スタッフブログ
12月15日(金)からmineoでも販売開始!【型はガラケー、中身はスマホ】『Mode1 RETRO II』を実機レビュー!【マイネ王YouTubeチャンネル】

12月15日(金)からmineoでも販売開始!【型はガラケー、中身はスマホ】『Mode1 RETRO II』を実機レビュー!【マイネ王YouTubeチャンネル】

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

みなさん、こんにちは。祖父母へガラケーからスマホに乗り換えてもらう際の説明がとても大変だった湯王子@調査員です。

さて、mineoをご契約されている方の多くはスマートフォンを使用されていると思いますが、会社用携帯がガラケーの方、ご自身の周りの方がガラケーを使用されている方など、現在もガラケーを使用されている方は多いのではないでしょうか。

今回は「型はガラケー、中身はスマホ」の『Mode1 RETRO II』(SIMフリー)が発売※されたということで、mineoにおける動作確認と実機レビューを行いました!
※2023年11月17日現在、mineoでは取り扱っておりません。
(2023年11月30日 追記)
2023年12月15日(金)よりmineoでも『Mode1 RETRO II』の販売を開始いたします!

https://optage.co.jp/press/2023/press_33.html

【型はガラケー、中身はスマホ】『Mode1 RETRO II』の性能は?

ガラケー利用者数は約280万人※おり、一部の消費者の間で根強いガラケー人気があります。
また、マイネ王オフ会等のイベントに行くと、「SIMフリーガラケーを発売してほしい」というお声はたくさんいただいておりました。
今回、『Mode1 RETRO II』が発売されるということで、社内でも話題となり、mineoユーザーさんも気になる方が多いのではないかということで、マイネ王調査団で取り上げる運びとなりました。

気になる端末性能の他に、カメラの画質やLINEの動作等を調査しましたので、ぜひご覧ください♪

※mineo独自インターネット調査(2022/12)

マイネ王調査団へのご依頼も絶賛募集中!

マイネ王調査団へのご依頼も募集中です。
マイネ王調査団に依頼してくれた方全員にパケット100MBを、依頼が採用された方全員に電子マネーギフト3,000円分をプレゼントします!

応募はコチラ!

応援って最☆高!すご~く励みになります!チャンネル登録方法

STEP1. マイネ王チャンネルに登録
マイネ王チャンネル にアクセスし、「チャンネル登録」を押すと登録完了となります。

STEP2.コメントを投稿
ここがおもしろかった!もっとこういう内容が見たい!などYouTube上でもコメントいただければ、もっと頑張れます!

さいごに

Mode1 RETRO IIを実際に使用してみて、使い心地はガラケーと変わらないため、現在ガラケーを使用されている方の機種変更する際にピッタリな端末かと思いました。
今後の3G停波に伴い、音声通話メイン利用者の選択肢のひとつとして、mineoと当該端末の組み合わせもおススメですね♪

mineoでの動作確認結果はコチラをご確認ください。

端末性能の詳細はコチラをご確認ください。

今後ともmineo、マイネ王、マイネ王チャンネルをよろしくお願いいたします!


おすすめ記事


245 件のコメント
146 - 195 / 245
68才のおばあちゃんです。
ガラケー、、、遠い昔を思い出します💦
初めて携帯電話という物を持ったのが今から30年ほど前、、月日は流れて今はiPhone、、
色々なことが蘇って来そうで怖いから、おばあちゃんはこのままスマホでいいかな🥹
レポートをありがとうございます。

スマホとAUガラホ(SMSと通話専用)の2台持ちしています。こちらはgoogle playからアプリをダウンロードできるのが良いですね。
楽しかったです。ガラケー、今でもビジネスで使ってますが、使いやすいです。ずっと残って欲しいです。スマホもいいけどね。
ガラケーがなぜ人気なのでしょうか。
コンパクトでポケットに入るからでしょうか。
ガラケーは1台1台個性があってよかったですよね。
未だに10年、20年前のガラケーが家にありますが、目覚まし時計として使ったりしています。
愛着があります。
動画みました。欲しくなってしまった😅
使い勝手が気になるなぁ〜
中身もガラケーがいいなw
ガラケー時代懐かしいですね。私は指が太いのでボタン押しづらかった。。。笑
パカパカするの懐かしいなぁ✨
ガラケーはボタン押してるって感じがあるから、それはそれで好き( ˇωˇ )♡
ガラケーなら画面バキバキも少ないですね。軽さとサイズ感は好きです。今のが使えなくなったら(壊れそうにならないと変えられない性分です😊)考えたい品でした。それまでには、mineoさんで扱っていそうです。
お二人のやりとりが、毎回、楽しみです。
次の企画も楽しみにしています。
年老いた親にも使えるかな?
ついに出ましたね。
当方2台持ち、1台は通話ほぼ専用の使用方法だと検討せざるをえない、内容。防水は外側の見た目との関係でつけられなかったのでしょうかね?
バッテリーがガラケーみたく替えやすいならいいかも。
現行の機種で一番小さいスマホですね。私は小型スマホが欲しいのちょっと興味が湧きました。FMラジオ付きってとこもポイントが高いです(笑)ただ個人的に検索したところFMラジオが内蔵アンテナだけで受信できるというレビューと付属のヘッドフォンジャックアダプタを使用しないとラジオが聞こえないという2つのレビューがあったので、個体差で当たり外れがありそう。そこは要注意かも。

