🌺本日のご当地❗️ガイドブック2024
(福岡出身の漫画家)
本日は福岡ですよ!
JR折尾駅では駅のホームや構内で、昔ながらの駅弁売りスタイルで手売りしています。もちろん駅構内の店内でも購入できますが、あの独特な口上を聴きながら弁当を買うのもなかなか味わい深いものです。
本日は福岡です ♪( ´▽`)
シンプルだけど温かみのあるラインで描く広島の漫画家さんです。
アニメ映画では「この世界の片隅に」がヒットしたことでも知られています。
(画像はPixivよりシロさんの作品をシェアさせていただいています)
本日は、広島です。
>>kouglotさん
東洋工業(現:マツダ)が初めて実用化したロータリーエンジンは世界に誇るべき快挙。
そして1991年、そのロータリーエンジンで世界初のル・マン24時間耐久レースに優勝、それはまた日本メーカーとして初の総合優勝を実現した瞬間でもありました。\\\\٩( 'ω' )و ////
https://setouchi-lemon.jp/about-lemosco/
レモン生産日本一の広島発・新感覚調味料。
名前はタバスコっぽいけど、そんなに辛くないのでいろんな料理に手軽に使えます。ハンバーガーにかけたらレモンの風味が加わって美味しかった〜( ´ ▽ ` )
ちなみに、広島でなくても買えるみたい。
広島県竹原市が舞台のアニメ作品。
父の形見の古いフィルムカメラ(ローライ35S)で写真を撮るのが好きな女子高生「沢渡楓(さわたり ふう)」を中心に、その土地のさまざまな人々との交流を描く物語。
ちなみに、たまゆら とは写真に映り込む小さな光の玉のこと。
アニメ第1期のエンディング曲「神様のいたずら」(作詞・作曲:大江千里、歌:中島愛)は名曲です!
本日は、広島です。
↑すみません、先の投稿では書き忘れました、( ̄▽ ̄;)
>> ちて2 さん
尾道ラーメンで思い出したよ!「尾道三部作」
コレはハズせない!
大林宣彦監督の作品を代表する3つの映画、そのどれもが監督の故郷・尾道を舞台に描かれています。
「時をかける少女」「転校生」「さびしんぼう」
そう言えば、自転車で聖地巡礼にも行きました( ̄▽ ̄)
本日は広島ですよ。
関ケ原の合戦後は、福島正則が封ぜられましたが、改易され、その後に浅野光晟(浅野長政の次男)が封ぜられました。
なお、浅野 内匠頭 長矩(ながのり)で有名な播磨赤穂藩は、長政の三男・長重を祖としています。
(こんばんは)
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤
本日は広島じゃけぇ
ボトルが大きなるにつれて「えびふりゃー」ちゃんが増えていきます!
どれだけ増えるかはネットで検索してみてください。
本日は愛知県です。
名古屋城に行ったらまるでタイムスリップしたかのような姿の方々に出会うことがあります。リクエストするとかっこいいキメポーズで写真を撮らせてもらえますよ!
TVやラジオ、その他いろいろなところにも出陣しているので機会あればぜひ!
https://busho-tai.jp/
本日は愛知県です。
参道の周囲には背の高い木々が茂っていて、肌に感じる空気も違う、そんな気持ちになります。
数年前には奉納されたたくさんの剣が展示されている「草薙館(くさなぎかん)」も新設されました。
刀剣女子は言うに及ばず、一般の地元の方々も日本刀に造詣が深いことにとても興味を持ちました。
その草薙館の近くには日本庭園「くさなぎ広場」があり、庭園の風景を眺めながらオープンテラスで「宮きしめん」をいただくことができます。
https://www.atsutajingu.or.jp/jingu/index.php
本日は愛知県です。
窯業のまち・常滑で今も続けられている焼き物ギャラリーが並ぶ界隈です。坂道の途中には、足元や壁面、道ばたに甕(かめ)や壺が埋め込まれていて、何だか不思議な光景です。
今は使われていない工場のレンガの煙突。角を曲がったところで出会う小さな猫のやきもの。セントレア空港が近くにあるからか、時々飛行機が、夕陽に輝く海上を飛んでいるのも見えます。
数年前に公開されたアニメ映画「泣きたい私は猫をかぶる」は、まさにこの常滑が舞台。映画と同じ風景を探しに行くのも良いかもです。
<常滑やきもの散歩道>
https://tokonamesanpo.jp/
<泣きたい私は猫をかぶる 公式HP>
https://www.nakineko-movie.com/
本日は愛知県です。
今年で創業130年!
岐阜までつながってるけど、まあ大目にみてね。
写真は、セントレア空港行き特急のアニバーサリーラッピング車両。時間がなかったので一部だけしか撮れませんでした(^◇^;)
詳しくは、
<おかげさまで 名鉄130年>
https://www.meitetsu.co.jp/library/memorial130/top/index.html
本日は愛知県です。
若者向けの店が紹介されがちですが、老舗の店もがんばっています。
何かを食べながらでも色々と散策できるユルさがいいな。
コロナ騒動で街に活気がなかった頃、商店街を盛り上げようと一時撤去していた金の大玉を復活させました。これはその頃の写真。あまり深く考えないでください、あくまでネタですから。
そのコロナも明けて、しばらく閉鎖されていた大須演芸場が再開した時には、TVメディアの取材チームもよく来てました。街を行きかう人々の表情も明るかった、いいことですね。
本日は愛知県です。
>> ちて2 さん
つボイノリオさん日本初の民間放送局、CBCラジオ。
その由緒あるCBCラジオで今もパーソナリティとして活躍しておられる、つボイノリオさん。
地元のリスナーから届くお便りをもとに繰り広げるトークはさながらラジオの井戸端会議。
ただし時々トークがヤバイ方向に脱線するのは、あの「金太の大冒険」をつくった方だと聞けば納得、さもありなん。
なお、ご本人は名古屋の少し北、一宮市出身だそうです。
よろしければradikoで。
<つボイノリオの聞けば聞くほど>
https://hicbc.com/radio/kikeba/
本日は愛知県です。
>>ちて2さん
え、呼んだ?
