掲示板

楽天の携帯参入、本日認可へ


日経:「楽天の携帯参入、6日認可へ 総務省が審議会 」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29050760V00C18A4TJ1000/


→いよいよ今日電波監理審議会が開催され、早ければ今日中に楽天の参入が認められる可能性があるとのこと。





56 件のコメント
7 - 56 / 56

スクリーンショット_2018-04-06_11.15.34.png

楽天の株価が反転する兆しは今のところ見えないですね…
どもKoushiです
4番目のキャリアができるんですねぇ! えぇこっちゃ
個人的要望: 現在の3.9G回線(正式には4Gでは無く途中でLTEとか3.9Gとか訳わかんね)から一足飛びに5Gオンリーとかの全国展開とみんなで仲良く使用料の談合的には、ならないで欲しいっすネ iPhoneも始めるんすかね
世界的に稀な国iPhoneシェアーが異常に高い みんな同じじゃんと感じさせんでぇぇ
樂天に入ると、
「楽天市場からのメールはカウントフリー!」とか有ったりして。 ^^;
設備をどうするのか気になるところです。
自前の回線とdocomoから回線のレンタルとの併用からのスタートなのかなと予想しています。
さすがに、昔のPHSみたいに山間部だとつながらないサービスでは全国展開を出来ませんから。
様子見したいと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
楽天のポイントと連携したり端末の割り引きしたりはするでしょうけどね。

基本!MVO って地道な仕事だと思うんですよ。
アンテナたてたりメンテナンスしたり等々

そこがあっての付加サービス&囲いこみなんで、その辺どうなんだろうなあってのはありますねえ。

資金力及び三木谷さんの本気度😅
とにかく引っかき回してね〜〜

グリグリグリグリ携帯業界〜🎵
安くて早ければ言うことなしです。
そして端末が安ければ最高。
まあ、前からさんざん言われてますが、ドコモと提携してローミングなんでしょうね。
自前で三メガキャリアと同等のネットワーク網とか6000億ぽっちじゃ到底不可能。

auのサブとしてのUQ、
SBのサブとしてのワイモバ、
ドコモのサブとしての楽天M、
こんな構図を狙ってるんでしょう。

UQ wimax程度のネットワーク網なら6000億程度でも整備できるでしょう。

帯域レンタルのMVNOではなく、帯域の相互共有なんで、フルスピード出ます(UQと同じ)。
これが実現したら、正直、楽天Mは爆発的な人気出ると思います。
今朝の野田総務大臣閣議後記者会見より
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000683.html

【携帯電話用周波数の楽天への割当て】
問:本日、電波審議会が開かれまして、楽天など、通信事業者の認可の有無が議論されると思います。総務省は長らく新規参入を促すような政策を採ってきましたけれども、改めまして、新規参入を促す狙いについて教えてください。

答:その質問は直接答えられないかもしれませんけど、4Gの割当についてはずっと公正かつ適切に審査をしてきたところです。結果について、午後、電波監理審議会に諮問する予定になっているので、今、この事例について具体的にはコメントを差し控えさせてください。

問:関連しまして、個別の話になってしまうんですけれども、楽天さんは、6,000億円の資本を投入するということで、自前のネットワーク整備は難しいと言われています。新規参入者に対する競合他社が助けること、協力することを期待されますか。

答:それも含めて、午後ですね、審査をしていって、諮問する予定なので、それまで私からのコメントは控えたいと思います。


…だそうです。
予定通りの割り振りすぎてつまらんな…みんなで無難に済ませた訳だ。
総務省のリンクも

第4世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000333.html

申請及び審査の概要PDF
http://www.soumu.go.jp/main_content/000544012.pdf
申請及び審査の詳細PDF
http://www.soumu.go.jp/main_content/000544013.pdf
>A kafuku oneさん

楽天は1.7GHz帯だけです。
3.4GHz帯は申請すらしていません。
事前の推測話の通りに進んだ印象です。

ただ、ちょっと意外だなと思ったのは、東名阪以外の1.7GHz帯の申請が
誰も居なかった事ですね。(^^;
同じ帯域の東名阪はドコモなのでドコモの申請があればそのまま使えたの
ではと思いました。
>A kafuku oneさん

・楽天の携帯電話事業参入が決定、1.7GHz帯で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1115777.html

