が高額すぎで私だけガラケーに戻ったことでしょうか(¯―¯٥)
元のスマホは家のwifeで遊んでいましたが友人からのLINEをタイムリーに受け取れないのと外で使えないさみしさから。
本かネットかでmineoのプリペイドを知り試してから契約できると知り申込。
使いながらも色々調べ。
auだったので当時UQかmineoの2択。
スピードもいらないし500MBで充分な私はプリペイドで試してからの申込みでした(*´﹀`*)

よかったなぁ~♪って、思ってます。
その記事に出会えなかったらまだガラケーのみの生活だったのかも(笑)
スタパ斉藤氏の「ほぼスマホ」と言う記事を読んでからMVNOを経過観察していました。mineoが立ち上がるより何年か遡ります。
条件が揃うまで au、docomo、EM での運用期間を経て、今年本格的に引っ越ししました。
auの3Gスマホをダブル定額スーパーライトで使っていました。
月2,000円ちょっとだったと思います。しかし、4Gスマホが次の主流になり
基本料金も7,000円台になることから、そのころ、ちょうどauの格安simで
始まったばかりのmineoを使ったのがきっかけです。
2014年6月にmineoが始まりましたが最初の月は混んでいるという事で
7月に3Gスマホはそのままでシングルで契約(プリペイドなんて無かったから)、端末もDIGNO M KYL22をヤフオクで入手、2ヶ月後にMNPをして違約金払ってまで、シングルからデュアルへ変更。
今はガラホ(SHF32,mineoA)とタブレット(MediaPad T2 7.0 Pro,mineoD)で使用中です。
実はmineoにするまでは我慢しながらガラケーを使っていました。

以前からMVNOに注目していて、2年前にmineoの存在を知った際に
これなら実用的だなと思ったのがきっかけです。

月々の支払いを抑えながらスマホが使えるmineoには感謝しています(^^
auユーザーだったけたど、ライトユ ーザーの自分にあったプランがなかった。

キャンペーンの類いが、au walletにキャッシュバッグばかりで嫌になった。

この2点の不満が切っ掛けです。
きっかけ…
iPad miniと固定回線、スマホ3台で通信費が4万円弱になった時に
やっと重い腰をあげました。
(°_°)←明細見た時放心しました。。。
au長期ユーザーだった時分、ふと思ったのです。
長期ユーザーなのに特に優遇もされない、安くもならない、転々と乗り換えている人が得をする時代だ…と。
黙っていても大手企業に搾取されるだけ。

そんな人生は嫌だ。

私は思い立ったのです。

スマホに変えたばかりだったのでこのまま機種を利用して月々の電話代を安くしたい。
とにかく調べました。調べるうちに自然と知識が身に付いて行きました。
そしてキャンペーン中のmineoにたどり着きました。
殆ど無名だけれども、何か期待したくなるmineo。
移動して本当に良かったと思います。
sweetpさんのスレッドからの転載ですが・・・。
https://king.mineo.jp/my/7800d92360a09cc3/reports/7980