親に持たせるなら完全にメールと通話だけに使用して、マイそくスーパーライトは魅力的ですね。

私が使うなら小さくて持ち運びに困らないサブ機かな。昔のガラホだとlineが使えないですが、これはAndroid 13のスマホなのでその他アプリの使用にも問題なさそうだし、通話専用の機種にして必要に応じてオプションの24時間データ使い放題かな。

ネットで検索したレビューだと操作に癖が強そうな機体だけど1台欲しいです(笑)とにかく最近のスマホはデカすぎなので、小さいのはありがたいです。
ガラケー懐かしい!!
スマホ移行に苦難してるお年寄りとかには良いでしょうね☺
現役でガラケーも使ってる身としては懐かしさは無いですが、スマホと2台持ちには小さく折り畳めて軽いガラケーがやはりとても良いです。
これはスマホの操作性もあって良いですね。
最初にスマホを使い始めた時はフリック入力に難儀してましたけど、今はガラケーでキャリアメール使おうとすると入力が遅くてなかなかイライラします😅
このような機種があるといいですね。
ガラケーを空け締めするの好きでした
いい音がしまして
ガラケー懐かし〜い

携帯使い始めた当初はモノクロ画面でした
着メロ自作とか流行りましたよね〜
SDP
SDPさん
レギュラー
防水とフェリカが使えれば完璧
これが満たされたら即買います。
ワンセグは某国営放送のせいでね~
このタイプは、私が使っている折りたたみケータイと違って、中身もAndroidなんですね~。
私、スマホと折りたたみケータイを2台持ちしております。きょんさんが言われてましたが、そう、電話の時楽なんですよ(^_-)スマホで電話って、私はやりづらいかな。
私のは、ガラホってタイプで、中身のエンジンにちょっとスマホ機能持たせたけど、ほぼガラケーって感じ。なので、レビューにあった端末より、ガラケーに慣れた方には、そこまで拒否反応は起こりにくいと思います。サイドボタンあり。
折りたたみケータイ…mineoさんでも販売されたらいいのに(^o^)
湯王子さんと、きょんさんのコンビ、大好きなんですよねぇ~いつも分かりやすいレビューをありがとうございます。
ちなみに、この端末のレビュー動画を見ていて思ったのですが、ガラケーサイズって、ぶっちゃけ画面小さくて、アプリとか見づらいと思いますけどね。
私の折りたたみケータイは、所謂キャリアケータイですけど、ネットもスマホ同様見ることは出来るものの、画面が小さいし、タップも出来ないので、ネットを見る時はスマホ(たまにPC)です。
ガラケー本来で出来た良さを、この端末でも出来ますよって部分に、もう少し言及されていたら、良かったなと。
※昔は、ガラケーをパケホーダイにして、月々5〜6000円でやりくりしてましたし、何なら、PC持ってなかった時代でしたから、ブログ更新とか普通にガラケーからやってましたわ…今?無理です、無理です、見えませんもの、「お年頃で」(笑)。
ガラホは良いぞ(ガラホ歴5年超)
ガラケーみたいなスマホ!凄いですね。
目の悪い方には朗報じゃないですか?
視覚障がい者の方はスマホだとブラインドタッチが難しいのでボタンがあるガラケーみたいな使い方もできると、これはかなり助かると思います。
音声読み上げもできるのなら、もう本当に万々歳だと思います。
なんか気になるなぁ〜。画面は大きく、重さは軽いのがベストだね。これぞ二刀流?笑笑
とても興味深い端末だな!
70代の母と連絡がとれなくなり、慌てた子供達。私1人が、もしや、ガラケー寿命っぽかったから、スマホデビューしたんじゃない?と。案の定、スマホにしたものの、電話のとりかたひとつ、わからず。メールなら使えていたはずが、すでに触ることさえ、あきらめモード。挙げ句の果てに、体調を崩して入院。限られた面会時間中、使い方を教えるも、惨敗。この見た目はガラケーなら、もう少し抵抗感無く、使えたかも。もっと早く、知りたかったーー。
ガラケーは色もデザインも個性が出てて好きだったな〜折りたたみスマホやら2画面やらあるけど物理ボタンありの方が使いやすいのかな
コチラのガラケー型スマホ、YouTubeでもレビューされていらっしゃる方をみました!
結構しっかり作り込まれてるな…って印象でしたが、厚みが分厚いので、もう少し薄いといいなって思いました。
ガラケーは20台位タンスの中に。
少し興味あります。懐かしい形です!
面白いスマホですね☺️
すごい!あったらいいなの機能がちゃんとついてますね。ガラケーユーザーの救世主になりそうです。
昔、似たやつがシャープから出てたような。まあ、機能は進んでますね。
とても興味深いですね
ガラケーでライン、、、なんだか未知のものを見てる気分です笑
ガラケーってやっぱりいいですよね
スーパーライトプランとの組み合わせは良さそうですね。
今でもガラケー所有していますので、大変興味があります。レポートありがとうございます。
ガラケーの画面だとちっちゃすぎない?
シニアの私には文字読むのに苦労しそう…
ガラホだー!⸜( ´ ꒳ ` )⸝
スマホに抵抗がある人には良いかもですね。でもガラケー画面は小さいからスマホを知っちゃうとえーって感じです…笑
気になる端末です!
使い方こんがらがりそう
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。