> なお、1.7GHz帯で東名阪以外が対象の40MHz幅(20MHz×2)は、申請が
>なく、新たに割り当てられないことになった。この周波数帯については、
>東名阪のみでドコモがすでに利用している。

上記のように書かれています。

ドコモは利用者が一番多いですし、地方都市での混雑緩和に使えるでしょうから、
ここが空白のままなのは勿体無い気がします。(^^ゞ
>A kafuku one さん

KDDIは1.7GHz帯を取得してますよ。
>A kafuku oneさん
説明不足ですみません。

今回対象となった1.7GHz帯は3つあります。

(1)上り1710~1730MHz/下り1805~1825MHz(KDDIが第一希望、そのまま割当)

(2)上り1730~1750MHz/下り1825~1845MHz(楽天が第一希望、そのまま割当)

(3)東名阪以外の上り1765~1785MHz/下り1860~1880MHz(希望者なし)

先程私が書いたのは(3)の帯域についてです。
第2希望の1.7GHz帯に(3)の帯域を書いた方が良かったのではと思いました。
といっても結果を見ればの話ではありますが(^^ゞ

・楽天の「携帯キャリア」参入決定 「1.7GHz」帯で“追加条件”あり
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/06/news142.html
・楽天の「携帯キャリア」参入決定 「1.7GHz」帯で“追加条件”あり
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/06/news142.html

…今回の割り当てにあたり、各社には6つの割り当て条件を課された。ただし、今回新規参入となる楽天モバイルネットワークについては、以下の4つの追加条件が課された。

…その1) 既存事業者のネットワークを利用する場合でも、自社でネットワークを構築することが原則であることに留意すること。


→やはり、皆さんそこが気になりますよね。
楽天の基地局の設置は、電力会社の電力設備を活用するとのことです。
ゼロから構築する訳ではないので、うまく軌道に乗れば第四のキャリアになり得るかもしれませんね。

■楽天、「携帯キャリア事業」の基地局設置に中部電力の電力設備を活用へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/23/news123.html
所沢条司さん

>楽天の基地局の設置は、電力会社の電力設備を活用するとのことです。

これまでに東電と関電と中電の3社と契約したようですが、それって、既存のMNOもやってるので、特にアドバンテージにはならなさそうです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
アンテナの数は足りないし
プラチナバンドは持ってないし
ドコモから電波借りるにしても自社のシェア失うほどのいい条件で貸してくれるはずがないし
4Gで整備したってすぐ5Gの時代が始まるし

てこと考えるとホントに採算取れるのかなあって思いますけどね😢

あっと驚くような秘策があるようにも思わないんどけど。

SIMだけの契約可能にしたりSIMフリーの端末 使えたりとか

それぐらいのことやるのかなあ?
この件に関して、今朝(4月7日)の産経新聞に興味深い記事が掲載されています。
楽天の参入が既存の3大キャリア体制やMVNO業界にどういう影響を与えるかを考察したものです。
興味のある方は一読をお薦めします。
http://www.sankei.com/economy/news/180406/ecn1804060058-n1.html
朝日新聞より
https://www.asahi.com/articles/ASL464HW3L46ULFA00P.html

…楽天が地方では既存の大手事業者の通信網を借りる方針を示していることなどから、同審議会は「自らネットワークを構築して事業展開を図るという原則に留意すること」「基地局の設置場所の確保及び工事業者との協力体制の構築に一層務めること」など四つの条件をつけた。
日経より
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2909456006042018MM8000/

…楽天が全国に設備を整え、安定的な通信環境を確保するのは容易ではない。約6千億円を借り入れて設備投資に充てる計画だが、メンテナンスやサービス、通話品質の維持に大きなコストがかかる。今回の審議会の認可に伴う条件では、「基地局の設置場所の確保や工事業者との協力体制の構築に努める」「必要な技術要員を確保して配置する」など4項目の注文が付いた。
時事通信より
https://www.sankei.com/economy/news/180406/ecn1804060046-n1.html

…楽天は総務省に提出した開設計画書にサービス開始時期を31年10月と記載。価格帯は、現在、他社から回線を借りて格安スマートフォンとして提供している月額1980~4980円のプランなどと同水準とするとした。設備投資額は約5263億円で、35年度から単年度黒字を達成する見通しだという。
東洋経済より
https://toyokeizai.net/articles/-/215726