そうなんです、夏季限定「スパイシーレモンクリームチーズバーガー」とレモネードのセット、厚切りレモンがグイグイ主張する感じ。まるでレモンをそのまま頬張ってるのかって思うほど。爽やかさが夏にピッタリでした。
写真アップしておきます。(つボイさん、ごめん)
「ごんぎつね」「てぶくろを買いに」などの作品で知られる新美南吉さんの出身地、愛知県半田市にこの記念館があります。
毎年この時期になると、記念館の近くの川辺には見渡す限りいちめんの彼岸花が咲き誇ります。
「ごんの秋祭り」として知られており、多くの方が訪れます。
川辺の土手を注意深く歩いていると、彼岸花に隠れるように対岸にある山を見つめている、小さなキツネの石像が佇んでいることに気が付くと思います。ぜひ見つけてみてください。
<新美南吉記念館 〜ごんの秋祭りのリンクもあります〜>
https://www.nankichi.gr.jp/
本日は愛知県です。
春だけでなく、秋にも花を咲かせる四季桜。
この珍しい四季桜を観賞する祭りが「小原四季桜まつり」。
愛知県豊田市小原で毎年11月中頃から行われます。
紅葉と桜を同時に楽しめる、何だかとても不思議で贅沢な風景です。
<小原四季桜まつり>
https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/2266/
本日は愛知県です。
関西から車を長時間走らせて『やっと東京まで来たぜヒヤッホォォォウ!』と思ったら、実はまだ神奈川県😰😰
スケルトンハイウェイ
違う😰
本日は神奈川県なのだ🍑
横浜で像と言えば、山下公園にある『赤い靴はいていた女の子像』が有名ですが、そこからほど近い、港の見える丘公園にこの像があります。
1977年に起こった横浜米軍機墜落事件により亡くなった母と幼い子2人をモデルに建てられたそうですが、
この事件による像であることを説明する碑文の設置が許可されるまでに、21年もの年月がかかったとか・・・。
尚、1983年には、被害者の手記をもとにしたドラマ『あふれる愛に』も放映されました。
本日は神奈川です🤗
>> じんで さん
こんばんは。「じゃん(か)」は横浜(神奈川)発祥の表現ではなく、元々は愛知県東部の三河弁・静岡県方面から東海道、もしくは山梨県方面から甲州街道や絹の道を経由して伝わったとする説が有力です。
(^thank^)/♪🦉
本日は神奈川県
富田靖子さん主演の映画「BU・SU」で主題歌として使われている「あじさいのうた」。原由子さんの軽やかな歌声が印象的です。
鎌倉ってあじさいのイメージが強いけど、きっといいところなんだろうな。
ちなみに「あじさい寺」って呼ばれているお寺、明月院とか長谷寺とか鎌倉にはたくさんあるんですね。
本日は神奈川県です。
通称「厚木基地」
敷地は、神奈川県綾瀬市と大和市にまたがっていて、厚木市には全く接していません。
「厚木」の名が付いた理由については諸説あります。
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤
本日は神奈川県
https://www.elizabeth-sh.jp/pg109.html
戦後の諸々の文章を読んでくると出てくる施設名。
散歩中に見付けた時「ここにあった」「まだ現役施設」と素直に思いました(^^;)
本日は神奈川県です。
武梨えりさんのコミック、アニメに登場する産土神(うぶすながみ)が顕現されたお姿、ナギ様です。
物語の舞台は宮城県多賀城市。
鼻節神社や多賀城高校などが作品に登場します。
あの東日本大震災があった時、台湾やシンガポールなど海外のアニメやコミックファンの方々から、このかんなぎのイラストとともに激励のメッセージがたくさん寄せられました。
きっと神様が守ってくれる、そんな思いを込めて。
「産巣日の時」はこのアニメのエンディング曲。
歌詞そのものが祝詞をもとにつくられているので、神道の関係者の方からも高く評価されています。
天清浄、地清浄、六根清浄。
本日は宮城県です。
(*ˊᵕˋ*)੭ ৷ਕკ~*。☆
サンドウィッチマン
「ちょっと何言ってるか
分かんない」
「なんで何言ってるか
分かんねぇんだよ!」
本日は宮城だっちゃ!
(๑¯ ³¯)y-~~💨
てだのふあ=太陽の子
ちむぐりさ=肝苦りさという言葉が出てきた気がする。
(間違えていたらごめんなさいm(_ _)m)
…昔、本を読んだ。
本日は沖縄です*^^)v❣️
映画『鉄道員(ぽっぽや)』で、幌舞駅としてロケが行われた幾寅駅は、『北の国から』でロケが行われた布部駅とともに、今年4月1日に廃止されました。
本日は北海道です♪
熊野~吉野の郷土料理が何故?🤔
奈良県の十津川村を襲った明治の大水害で、村に住めなくなった人たちが移民してできたのが新十津川の町😲
なので町章もソウルフードも十津川村を受け継いでいるのだ😲😲
本日は北海道です😁
さぁ!今日も元気出していきましょう🤗
【本日のご当地はハワイです🏝️】
いよいよ海外に飛び出ました😅
よろしくお願いします。
まずはコナコーヒー☕️でもどうぞ
(*^^*)🍀アリガトウ
イメージは映画フラガールから😙
蒼井優
(◔‿◔)
https://youtu.be/DiAYzXfWUYE?si=2sdiid9pPzPMKpnt
【本日のご当地はハワイです🏝️】🍀
『ウクレレ』😃
簡単に弾けるので、皆さんもいかがですか😁
モチロン河嶋さんもウクレレ弾きます😤😤
牧伸二じゃないよ😰
アロハ~
🌺本日はハワイです🌺
10問正解したことも出演したこともないから、行ってないなー。
という話は置いといて、ハワイといえば…。
小錦八十吉(こにしきやそきち)
ハワイ出身の元大関、コニちゃんです。
DJもこなすほど音楽にも精通していて、昔はよくラジオ番組で音楽談話をしていました。
また、以前はその巨体を生かしてCMにもよく登場していました。
今はダイエットに成功しているらしいです。
え?帰化してるから日本国籍でハワイではないって?