娘のスマホデビューがきっかけです。

年頃に育った娘がスマホを欲しがりました。
部活や勉強を頑張ってるのを見ていた父親は、娘が希望するiphone6sの購入を検討しました。

ところがです。
財務大臣(妻)から「携帯代は家族3人合計で10,000円/月までっ!」という厳しい通達が・・・。

これではiphoneどころか、安価な端末も与える事ができません。
娘の顔色が見る見る曇っていきます。

モバイルに疎く、白ROMという単語も知らない父親は必死で勉強しました。
娘の笑顔を取り戻すために・・・。

Y!に助けを求めましたが、そこにはiphoneがありませんでした。

途方に暮れる父親・・・。

そんな父親にマイネ王様が優しく微笑んでくれたのです。
「こっちにおいで」と。

そして、マイネ王様に優しく手解きを受けた父親は娘の笑顔を取り戻す事ができました。

めでたし、めでたし。
MVNOを使った固定インターネット接続が
MMOプレイの実用に耐えるかどうかと
050電話の固定電話化を試したかったからですな、各社渡り歩いてmineoに辿り着きました(笑)
kaji
kajiさん・投稿者
マスター
こんばんは。みなさんのMVNOとの馴れ初め、いろんなルートがありますね。ビギナーの方の参考にでもと思い、詳しく書いてみました。
ドコモのオンラインストアで型落ちXperia acro HDが安く売っているのを入手したのがきっかけです。
そのまま使うと、月の料金が高くなるのは想像に難しいことではありませんでしたので、ネットで安くする方法を模索したところ、MVNOなるものを知り、2年前にBIGLOBEのMVNOに加入し、その10カ月後にMINEOにたどり着きました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
山間部ではauの将来性に期待できないから、でしたね。
料金もアレですが、とにかく通話の品質が劣悪で… (-.-;)
今はDプランを利用しておりますが、余裕で事故起こすようなお年寄りとも会話できておりますよ (^^)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
auだと月額料金が高いこととauの学割キャンペーンが魅力的でなかったことがきっかけです。
当時はauでガラケーを利用していて、次はスマホにするんだと思っていたが、auだと月額料金が高く、また当時の学割キャンペーンが大容量(3GB以上)使う方向けの内容で魅力的でなかったことから、mineo auプランにしました。
auプランにした理由はこれまでauを使っていたからで特に理由はありません。

しかし、mineo(マイネ王)でここまでモバイルについて学べるとは思っていませんでした。

一応、参考程度に当時の学割キャンペーンのリンクでも貼っておこう。
通信量が2GB以内に収まる私にとって、あまり心に響かない内容です…
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/end/gakuwari2016/
ウィルコムがソフトバンクに乗っ取られ、とりあえずサブ回線の引越し先を探していた当時、「ドコモ網は妹も子供も持ってるし、どうせならau網を確保しておきたいな」と思ったのでmineoでした。
非常時のために複数回線網を所有したい欲がどうしてもありますので…今後PHSがなくなるのは非常時の通信の確保の面でとても痛い。
ツーカーから続けて、auでガラケーを使ってました。

家では Wi-Fi 経由でデータ通信を使ってまして、
auの Wi-Fi WIN 500円(税抜)をプラスするだけで、
多くのデータ通信ができていました。

2014年6月30日で、このサービスが終了し、
Wi-Fi 経由のデータ通信も全部、ダブル定額などのサービスにカウントされるようになったのが、2014年7月に au をやめて mineo に来た直接の理由です。この Wi-Fi WIN の終了の時期がもっと遅ければ、状況はまた違っていたはずですが。

色々考えたのですが、スマホも初めてのスマホを SOL24(XPERIA Z Ultra)に決めて、中古端末を調達出来ましたし、au系の格安SIMに決めました。

たまたま au系の格安SIMも mineo しか無かったですし、運命的なものはありますね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
きっかけはとにかく料金を安くしたかったからです
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私の場合、mineo契約のきっかけはこのマイネ王でした。

元々、光回線契約はeo光でしたのでmineoの存在は身近で、自然な流れでマイネ王を知りました。

auからの切替を決断した理由は、mineoで公式には使えないはず(当時)の機種「iPhone5系 au」の動作に関する投稿をマイネ王で目にした時の衝撃というか感動というか.....「自分でも試したくなった」ですね。

月額料金も理由ですが、
ホントに、マイネ王メンバーの「挑戦」に惹かれました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
日本通信が最初に出した時から気になっていたのですが、速度と価格の兼ね合いが微妙すぎて手を出しませんでした。

実際に手を出したのは、IIJmioが200kbpsサービスとなり500MBクーポンをキャンペーンでつけてくれるようになったからです。当時はSMSオプションも音声プランもなかったので、友達から買ったiPhone4Sに入れてサブのサブ端末として色々と遊んでました。その後、Nexus7(2012)、Nexus7(2013)、iPhone5s、Nexus5などコロコロとSIMフリー端末を手に入れ、各端末にSIMを入れて遊ぶようになりました。

一時期、MVNOをメインで使うことも可能なのではないかと感じてWillcom以外のMNO契約をやめたこともあるのですが、ドコモのiOSいじめがひどく、結局ドコモとauの契約をすることになり、今に至ります。
自慢じゃないけど(自慢かも(^^;)、私のMVNOスタートは早い方です。
2012年3月にMNOと併用でMVNOのbiglobe 3Gを契約しました。

利用可能時間が2~20時に限定されているデイタイムプランで、当時としては格安の月1980円でした。3日間に約360MBで速度制限が掛かるのですが、夜間は自宅のWI-Fiで済ませていました。

その後はau、docomoを行ったり来たりしながら、MVNOも短期間ながらあれこれ試して、今はau+mineoです。
はじめまして!
ワタシも一部の人と同様にauのスマホ代が高いと思っていたところに職場の知り合いから格安SIMの存在を知り、IIJを使ったのがきっかけです。
今ではスマホ用にmineo、自宅用にもAterm MR04LNにbiglobe-SIMを使ってます(笑)
どなたかが書き込みしていた050番号の固定電話化も格安SIMで絶賛運用中だったりします。
仕事を辞めたら高額のスマホが負担になり、息子から聴いていた格安スマホを必死で調べました。
マイネオって良さそう、だけど企業名もケイ何とかって・・・知らないし・・。
更に調べて、関西電力出資子会社と判り安心したのと、使ってたスマホが使用可能だった事が決め手になりました。
今では、毎月の引き落としが安くて(^3^)/ニンマリしてますo(^o^)o