…会見では、楽天が計画する人口カバー率96.0%についても、達成を懸念する質問が飛んだ。よそに頼る「甘え」が許されるのは初めのうちだけだ。楽天は今後、事業を軌道に乗せて収入のあてを確保し、自力で資金をつぎ込んで設備を広げていく必要がある。吉田会長は「ハードルは高い」とも述べ、楽観はしていない姿勢をにじませた。

…仮に、楽天がMNOで4分の1のシェアを取れても、楽天経済圏の中での循環を強めれば、他の3キャリアのユーザーにそっぽを向かれるかもしれない。楽天の通販事業にとっては、MNOの成長は必ずしも良い結果になるとは限らない。(アマゾンが絶対にアマゾンモバイルを作らないのは、全キャリアのユーザーが利用者の対象になるから。キャリアを本格的にやると、対象の客は狭まる)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
MVNO とMVO の中間ぐらいの速度と料金?で勝負とか???

ソフトバンクがボーダフォンを買収してから何年もたつけど結局たいしてシェア増やしてないですからね😅

でもワイモバイルは勢いあるし。

まあお手並み拝見ですけど🙇
結局蓋を開けてみると、これで一応国内各社が一通り1.7GHz帯を持つ(ドコモは東名阪のみだけど)、既存三社が3.4GHz帯をもつ状況になったわけで、ある意味端末メーカ側としては使い回ししやすくなった側面はあるかもしれません。
また、各社の整備方針にもよりますがLTEのband3に対応する海外端末は多いため、これらを各社の網で受け入れる際に従来より対応バンド問題が緩和される可能性もあります。海外のユーザからしたら、日本のキャリアはLTEのband1かband3、W-CDMAのband1に対応してたら一応どこかのキャリアでほぼマトモに繋がる状況になれば随分持ち込みが楽になるでしょうし(LTEのband18/19やW-CDMAのband6は正直国内向け考えてない端末には厳しい)
あと、空いた東名阪以外限定の1.7GHz帯の扱いはどうなるんでしょうね、再度申請受付するのかな?

#auの1.7GHz帯の今後の扱いに個人的には注目したい
難しい事はわからないが
安く、色んな選択肢が出来る事は良いね~😉

スクリーンショット_2018-04-09_9.57.30.png

先週金曜夕方の認可発表を受け、楽天株価が急降下してますね…
「楽天を甘やかすな。『第4のキャリア』認可に課せられた厳しい条件」
http://www.mag2.com/p/news/355810

…最近のNTTドコモ側の感触を見る限り、「楽天がキャリアになるなら甘やかすことはしない」という雰囲気が漂ってくる。「MNOとMVNOは両立しない」ということで、MNOとしてサービス提供するなら、MVNOとして契約は打ち切る可能性もありそうなのだ。MVNOとして好条件でネットワークは借りれなくなり、ローミングとして高額な接続料をふっかけられる事も考えられそうだ。
早くも既得権者からの牽制ですか。
このライターさんは、もともと新規参入には厳しくて、第4ネットワークには懐疑的だったような・・・
いずれにしても簡単にできることではない訳ですから、困難は承知の上でのことと、楽天には頑張って欲しいと思います。
「楽天の携帯キャリア参入で気になる『料金』と『ネットワーク』」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/09/news077.html

…なぜあえてMNOになろうと考えているのか

…MNOになることで、楽天モバイルでのシナジー効果を、より強く発揮できると考えたことが分かる。

…そのためには、楽天モバイルを超える契約数を獲得しなければならない。楽天は、「1500万人以上のユーザー獲得を目指す」としている。楽天はMVNO参入当初、「1000万契約」を目標に掲げていたが、3年で100万契約を突破するのが精いっぱいなのが実情だ。MVNOで1000万契約を突破するのは厳しく、MNOになる方が、短期間でより多くの契約数を獲得できると判断したことがうかがえる。