大目に見てよー。(^◇^;)
本日はハワイです。
(ハワイを舞台としたアメリカの刑事ドラマ。
テーマ曲を『ザ・ベンチャーズ』がカバーしたもの。)
(こんばんは)
(^thank^)/♪🦉
本日はハワイです
たくさんのハワイご当地❗️
ありがとうございました🤗
ではここでご当地チェンジ。
本日は静岡です♪
よろしくお願いします🤗
(*^^*)🍀アリガトウ
タミヤ歴史館&ショールーム😃
実物のレーシングカーや、かつて販売していた忠臣蔵のプラモまで😲
タミヤのすべてをギュッと詰め込んだ玩具箱😁
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が着ているTシャツをお土産に買っちゃった😰😰
本日は静岡だよ🍑
日本一のお茶の生産地、静岡。
私は関西住みだから伊勢や宇治、九州あたりのお茶を買う機会が多いけど、静岡の川根茶などは有名で、こちらでも購入できます。
また、新幹線を利用するときは駅売店で買うペットボトルの静岡茶がマストアイテム。
最近は「緑茶ハイ」なるものがじわじわと広まっていますが、たぶんこれも静岡あたりが発祥かも。
お茶は健康にもいいし、何よりカテキンが免疫力向上に役立つとも言われている。
「本日はしぞーか、これテストに出ます!」
画像はアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」より、静岡県出身の緑茶大好き「初内ララ」、ララちゃん先生です。
椅子が線路と平行なのはまだしも、熱海=浜松(一部は豊橋)までトイレ無し。代わりの新車はトイレつき、一部名古屋からの中古車は椅子が線路と直角どころか、有料列車のお下がりまで来ています。
〜今日は静岡県です
国内で唯一アプト式列車が走る路線「南アルプスあぷとライン」があります。
急勾配の坂を歯車の力で登っていくアプト式列車。2本のレールの間には車両の歯車にかみ合う特殊な形状の歯形レールが敷設されています。
他にも、「きかんしゃトーマス」そのまんまのカタチの蒸気機関車にも乗ることができますよ。
さらに日本各地のSLの動態保存にも力を入れているユニークな鉄道会社です。
<大井川鉄道>
https://daitetsu.jp/
本日は静岡です。
>> 大牟田市まつお さん
ありがとうございます、待ってました!ではお礼にこちらもどうぞ。
浜名湖佐久米駅(天竜浜名湖鉄道)
「ゆるキャン△」の聖地です。
そして冬には、はるばるロシアからゆりかもめが越冬に来ます。
インスタ映えすること間違いなし!
(インスタしてないけどね)
本日は静岡です
多分、ここは他の人は無理だと思う。
しかも「く・れ・な・い・だぁー‼️」と歌いたくなる紅しょうがトップ❣️
今日は静岡県です❗️
https://www.izoo.co.jp/Philanthropy/
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
https://www.tv-tokyo.co.jp/ikenomizu/smp/
で、時々紹介される施設です。
本日は静岡県です。
なおここ行った時は、郵便局巡りでタクシー呼んで寄ってもらったので、電車は写っていません。
で、なんとここは「静岡県浜松市天竜区」って立派な政令指定都市の一角です。
今日は静岡県です。
(静岡県島田市の大井川に架けられた木造橋)
(高所恐怖症の火野正平 氏が、某TV番組でビビりながら渡っていました。)
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤
本日は静岡県です
五目チャーハンです✨
ボリュームがあって760円✨
スープが付きます。
小禄店、本店(那覇市曙)、一日橋店があります。1度は、行っているのおすすめです。🌄
9月18日、9月22日、9月24日、9月29日は沖縄県で一部除く全バス会社が無料で乗れます。沖縄観光を楽しんでほしい。🚃
あけぼのラーメンも宜しくお願いします。
FC琉球や琉球ゴールデンキングスのホーム試合もあります。
私は、南部が大好きです。
コストコ沖縄南城店もおすすめです。渋滞に気をつけてね。近隣に配慮してね。🙇
小柴昌俊さんのノーベル物理学賞受賞につながったニュートリノ観測装置「カミオカンデ」で使われている超高性能光センサー「光電子増倍管」を開発・製造した会社です。
他にもヒッグス粒子発見の偉業を成し遂げたCERNのLHC(大型ハドロン衝突型加速器)に使われているセンサーも手掛けています。
こうしてみると「しぞーか」ってスゲーところだなあ。
余談ですがLHCとかの話になると、どーしても「シュタインズゲート」を思い出すのはオタクの悲しいサガ(>_<)
本日は静岡です。
駿河湾名物の桜海老。
いいなあ、生桜えびなんて食べたことないよー。
桜えびせんべいならあるけど(^◇^;)
ちて2さん、お仕事大変だけどがんばってください。
本日も静岡です。
画像は「flickr」よりmasako miyosawa さんが撮影した生桜えびの写真です。
おっと忘れるところでした、ご当地アニメ。
しげの秀一先生の名作「頭文字D(イニシャル・ディー)」の後継となる作品です。
小田原や芦ノ湖、熱海を舞台として国内外に現存するガソリンエンジン車が走りを競う国際レース「MFG」。
海外勢の強豪を相手にトヨタ86で参戦する主人公、片桐夏向(かたぎりかなた)。
アニメでは登場する国内外の名車の造形美もさることながら、レースの緊迫感を盛り上げるカット割り、ブレーキローターが真っ赤に焼けるシーンなどディティールにこだわった演出が見事です。
前作「頭文字D」を彷彿とさせるセリフなどもあって懐かしくもあります。
このMFゴースト、2期の放送はいよいよ来月10月から!
映像はその頭文字Dで登場するAE86(スプリンタートレノ)、MFゴーストのトヨタ86、最新のGR86がスリップストリームの如く走行するアニメ版と実写版のコラボCMです。
藤原とうふ店の文字や、水を入れたコップに見覚えがあるアナタはきっと…( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
本日も静岡です。
この写真を撮った日は2022年12月3日の、名古屋オフ会帰りです!
今じゃ東海道新幹線でワゴンからスゴイカタイアイス買えないし、初めてお会いしたマイネオデビュー半年の明石家きょんさんはいまや超有名人だし、でも何人かそのオフ会出席者を今でも掲示板でお見かけします。
何せ当時はまだコロナ中で、「懇親会なんかするな」「一人ずつ皿をセパレートしろ」だの掲示板で散々な事をきょんさんは言われていました。
その帰りの「のぞみ」車内で、「通過税取るぞ」と言う静岡県内で、食べたアイスクリームが懐かしいです。
勿論、ちてっちゃんは「そんならウチの県でも通過税取らせる」って、心の狭い人じゃないよね😉
〜今日は静岡県パート2です〜
〜今日は静岡県です〜
戦国時代の武将。駿河国および遠江国の守護大名・戦国大名。今川氏第11代当主。
「海道一の弓取り」の異名を持つ東海道の広大な地域の支配者。
所領を駿河・遠江から、三河や尾張の一部にまでに拡大。
度重なる、尾張・織田家との紛争に決着をつけるために出陣したが、桶狭間山にて討ち取られた。
(こんばんは)
(^thank^)/♪🦉
本日は静岡県(延長戦)です
>> じんで さん
0:00から大阪予定❗️てか!今から大阪にご当地変更!