IMG_2565.JPG

自分にとっての初めてのMVNOは日本通信のb-mobile3Gでした。
特にきっかけ・・・と思い当たるものは無いですが、新しい物好きだったので発表されてからけっこう早めに買った記憶があります。
2008年の秋ぐらいでしょうか。

名前の通り3G(FOMA)のサービスですし、現状のMVNOとはちょっと違ってデータ量での課金ではなく、契約日から480日もしくは150時間まで接続できるというプリペイドのパッケージでした。
当時はVAIOを持ち歩いていて、それでインターネット接続するために使っていました。

現在のMVNOの形態になってからの初めての利用は2012年3月のIIJmioです。これもIIJmioが2月にサービス開始して、面白そうだったので契約しました。
常時128kbpsのプランが945円、1GBまで使えるプランが2940円でした。
たしか白ロムで持っていたL-09Cに128kbpsプランを入れて使っていたと思います。
128kbpsとはいえ、LTEならではの遅延の少なさでけっこう快適(?)に使えてたような記憶です。

当時の契約は、今ではプランは変えていますが継続しています。
私の場合は当時ソフバンでiphone4を契約していたのですがデータ通信に従量課金を選んでいましたが、これが結構厳しいものであることが分かり、クティオというモバイルルータにL-01を挿して使っていましたが恐ろしく電池が持たない。
そこでフレッツの光ポータブルを導入しました。レンタル月額300円、それに乗せたSIMがIIJでした。当時1Gで980円だったかがにすぐに3Gになりましたね。その後auのiphone5にMNPしてmineoに出会いました。半年ばかり無料のキャンペーンがあって乗っかりました。
キャリアは2年の間は色々優遇もあるのですが、そこをすぎると基本料金がポンと上がります。iphone5では通話が出来ないものと誤解してNifmoにMNPして現在に至ります。
数日前にソフトバンクからmineoに移行しました。スマホも今までずっとiPhoneを使っていましたが、今回初めてAndroidに変えました。
2年契約の更新期間を迎え、iPhone6の割賦も払い終わることが契約を見直すきっかけになりました。
初めはソフトバンクにて、新しい機種への変更や料金プランの見直しを検討したのですが、新機種iPhone7に魅力を感じなかったこと、そして自分は月々のパケット使用量が大体5〜7GBで月額7000円程度かかっていてずっと高いと感じていました。
ソフトバンクの新プラン「ギガモンスター」が大容量20GBを割安で使用できるとのことでしたが、そんなに容量はいらないし、割安といっても実質1000円程度月々の支払いが増えます。
もっと自分の使い方合った機種や、料金プランを提供している会社はないか。
そこで色々調べた結果、Androidへの変更、MVNOへの移行という結論に至りました。
iPhone7の半額以下で購入できるhonor8という機種を選びましたが、自分が必要な機能は全て入っていて、サクサク動作するので大変満足しています。また、MVNOに変えたことで月々の支払いも2000円以内に抑えられる予定です。
MVNOのなかでmineoを選んだ決め手は、①3日間のパケット使用量合計1GBを超えることによる速度制限がないこと、②節約モードがあり、バースト機能付きの低速で無制限で使えること、③フリータンクやパケットギフト、コミュニティサイト(マイネ王)など面白い独自のサービスを展開している所に魅力を感じたことです。
今のところソフトバンクの頃とほとんど変わらない感覚で使用できていて、これで5000円ほど安く使えるなんて、本当に変えて良かったです。
これからじっくり使い込んでいきたいと思います。よろしくお願いします!
今年の9月に長年使っていたauのガラケー(1,600円運用)が
壊れてしまい、それから、スマホの値段を調べまくりました。
3大キャリアの高いこと‥‥
姉が、mineoを使っていて勧めてきた為、深く考えずに
mineoにしました。
姉は、友達紹介のAmazonの券が欲しかっただけみたいですが‥
きっかけの3つが重なってmineoに乗り換え実行となりました

①docomoで毎月約800円の支払が月割や学割の期間がなくなり約6000円の支払いになるから
  スマホに6000円も払えるか〜!