P3123449.JPG

>A kafuku one さん

>実際わかりませんが3.4ってどう使うのですか?超高速でも基地局の発熱やらいろいろあるかと思いますが。

周波数の違いでどれだけ発熱に差があるのかわかりませんが、既に3キャリアは3.5GHz帯は使っています。
3キャリア共に屋外設置の空冷で大丈夫なので、それほど発熱は無いと思われます。
また、3.5GHz帯は広いエリア用ではなく狭いエリア用に使われているものが多いので、出力が小さいので筐体も小さいし発熱も少ないんだと思われます。

写真はドコモの3.5GHz帯スモールセル用の装置ですが、後ろのコンクリート柱は電柱と同じぐらいなので装置自体もとっても小さいです。
裏側に放熱用スリットがあったと思いますが、その程度で大丈夫ということになります。

AS20180409004471_comm.jpg

朝日新聞:「三木谷氏『便利でリーズナブルに』 楽天の携帯参入認可」
https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20180409004471.html

…野田聖子総務相は9日、IT大手、楽天の携帯電話事業への参入を認可した。

…この日、楽天とともに追加で電波の割り当てを受けたNTTドコモの吉沢和弘社長は、回線の貸し出しについて記者団に「要望があれば真摯に応じる。ビジネスとしてとらえていく」と話した。ソフトバンクの宮内謙社長は「(楽天の参入は)脅威だが、日本のモバイル業界の発展には良いことではないか」と話した。

20180221_173712.jpg

>A kafuku one さん

この写真はSoftBankの3.5GHz帯 無線装置です。(上側)
昨日載せたドコモのより出力は大きいですが空冷です。

どの周波数もLTE 時代になってからは全て空冷になっています。
ちなみに5Gでも空冷です。28GHz帯も。
6日前のコメントにレスしてみるw

>にんにく丸 さん

>帯域レンタルのMVNOではなく、帯域の相互共有なんで、フルスピード出ます(UQと同じ)。

「UQ mobile」のことならauとの速度差はあります。混雑していない環境でやると差が出ます。
「UQ WiMAX」のことならデータ量による課金なのでauと変わらない速度は出るかもしれませんが、そのぶんauに多くの支払いが発生します。

「帯域の相互共有」が何を指しているのかわかりませんが、速度を出すにはそれなりのお金は必要です。
楽天にそれだけの支払いをする余裕があるのかは知りませんが。
そういえば楽天が獲得した1.7GHz帯20MHz幅は、上5MHz幅は既に使われていないからやろうと思えば今年からサービス開始することもできますよね。周波数だけの話で言えば。

・・・まぁEPCとかコアネットワークの導入とかいろいろあるから予定通り来年だとは思うけど。

スクリーンショット_2018-04-25_9.55.09.png

楽天の株価が反転する気配は全く見えないですね…
株をやっている層がどうなのかはわかりませんが、楽天が携帯電話事業に参入すると発表したのは12月に入ってからでしたっけ。
グラフでガクンと下がっているところがそうなのかもしれませんが、それ以前からずっと右肩下がりみたいな状況にも見えます。
もっと以前から下がる要因があった・・・ということなのかなと。
私は「反転する気配は全く見えない」と書いたのであって、「今回の参入表明によって株価が下がり続けている」とは書いていません。

つまり、下降局面に入った株価を上げようという期待も込めて参加表明したんでしょうけれど、反転する気配は全く見えないですね、ということです。
携帯事業参入が株価を上げる要素ってどこにも無いと思いますが、「それを期待したorそれを期待するであろう層がいる」ってことなんですかね。
株をやってる人の考え(それを期待する人の考え)ってよくわからんですね。
わざわざ株価を下げるために新規事業を立ち上げる会社なんて無いでしょう(笑)
私は株価を下げるためとは一言も書いてませんが。
つまり、株価を上げようという期待を込めて新規事業を立ち上げるのが普通だということです。
株式会社だし株価のことを考えるのは経営者として当然だろうけど、新規事業を立ち上げた結果に株価が上がるというわけじゃなく、株価を上げるために新規事業をやるとか考えてるとか思うと残念ですね。
「株価を上げるために新規事業をやる」ということではなく、「会社の成長のために新規事業を立ち上げ、それが株価の上昇に繋がる」ということなんじゃないですかね。

あまり実りのある議論になりそうにないので、ここらでお終いにしませんか?

スクリーンショット_2018-06-26_9.39.32.png

楽天の株価は1年でほぼ1/2になりました。
先行き不透明と思われているんでしょうね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。