急遽、変更ごめんちゃい。
『今からしばらく大阪です!』
東通り商店街
じんでくん!出張ご苦労様です!
あまり遊び過ぎないでね😁
(*^^*)🍀アリガトウ
(*ˊᵕˋ*)੭ ৷ਕკ~*。☆
法善寺横丁
水かけ不動さん
♬ 包丁一本~
さらしに巻いて~ ♫
そない古い唄なんぞ
知らんってか?
本日はしばらく
大阪やでぇ~
(๑¯ ³¯)y-~~💨
>> じんで さん
大阪言うたら、上方落語や!上方落語の定席(じょうせき)、「天満天神繁昌亭」に行かんでどうすんねん、ぜったい行ってや。
<天満天神繁昌亭>
https://www.hanjotei.jp/
今日はしばらく大阪や、あんじょうしたってや。
>> じんで さん
ミナミだったら、まずは安定の「なんばパークス」。ショッピングにレストラン、映画もあるけど観る時間がないか。
屋上のパークスガーデンでゆるゆる散策するのもおすすめです。
<パークスガーデン>
https://nambaparks.com/garden
今日はしばらく大阪やん。
>> じんで さん
阪堺電車(はんかいでんしゃ)国鉄時代の大阪の南の拠点・天王寺(てんのうじ)と、かつてのリゾート地・浜寺公園を結ぶ路面電車です。
天王寺や阿倍野あたりから時間を気にせず電車に揺られながら姫松で降りて「茶寮 季」に立ち寄って和菓子をいただく。
これぞゆるゆる旅の真骨頂。(個人の意見です)
え、そんな時間ないって?
こりゃまた失礼しましたー。
<阪堺電車>
https://www.hankai.co.jp/
<福壽堂秀信 茶寮 季 帝塚山 本店>
https://fukujudo-hidenobu.co.jp/?page_id=786
今日はしばらく大阪でんねん。
>> じんで さん
あべのハルカス地下鉄で移動すれば、なんばからも近い。
地上300mの絶景をぜひ堪能してみてください。
今なら開業10周年記念のイベントも実施中!
この機会にぜひ!
もちろんショッピングにレストラン、そして美術館もありますよ。
<あべのハルカス>
https://www.abenoharukas-300.jp/observatory/index.html
<あべのハルカス美術館>
https://www.aham.jp/10th/
今日はしばらく大阪やね。
>> じんで さん
串かつなんばを拠点にしているのなら心斎橋にも新世界にも行きやすい。
まさに串カツのためのロケーション!(そんなわけないか)
「二度づけ禁止」の「串かつ だるま」行っとく?
<串かつ だるま>
https://www.kushikatu-daruma.com/
画像は「flickr」よりRichard, enjoy my life!さんの写真です。
午前0時をまわりました、本日は引き続き大阪からお届けします。
レッツ!!コギコギ!!エクササイズ!!
50周年を迎えた、その名のとおり自転車をテーマにした複合施設😃
Helloサイクル、Hello青春なのだ😁😁
本日は大阪やがな、知らんけど😰
>> ポンコツ河嶋桃 さん
>>誰だよこんな名前考えた奴はアハハ、見つかってしまった (^_^;)
そういうツッコミ、大好き!
楽しんでいただけましたでしょうか。
阪南市が誇る海水浴場「ぴちぴちビーチ」と淡輪(たんのわ)「ときめきビーチ」です。
「ぴちぴちピッチ」のパクリ?
そんなことありませんっ!
いや、ちょっとだけ寄せているかも( ̄▽ ̄;)
画像はpixivより「つきしろやよい」さん作の「ぴちぴちピッチ・るちあちゃん」
本日は、ボケとツッコミの大阪、なんでやねん!
関東その他は左立ちですよね。
その昔大阪の友人に教わりました。大阪万博の時にフランス・パリの流儀を真似て大阪はエスカレーター右立ちや。たしかにパリは右立ちですね。
※大阪が右立ちな理由はもちろん諸説あります。
「大阪城建てたん誰か知ってるか?」
「豊臣秀吉やろ」
「違うわ、大工さんじゃ!」
大阪の(大人げない)オトナの屁理屈😁
『ゼネコンです😤😤』
昭和初期に大阪城復元を施工したのは……
https://www.obayashi.co.jp/chronicle/80yrs/t2c3s3.html
今日は大阪やで、よう知らんけど😀😀
凄く人気あります。まるやすそば✨が
良いね。肉がとろけて美味しい。
毎週火曜日は定休日です。
沖縄観光の方にどうぞ✨
お休み前の沖縄そばの味を召し上がってね。✨
大阪梅田のとあるビル、その地下にカウンター席だけの小さなバーがあります。この店のマスターの娘さんが実は、今をときめくシンガーソングライターの「aiko」です。
まだインディーズで活動中の頃は、たまに店でその美声を披露してくれることもありました。
そしてデビューを果たし、初めて深夜のFMラジオに出演。
リスナーからのメッセージがFAXで送られてきたその瞬間、「うわ、来た来たー!」って、はしゃいでいたのも懐かしい思い出。
楽曲を聴いたり、出演している姿を見かけると、なぜか応援したくなるアーチストです。
本日は大阪。
ハイ、男子ぃ! ハイ、女子ぃ! ハイ、めがねっ!