②GALAXYnote7の発売を待っていたが爆発してしまってdocomoからの発売は消えてしまったから
  もう3年以上になるnote3、まだ使うか〜

③たくさんあるMVNO会社から選びきれず周りの情報もなかったがマイネ王を見つけ全ての疑問が解決出来たから
  マイネ王があれば無知な私でも何とかなる!
au→ソフトバンクを使ってましたが、
EMOBILEがスマホ代込みで月々3880円で5GB使えるプランを開始したので新規契約。
結果、3大キャリアより大幅に安い月額で満足し、2年間使います。

更新月にDOCOMOガラケー一括0円にMMPし、月額3円ガラケーになる。

EMOBILEがソフトバンクグループに入りY!mobileに変わる。

LTEプランがスマホプランS、M、Lに変わり、通話を余りしない人には損なプランになる。
(当時、パケット2倍キャンペーンが無くスマホプランMは3980円で3GBしか使えなく、LTEプランの3880円で5GBより劣る)

その間、DOCOMOがカケホーダイしか選べないプランを始めたり、各社通話が少なくパケットをよく使う人に損なプランを次々に発表。

BIGLOBE、iijmio、OCNなどのMVMOの契約がイオンのスマホ売り場でも出来るようなコーナーが登場。

通話が少なくパケットを使いたい人にはMVMOの方がピッタリだと認識する。

更新月を迎えていたDOCOMOのガラケー1台をauのXperiaZ4にMNPし、当月中にパケットプラン&LTEネットを解約し基本プランのみで端末購入サポートが切れる13ヶ月まで待ち解約。

一括0円&キャッシュバックがあったのでMNP手数料、契約手数料、月額維持費、2年契約解約違約金など、全てキャッシュバックで相殺し、結果XperiaZ4はタダでした。
(現在はパケットプラン外すだけで端末購入サポート違約金取られます)
XperiaZ4をmineoかUQmobileで使おうと決める。

mineoエントリーコードが付いているsimフリーガイドを購入し、mineoのau3GBプランを契約し、auのXperiaZ4(simロック解除済み)で使用し今に至る。

こんな感じです。
連投スミマセンm(_ _)m

いち にっ ダーさんの「ツーカー」が懐かしすぎて…
私は関西デジタルホンから始まりました〜
夫はセルラーからです
きっかけは 「wi-fiで使おうと思って、ドコモの白ロムをオークションで買ったこと」です。

安く使えるのなら、外出先でも 利用したいと思うようになり、

初めに、日本通信がイオンと提携?していた、月1000円くらいのsimを買いました。

約1年利用した後、2番目に

DTIがワンコイン500円で利用できたので、そちらに変更しました。

その後、ドコモで、安くスマートフォンが利用出来たので、2年mvnoを 休みました。

その後は、iijimioの雑誌のオマケのプリペイド、hi-hoの後に、mineoのdプランシングルで、1年と少しお世話になっております。

今現在、auと mineo 2台持ちは、正直 荷物が増えて、つらいのですが、

mvno、 mno の両方の 良いとこ取りをしているのだと思うようにしています。
私の場合はやっぱり料金でしたね。

仕事ではスマホを使わないので、昼休みにLINEやメールチェックする他は通勤時間にニュースサイトを見たりするだけのライトユーザーです。

ゲームや趣味のサイト訪問はほとんど自宅Wi-Fiでしかやらないので、ずっと月1G以下の使用量だったのですが、AUでは電話カケホーダイもつけて、毎月5700円ほど支払っていました。

mineoに変えて今は約1/4の料金になりました(*^-^*)

MVNOを検討するに当たっては、こちらのマイネ王に本当にお世話になりました。一つ一つ疑問を解消し、その手の知識が全くない私にも無事乗り換えができました。
エントリーパッケージを購入して契約事務手数料を節約もできました。
すべてマイネ王のおかげです。

今は夫に(docomoユーザー)mineoを薦めています。
きっかけはイオンの格安スマホ。です(^^)。

まだ携帯電話だったので、「次はこれにしょうか」と
冗談でいってました(まだ格安スマホの知名度が無かったので)

その後auでiphoneに変更、一年ほどして
mineoがサービスイン、
使っているiphoneがそのまま使える状態に。

当時auショップで、「あういう安いプラン出ませんかね~」
と聞いたんですが、しばらくしてでたのが

「機種限定シニアプラン」(^^;・・・・

docomoショップで「ocnとか安いですけど違いは
なんですか?」
答「他社の事は分かりません(docomoが高い理由も分かりません)」

で脱キャリア
mvno移行決定!

したのですが

ios8問題が(>_<)。。。あわててios7に戻し

更新月まで間があったので、LTEフラットを外し、
当時mineoはシングルでも最低利用期間が設定されていたし
ios問題もあったので繋がらなかったら困るので
最低利用期間の無かった、UQでデータプランのみ契約。

更新月にmineoにMNPしました。
MVNOの3G/LTE網を使うようになった理由はIIJが始めたからなんですが、元はと言えばWillcom(というかDDIポケット時代からか)とイーモバイルが経営難というか乗っ取られたというかゴタゴタしていたのと、ソフトバンク系と関わりたくなかったので他に安価にデータ回線を確保する手段がなかったのが根本ですね。

もしDDIが安定状態を維持してたりイーモバが独立を保ってたりしたらそのままだったかもしれません。

#PHSの通話音質が懐かしい(まだ内線で使ってるけど)
一番は、総務省の余計な横やりのせいでMNPの旨味が全くといっていいほど無くなくなったからです。二年縛りが終われば、基本料金0円だったものがもとに戻るので分割払いがなくなっても完全な値上がりになったからです。
次にMNPをしようと思っても、もう基本料金0円とかの特典もないし、個人的にはキャッシュバックなんかより月々の料金が下がるほうが嬉しいのにそういった特典も望めず。
ほとんど通話しないのでガラケーの旧プランだけ(無料通話がついたやつ)維持して、スマホは解約してmineoにしました。auの端末が使えて5GBのプランがあるのはココだけだったので。
UQもauつかえるけど3GBだと流石にぎりぎりになることがあり不安だったので。(容量不足というのは私にとっては恐怖に近い)

総務省の横やりのお陰?でMVNOにしたのは、もしかして思うツボににはまったんでしょうかねえ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
きっかけは給料の大半が通信会社への上納金状態になり生活を見直した結果です(笑)。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
kajiさん
こんにちは...
mineoライフをエンジョイされてますね。
私が最初にMVNOを試したのは、OCNモバイルONEで2014年に6000円のキャッシュバックキャンペーンをしていた時だったかな。 契約日によっては1ヶ月以上の無料期間が付いてるとの事だったので、ドコモ解約スマホで使ってみました。
その後mineoでも、無料期間があったり、キャッシュバックがあったり、紹介キャンペーンがあったりで、5回線契約していた事も。
mineoの場合は、au解約スマホが余っていたので、au回線使用と言うのが決め手にはなりました。

使ってみたいけど、自分の持っている端末で使えるかどうか、自分の環境にあっているかどうかが分らないのがMVNOですから、kajiさんが仰られるようなプリペイドがあったり、キャッシュバックがあったりすると、安心して利用できますね。
auのケータイを10年以上使い続けても料金が安くなるわけでもなく、何も大事にしてもらえないことへの苛立ちからでしょうか(*^^*)
キャリアメールが使えなくなるくらいしか乗り換えの障害がなかったので、意外と変えると決めてからは早かったですね。
金額ですね。
ipadの更新月で、ローンも終わって、割引もなくなるので、どうしようかな~とauの人に相談したら、シムロック解除できなくても使える格安SIMにするか、買いなおすか・・・と言われたのがmineoを知るきっかけでした。

mineoにして正解でした。
料金も、通信速度も。
私のきっかけは、docomoの料金の高さ(いらないサービスに対する料金徴収)
タイミングを見て解約の連絡したら、頼みもしないのに自動更新だって❗
違約金払って、解約してmineoに来ました🎵
当時、auのガラケーと白ロムのソニータブレットP(外はフリーWi-Fi運用)で2台持ちをしており、SIMスロットが空いていた為、外出先で安くネットを利用したいと思い、IIJmioの128kbps使い放題に目を付けたのがきっかけです。

結局、当時はmvnoの知識も浅く、高校生では年齢的に契約不可だった事もあり断念。渋々auのガラケーをスマホに機種変。

2年の月日を得て、auスマホに18歳で契約出来る唯一のau系mvnoであるmineoのsimを差し、auの契約はガラケーのプランに戻し、当時の構想を実現させました。

ただ、回線が全てau系だったので、ソニタブPにはsimを差す事無く役目を終えた事が唯一の心残りですかね。mvnoへのきっかけをくれたソニタブPに感謝!
きっかけは友人がMVNOに乗り換えて満足しているという話を聞いたことでした。
それまでMVNOについて知って理解してはいましたが、回線の品質がどうなのかな、とか、災害時などの対応が不安だな、とか思ってauを使い続けていました。
2年縛りが終わったらMVNOに乗り換えようと決め、決めた通りに乗り換えました。
接続の品質はauと同じというわけにはいきませんが、とても満足しています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。