コンビニの先駆け、愛媛発祥のボランタリーチェーン😃
大手コンビニの台頭によりチェーン本部も廃業して風前の灯ですが……
その名のとおり昔は深夜営業していて、ボリューム満点のお弁当と叡智な本&ビデオで田舎の若者の胃袋と心を鷲掴み😍😍
本日は愛媛だよ🦉🦉
但し、県内には伊予鉄カードというICカードがあり、SuicaやICOCAなどの交通系ICカードは使えずQRコードのみの対応だそうです。
今日は愛媛県です
(宇和島鯛めし食べたい)
愛媛県松山市のとある高校ボート部の活動に打ち込む女子高校生たちの物語。
1998年公開の実写映画では田中麗奈主演のデビュー作ということもあって話題となりました。
そして今年、いよいよ劇場版アニメが10月25日より公開となります。
<がんばっていきまっしょい 公式サイト>
https://sh-anime.shochiku.co.jp/ganbatte-anime/
「がんばっていきまーっ、しょい!」
「しょい!」
本日は愛媛です。
愛媛、たくさんのコメント❗️
ありがとうございました\(^o^)/
さて今日はどこにしましょうか?🤔
埼玉‼️
埼玉でいきましょう♪
よろしくお願いします🤗
(*^^*)🍀アリガトウ
狭い土地を最大限に活かす為に6層構造
首都高と東京外環の乗換には信号機のある平面交差。
この東京外かく環状道路埼玉県は建設に積極的に協力したんだよね。だから埼玉県区間の開通も早く経済効果も大きかったんだよね。
本日は埼玉県
(*ˊᵕˋ*)੭ ৷ਕკ~*。☆
深谷ネギソフト
味は、、、
ぅ~ん、
ネギ?
しかし、深谷といえば栄一のおじちゃんには、いまだお目にかかっておりませんが、どこに隠れておられるん?
我が近郊のATMでは、未だ諭吉さんばかりが登場いたしますが、、、
今日は、だ埼玉じゃね?
………草でも、、、
(๑¯ ³¯)y-~~💨
>> じんで さん
(*ˊᵕˋ*)੭ ৷ਕკ~*。☆
栄一おじちゃんも
梅子おばちゃんも
柴三郎おじちゃんも
見本でしか
見たことは
ありませんでしたが、
じんでさん地方に
誘拐されて
いたんですね!
本日は、
海のない埼玉だべ!
(๑¯ ³¯)y-~~💨
一度行ってみたいです♪
>>じんでくん🍀
出張ご苦労様でした。
大阪まで往復↔️で、青のりたくさん
ふりかけてくれたようですね(*´∀`)♪
ありがとうございます♪
本日は埼玉だよ❗️
(*^^*)🍀アリガトウ
ヤバイ、忘れてた。埼玉県これ出さないと。
東松山近辺に行かれたら是非お立ち寄りください。
ゴールデンポークメッチャ美味しいですよ。
本日は埼玉県
2011年に放送されたアニメ作品。
のちに劇場版アニメ映画も公開されています。
舞台となったのは埼玉県秩父市。
脚本を担当したのは岡田麿里さん。だから美しくて悲しくて切ない、そんな作品に仕上がってます。
毎年夏になると、ZONEの「secret base」が聴きたくなるのは、このアニメをふと思い出してしまうから。
添付した映像は、2021年に10周年を迎えたこの作品の記念動画。
ヤバイ!この動画を観ただけで、いろいろと思い出して涙腺崩壊しそうになるっ。゚(゚´Д`゚)゚。
本日は埼玉です。
客席や舞台が可動式となっていて、目的に応じてダイナミックに構成を変えることができる多目的アリーナ。
実際に行ってみたことがあるけど、大きくてとても立派な施設でした。
<さいたまスーパーアリーナ>
https://www.saitama-arena.co.jp/arena/
本日は、彩の国さいたま。
結構アニメ系のイベントをやっていますが、駅から遠いし全く違うジャンルなので全く知りませんでした。
そこに行く時に乗りました、トヨタの水素燃料電池バスです。
結構な色々な場所で見かけますが、このバスは西武バスです。
今日はそこら辺の草が主食の〜「翔んで埼玉」からインスパイアされた「そこら辺の草天丼」がある埼玉県です。
埼玉、思った以上にコメント多かったですね。
ありがとうございました🙏
【本日は千葉です!】
よろしくお願いしますヽ(*^ω^*)ノ
ちなみにワタシは青のりチームです^_^
(*^^*)🍀アリガトウ
千葉駅や千葉みなと駅から発着する懸垂式のモノレール。
昔、幕張メッセのイベントでホテルがとれなくなった時に、千葉方面で宿泊するため利用したことがありました。
車体デザインもなかなかカッコ良かったです。
<千葉都市モノレール>
https://chiba-monorail.co.jp/
本日は千葉です。
https://program.bayfm.co.jp/sakunahime/
コメエフエム?
いいえ、ベイエフエムです!
千葉のご当地FMラジオ局「BAYFM78」では現在、
アニメ「天穂(てんすい)のサクナヒメ」放映に合わせて公式ラジオ番組をやってるよー。
夏アニメももう終わりだけど、とりあえず今週は放送してくれるかなあ。
BAYFM78では他に「シン・ラジオ」とか「BAYFM it!(イット)」「9の音粋(おんいき)」など聴きごたえのある番組もたくさんあるのでおすすめです。
関東以外の方(あ、私もそうだ)はぜひradikoプレミアムでお楽しみください。
本日は千葉です。
っえ、ウミホタルてアクアラインのSAnじゃないの?
いえいえ房総半島では南部に生息する甲殻類のちっちゃい生物です。身の危険を察知すると発光して威嚇を行うと共に仲間に危険を伝えます。
因みに浜辺でこんなふうには中々見られません。波止場の突端などに行ったほうが確実です。
この写真もソースのサイトによればヤラセで、近くで捕獲したものをばら撒いて天の川とマッチする画を作った人工芸術だそうで。
ウミホタルは肉食なので、瓶にレバーを入れて海に放り込めば簡単に捕獲出来ます。
要するにでっかいネズミ
戦時中だか戦後に食用として南米から輸入。それが野生化した。夜、田園にいきなりでかいネズミがボコッと現れて怖いらしい💦
本日は千葉県です。
千葉県は島 何故なら四方を海と川で囲まれているから。その千葉県を囲う二大河川、利根川と江戸川を結ぶ運河。
明治時代東北からの物流において房総半島を回らずに東京にアクセスするルートに利根川ー江戸川ルートがあったのですが、利根川と江戸川の分岐である関宿っ て所が難所で、利根川と江戸川をショートカットする運河を掘った。短期間で安く作るために低地、湖沼、湿地帯らを結んで作られているために運河の割にかな り曲がりくねっている。
鉄道、自動車の発展に伴い、常に堆積した土砂を掘らないとならない運河はコスト競争には勝てずその役目を終わりにしました。
現在は治水のため台風大雨の際、江戸川と利根川で水量を調整するのに使われますが、風光明媚な散歩道という方が良いですね。
今日は千葉県
っはぁ、ビリケンさん言うたら大阪通天閣やろ。
そうですね、日本で最も有名なビリケンさんは通天閣のビリケンさんですね。でもビリケンさんはアメリカで生まれた幸運の神の像なので何処に居てもおかしくないのだ。
流山利根運河のほとりに利根運河の支配人だった森田さんが流山の繁栄を願って建立しました。そのオリジナルは博物館で保管されています。
本日は千葉県
白く見えるものは、全て貝化石です。化石礁って呼ばれるやつです。
千葉県で化石採集をする時は、露頭に行って欲しい化石を決めたら、周囲の化石を破壊して目当ての物を採取する。他じゃ考えられません😱
本日は千葉県です。
JR等のディーゼル気動車を中古で買って走らせてます。お金がないからじゃないのよ。古き良き昭和の車両が現役で走る勇姿。既に価値があります。
シランケド
今日は千葉県
「機内wi-fiをオンにした状態で」計測した結果です。
なんで木更津に行ったのか?よくわかりません。
私が今月、全く足を踏み入れていないけど、今日は千葉県です。
(*ˊᵕˋ*)੭ ৷ਕკ~*。☆
ちばらぎ、、、
埼玉県人には
千葉県と茨城(ぎ?)県は
一緒に見えるらしい?
(翔んで埼玉より)
今日は千葉だけんがよぅ!
(๑¯ ³¯)y-~~💨
井戸の掘削技術です。器具の自重と竹のしなりを利用して井戸を掘る掘削技術。これをアフリカで 広めた青年がいて、竹はアフリカじゃ手に入らないから、代わりに自転車のゴムチューブを使いました。技術だけ教えれば後は現地の人が広げられる工法じゃな いと意味がない。真の意味で現地のための協力です。
本日は千葉県
(*ˊᵕˋ*)੭ ৷ਕკ~*。☆
ハマコーさん
& 氣志團の綾小路翔さん
浜田 幸一衆議院議員
国会(政界)の暴れん坊として
有名な方でしたね。
今日は千葉だっぺ!
(๑¯ ³¯)y-~~💨
1873年(明治6年)6月15日に、北西部の印旛県と南部の木更津県が合併し、旧両県の境で「千葉氏」の本拠地でもあった現在の千葉市中央区(亥鼻城址周辺)に県庁が設置され、「千葉県」ができました。
「千葉氏」は、桓武平氏の平忠常の曾孫である常兼が、拠点の下総国千葉荘にちなみ「千葉大介」と称したことが始まりといわれています。
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤
本日は千葉県です
今日もいい天気です♪
みなさん🍀
今日からお仕事ですね😢
元気出して❗️いってら〜
千葉のご当地❗️
ありがとうございました🤗
【本日は滋賀でいきましょう♪】
よろしくお願いします🌸
(*^^*)🍀アリガトウ
地元資産家の「長浜にも東京タワーのような名物を作りたい」というアツい思いで建てられたそうで🤔
看板が『NAGAHAMA TOWERBILL』って思いきり間違えてるのが素敵😁
⭕️ Building『建物。いわゆるビル』
❌ Bill『請求書』
何のお金払うんだよ😰😰
本日は滋賀です☺️
館内に民家を移築して昭和39年の暮らしを再現しました!っていう説明が、入口に干されたお布団に書いてあるセンスが素敵です🤣🤣🤣
今日は滋賀だよ🤗
彼の影響力は、多大に受けております。ですから、私にとっての滋賀県は「飛び出し坊や」です。
と言う事で、今日は滋賀県です。
ラ コリーナ近江八幡とは
2015年にオープンした
たねや クラブハリエのフラッグシップ店です。
本日は滋賀です♪
(*^^*)🍀アリガトウ
ご当地キャラとして知られている彦根城のひこにゃん。
彦根城に行くと写真撮影タイムがあって、可愛いポーズをキメてくれるよ。
画像はflickrよりToshihiro Gamo さんが撮影したひこにゃんです。
本日は滋賀です。
(*ˊᵕˋ*)੭ ৷ਕკ~*。☆
平和堂
滋賀、彦根を中心とし、
近県にも進出している
ローカル色豊かな
HEIWADO、、、
総合スーパーなんかな?
よーきばってるやんか!
あんな、本日は
滋賀やってん!
(๑¯ ³¯)y-~~💨
滋賀県民が、歴史的に琵琶湖や淀川水系の治水・水利を巡る対立相手であった京都・大阪府民から馬鹿にされた際、対抗心を表すために用いる決まり文句・ジョーク・捨て台詞です。
しかし、二つある琵琶湖の湖水の出口のうち、瀬田川の水量を調整する瀬田川洗堰は国が、琵琶湖疏水は京都市が管理しているため、滋賀県が独断で「水を止める」ことはできないそうです。
(^thank^)/♪🦉
本日は滋賀です
滋賀といえばやっぱりコレかな?
(日本酒のアテにはピッタリ!)
高速道路のサービスエリアや百貨店で買うことがあるけど、よく言われるニオイについては、製法によって軽減できるものなんです。
昔はそんなこと考えずにそれぞれ独自の製法でつくっていたから「人によって味が違う」なんてことも。
最近のものはどこで買ってもそれほどニオイはキツくありません。
でもこのニオイって何かに似てるなーと思ったらチーズなんです。
乳酸菌発酵だから似てくるのも当然か。
本日は滋賀です。
琵琶湖に生息する日本固有種の大型のナマズ。
体長は1mを超えるものもあるそうです。
滋賀県立琵琶湖博物館の大型水槽が昨年2月に破損。
その中で飼育していたビワコオオナマズは無事でしたが現在、その水槽を再建するためのクラウドファンディングを実施中。新しくなった水槽の中を泳ぐ姿を見てみたいものです。
本日は滋賀です。
https://www.biwako1.jp/
自身のアイコンサムネールに自転車を掲げているのなら触れないわけにはいかないでしょう。
名前からの想像がつくように、琵琶湖をぐるっと一周するサイクリング コースです。
極端なアップダウンが少ないので、初心者から中級者向けとも言われています。
まあ、何も一日で必死のパッチで一周しなくても、2、3日かけて観光しながらゆるゆる走れるのが魅力。
なので、どこで泊まってどこを訪れようかとプランをたてるのも楽しみの一つだったりします。
本日は滋賀です。
元々は、国鉄北陸本線の旧ルートが通ってた鉄道トンネル(トンネルの先は福井県敦賀)
その後、北陸本線が新ルートに切り替わった後は柳瀬線となり、国鉄柳瀬線廃止後は国鉄バスの専用道路となり、
1987年から一般の県道として使用されている。
蒸気機関車が走っていた時代は、煤煙による窒息死亡事故がよく起きていたらしい。
心霊現象の噂も多いトンネルらしいので、夜にこんな所で(一方通行制御の)信号待ちなんかしたくないよね。
本日は滋賀です☺️
(*ˊᵕˋ*)੭ ৷ਕკ~*。☆
信楽焼
♫たんたんタヌキの
たんたんたん~♬
へwへ
⋝ ⁎⓿ᴥ⓿⁎⋜
/ ,〰〰、ヽ
し ( x )J
_ '、 ヽ ノ ∧
(___ノUωU (酒)
本日は滋賀やって、、、
(๑¯ ³¯)y-~~💨
皆さん✨
おはこんばんちゃ
こちらにては、はじめましてのコメントで~す🌾
昨年秋の早朝琵琶湖湖畔にて釣りする方in琵琶湖の風景〜ぽちっと✨
朝日が登った所です☀️🤗☀️
皆さんのフォト良いですね👍
吾輩のも一枚置かせてニャ〜
飛び込み失礼しっぽです🐾
本日は滋賀県です🐟🌊🏝☀️🤗☀️
よろしくお願いしますノラ🐱🍡🍊🐾
浅井 長政(あざい ながまさ)
戦国時代の武将。北近江の戦国大名。浅井氏最後の当主。
妻(お市の方)の兄の織田信長と同盟を結ぶなどして、浅井氏の全盛期を築きましたが、後に信長と決裂して織田軍との戦いに敗れて自害し、浅井氏は滅亡しました。
なお、「姉川の戦い」で、「信長軍の「十二段の陣」が十一段まで破られ、陣形が伸び切った浅井軍の側面を徳川軍が衝いて戦況が逆転した」というのは、徳川 軍の宣伝あるいは講釈師の誇張で、実際は、浅井・朝倉連合軍の動きを、織田軍は敵勢が陣払いしたと勘違いしてしまい、十分な備えがない状態で虚を突かれた ようです。
その後、織田軍の横山城包囲部隊が順次救援に駆けつけて、浅井・朝倉連合軍を押し戻しました。
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤
本日は滋賀県です
以前の名称は国民体育大会(国体)です。
愛称は「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」だそうです。
日にちをまたぎましたが、ご当地は滋賀県でした。
まつおお兄ちゃんと同じくやはり1番に思い出すのは薬ですね💊😽🏳
👆また行きたいココ富山🏔🏘🌳🏔
四季折々のいい表情ある風景〜
住まわれている方々は寒いが中はまぁ〜あったか良いよと🤗👍
富山県も名所や猫の居る名地も多いですね🐱🍡🍊🐾🚩
>> ゆんたぬ11 さん
ごめんナスってニャーー😹🍆🏡🏳👆>* ))))><本日は富山です🐾
飛び込み早々やっちまったねんニャーー主題セリフ忘れてたぁ〜〜
ちて2ちゃん〜
皆さん〜
ごめんニャ🙇♀️🙀🙏失礼しっぽ🏔
>> ゆんたぬ11 さん
私も書き忘れたコトありますからね。イイ写真あげてくれたし、内容からわかるから無問題(モウマンタイ)。(えっ、コレってもう死語なんですか?)
という話は置いといて、富山といえば、
雷鳥
富山県の県鳥でもあるし、冬毛と夏毛で見かけが全く変わるのも不思議。
画像はFlickrよりJ.C.さんが撮影した雷鳥です。
本日は富山です。
「ゆるゆり」でキマリでしょ!
作者のなもり先生の出身地が富山県高岡市ということもあって、本作にはいろいろとゆかりのあるシーンが登場します。
つい最近もスピンオフ作品である「大室家」が劇場版で公開されたこともあり、今も幅広い層からの支持を得ている作品です。
\アッカリ~ン/
あれっ、主役なのにこんな雑な扱いですかぁー。
本日は富山です。
二重になって鱒❗️
ダブルバーガー🍔みたいなもんだね(^^)
元来、将軍家献上の品であったため、一般の庶民は、なかなか口にできなかったらしい。
本日は富山です♪
(*^^*)🍀アリガトウ
何年か前から、完全予約制ながら、欅平~黒部ダム間を、一般の旅行客も通ることができるようになっていますが、
今年は、黒部峡谷鉄道の不通が続いたため、再開されないことになりました。
https://canyon-route.jp/#top
本日は富山です💊
富山のご当地ラーメン。
名古屋のソウルフード、スガキヤからカップ麺で販売されているのを食べたことはあるけど、現地ではまだ食べたことがありません。
肉体労働や運動で塩分補給を必要とする人向けに考案したのが発祥とのこと。うん、確かに濃いけど、コショウも効いててうまい!
そこで一言。
「体使うて働いてるから、これぐらいがちょうどええねん。」
どこがじゃー。
画像はFlickrよりRyosuke Hosoiさん撮影の「麺屋いろは 黒プレミアム」です。
本日は富山です。
( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚コンバンワインꔛ❣⃛
YKK創始者
吉田忠雄 氐
黒部市や滑川市を
車で走ると
YKKの大きな工場や
その関連企業の工場ばかり
目立ったような、、、
キョロ(•ω•`三´•ω•)キョロ
今日は、富山に行かんまいけ!
🌪️
(キ▼Д▼)y─┛
確か大阪まで深夜バスで行き、完成したての「ひのとり」で名古屋に。
名古屋から高岡までバスで、富山地方鉄道と富山ライトレールの接続部に乗りました。
はい、ガチの完乗維持中の乗り鉄です。松山駅の高架も早く乗りたい。
でなんで変哲もない写真かと言うと
「最初の緊急事態宣言が出た直後」でした。
富山駅で警備していた方と、「一編成で4人しか乗らなかった」と会話していました。よくそんな時に旅したもんだと、今となっては思います。
今日は富山県です。
この時本当に人が集まらなくて、明石家きょんさんは掲示板で「熊本」「九州」で探しまくり、私も掲示板で広告しまくり。
参加者も集まり無事開催して、このように桜も植えてありますが、きょんさんとは同じ苦労を共にしたって今でも言える思い出です。
ちなみにこの写真は、イベントに参加した訳でなくその年の夏にわざわざ撮りに行ったものです。
そんなのウチの近くのセブンにあるって?実は熊本県のセブンイレブンに先行投入されて都市部から田舎までありとあらゆる店舗に導入されています。
今はスムージーマシンが近くのセブンにある所も多いけど、熊本県のようにありとあらゆるセブンにある都道府県は少ないと思う。
今日は熊本県です。
熊本から別府まで走る、特急「あそぼーい!」です。普段は全席指定席ですが、9月10月の平日は全席自 由席になり、この展望席も自由席になります。ただJR九州さんは「車両の都合」でこうなったと言ってますが、乗ってみたら阿蘇駅から山ほどの外国人。結局 2両編成じゃ積み残すから、4両編成のこの列車使っているみたい。
なお当然展望席争奪戦は発車1時間前から。でも両脇に動画を撮る人達がいて、間の私はトンネル出るたびにマイネオレーダー起動。
「大分〜熊本の紅しょうが陣は崩せない」と他のチーム掲示板で見たけど、これにレンタカーまで使ったし❤️
別府駅徒歩10メートルに境界見つけたのも思い出です。
今日はおおい…あそぼーい!だし熊本県です。
( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚コンバンワインꔛ❣⃛
『 SL人吉 』
かって、熊本から鹿児島本線で八代、そこから球磨川沿いに人吉まで、肥薩線の観光列車として走っていたような?
SLは、今年三月に現役引退して、静態保存となってしまったんじゃなかろかね?
動画は、八代(ヤツシロ)つながりで、、、
今日は、熊本じゃもんな!
🌪️
(キ▼Д▼)y─┛
(画像はJR九州より)
(前コメントの画像、通潤橋は
熊本お出かけ情報より)
早いもので今年で20周年を迎えることとなった熊本県ゆかりの作品です。
作者の吉崎観音さんの出身地が熊本ということで、結構熊本推しの内容。もちろんあの「いきなり団子」も登場します!
個人的には本編中に登場するApple Macintoshが回を追うごとにモデルチェンジしていって、さながらMacの歴史博物館のような様相を呈しているところが気に入ってます。作者はMacファンなのかも?
画像はケロロ軍曹(左)とタママ二等兵。
pixivより「まサブ太郎」さんの作品です。
本日は熊本、でありますっ!
(〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす
馬刺し
いきなり団子、
からし蓮根、
と、
きんしゃるなら、
こぎゃん馬刺しを
落とすわけにゃ
いかんとばい、、、
今日は熊本たぃ!
知っとうと?
こりゃ、本場のお方が
きんしゃったばいね!
( ̄^ ̄ゞ✧ビシッ!!
(画像は馬刺し専門店菅乃屋さん)
エガちゃんが芸人を目指すきっかけの人だったと記憶してます(◔‿◔)
もちろん私も大好きでした🥰
本日は熊本県です🍀
生まれは美作あるいは播磨。
大坂の陣,島原の乱に参陣の後、熊本藩主・細川忠利に客分として招かれ熊本に移る。
その後、熊本市近郊の金峰山にある岩戸・霊巌洞で『五輪書』の執筆を始める。
>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭さん
ご参加ありがとうございます。
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤
本日は熊本です
熊本に引っ越してきた主人公、鶴木陽渚(つるぎひな)。
インドア派で手芸部に入るつもりがなぜか「ていぼう部」というナゾの部活に参加することに。
(実際は釣りを楽しむ、ゆるーい部活でしたが)
熊本県芦北町の美しい風景とともに「釣ったら食べる」という真に哲学的なテーマを、ほのぼのとした映像で見せてくれる作品です。
また、地元の漁業権や釣り道具の解説など、マニアックな情報もしっかり盛り込まれています。
作品の舞台である芦北町は2020年7月の豪雨災害で甚大な被害を受けましたが、このアニメ作品を通してファンの方々から寄付や支援が寄せられたという特筆すべきエピソードもあります。
本日は熊本です、釣ったら美味しくいただきましょう!
画像はPixivより、「竹ちょ」さんの作品です。
誰も知らないでしょうね〜
マラソンの父
金栗四三氏
新1000円券
北里柴三郎先生
クレヨンしんちゃんの
みさえのふる里
柔道の 山下さんの生家
通潤橋のすぐ近くです
水泳の 青木まゆみさん
荒尾 万田坑
西南の役
田原坂
時間オーバー
スンマセン
_(._.)__(._.)_
かなり乗った事があり、懐かしいです。今でも1両保管して、イベントで少し動かすそうです。
今日はまだ熊本県です。
熊本❗️大盛況🎊でした。
コメントありがとうございます♪
ご当地❗️チェンジいたします🤗
本日は同じく九州の鹿児島です。
よろしくお願いします🙏
(*^^*)🍀アリガトウ
戦国時代から安土桃山時代にかけての薩摩国の武将・大名で、島津氏第17代当主。惟新公。
猛将として知られ、関ケ原の合戦での退却戦は「島津の退き口」として知られる。
合戦後は、徳川家康の圧力に屈せず、本領安堵を勝ち取った。
(おはようございます)
(^thank^)/♪🦉
本日は鹿児島県です
佐多岬へ行きました
この看板❓️ プレート❓️
見たくて 行きました
🤔😅🤭
本日
かごまの 話 で ごわす
(〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす
馬毛島
種子島西方10キロ
にある無人島に
自衛隊馬毛島基地(仮称)を
建設中。
今日は鹿児島じゃっど。
( ̄^ ̄ゞ✧ビシッ!!
(画像は読売新聞オンラインより)
( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚コンバンワインꔛ❣⃛
林芙美子文学碑
(桜島、古里)
花のいのちはみじかくて 苦しきことのみ多かりき 風も吹くなり 雲も光るなり 生きてゐる幸福は 波間の鴎のごとく 漂渺とただよい 生きてゐる幸福は あなたも知ってゐる 私も知ってゐる 花のいのちはみじかくて 苦しきことのみ多かれど 風も吹くなり 雲も光るなり
本日は鹿児島じゃっど!
kan((*ᵔᗢᵔ)๗🍻๒(˃̶̤́ꇴ ˂̶̤̀ *)paaaaaai
(画像は鹿児島市観光ナビより)
新海誠「秒速5センチメートル」の中のエピソードの一つであるこの作品。
種子島に転校してきた主人公と同級生の女子生徒との間の距離感が切ない。
奥華子さんの曲とともにお楽しみください。
今日は鹿児島です。