掲示板

ヘアドネーション✂️👧🏻

ヘアドネーションをする為に
人生初のロングヘアに😊

母がショートカットが好きで子供の頃から髪の毛を伸ばした事がありませんでした。
学生時代はスポーツをやっていたので、ロングヘアには無縁でしたが💦

そんな私がなぜヘアドネーションをしようと思ったのか、簡単にお話します。

遡ること7年前…
色々な事が重なり身体が悲鳴を上げ始め、通院するも良くならず手術をする事になりました。

これで良くなる❣️と信じていましたが
術後まさかのトラブルで手と足に障害が残ってしまいました😔

少しでも良くなるようにと、理学療法士の先生が親身になってリハビリをしてくれました。多少障害は残っていますが、それなりに日常生活は送れるようになりました。

ヘアドネーションの事は知っていましたが、
ロングにした事がない私には無理だなぁ~と
漠然と諦めていました。

でも今回の事がきっかけで
「私も誰かの役に立ちたい」と思いショートからのヘアドネーションを決意しました( •̀ω•́ )✧

目標は30cm💖
2年前にカットする予定でしたが
僅かに足らず( ̄▽ ̄;)
仕方がない、目標は諦めたくなかったので
後1年頑張ろっと気持ちをリセット(๑و•̀ω•́)و

なるべく綺麗な状態で寄付したいと思っていたので、1ヶ月半に1度美容院へ行っていました。
「ヘアドネーションをする方でととちずさんのようにこまめにお手入れに来る人は少ないですよ!」と。

そんな私の気持ちに寄り添い、行く度にサービスでトリートメントをしてくれたりサポートしてくれました❤️カンシャ(ㅅ´ ˘ `)

そして1年後…
目標の30cmはクリア✨
その時点で測ってもらったら40cmちょっとありました😊美容師さんの後押しもあり、50cmを寄付する人は少ないから貴重ですよ❣️と言われ、今日に至りました。

流石に夏場は髪の毛を結んでいても暑い😖
それに洗うのも大変だし、その後のドライヤーがまた地獄で🔥( ・᷄ὢ・᷅ )🔥
せっかくお風呂に入ったのに汗だくです🥵

☝️な~んて思っていましたが、カット前日。
最後の洗髪とドライヤーをかけながら、ちょっと寂しい気持ちにもなりました😔

IMG_9018.jpeg

そして6月某日 初めてのヘアドネーションの為にカット✂️してきました🤗

自分の髪の毛の長さは見えなかったので
記念に撮ってもらいました📸
コンナニナガカッタノネ 😳❣

いざカット✂️となった時に躊躇したのは美容師さん(^_^;,,,
やっぱり30cmにしておきますか?と。

いやいや 暑くなるので50cmでお願いします❣️とのやり取りがありました😁

IMG_9019.jpeg

そして52cmでカット✂️する事が出来ました😊ダイマンゾク- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b

IMG_9029.jpeg

改めて見ても長い オォ?""(°͈ᗜ°͈ )Ξ( °͈ᗜ°͈)""オォ?

アシスタントの女性のスタッフさんに
帰ったら重さを測ってみてね❣️

と言われていたので計測してみたら
約100gありました(。・о・。)

IMG_8996.jpeg

久しぶりのショート。
どんな髪型にしようか悩みました🤔
長年通っている美容院なので、私の髪質もよく分かっているので、希望を伝えカットをしてもらいました。

頭が軽くなったし、シャンプーも楽チン♪
ドライヤーもあっという間に終了(๑´ლ`๑)
夏を快適に過ごせそうです😁

寄付する団体は美容師さんに教えていただいた、ジャーダックさんへ。
https://www.jhdac.org/hair.html

今回初めて寄付するにあたり、色々と勉強になりました。

ウィッグが出来るまでの工程はこちら
↓↓↓
https://www.jhdac.org

職場では暑くなる前にカット✂️します❣️
と宣言していました。

そしてカット後 初出勤✨

私:おはようございま~す *˙︶˙*)ノ"

皆さん:おはよ…🙄
えっ~🫢

何故か言葉を失う皆さん(笑)
ここまでバッサリ切るとは予想外だったそうです😁
ショートだった頃を知らない皆さんは驚いたと思います。

でも皆さん優しいので
ショート メチャクチャ似合いますね💠
夏を先取りですね✨
と褒めてくださいました- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b

ウィッグになるまでの様々な工程を読んで、私の髪の毛がどこまで使ってもらえるか分かりませんが、お役に立てたらいいなぁと思っています。

出来ることからコツコツと❣️
改めて大事だなぁ~と実感しました。


53 件のコメント
1 - 3 / 53
綺麗な髪😍素敵なウィッグになりますよ!
病気治療で、髪の毛が無くなる方に寄付する気持ち 素晴らしいです。

私自身(男)は、今 人生二度目の無毛状態ですが男は無くても気にしない…をもっとうにしています(笑)

でも、女性はなかなかそういう訳にもいかず高額なウイッグを用意するケースも。
用意できる人ばかりではないので、ヘアドネーションは必ず役立っている人がいます。
ととちゃん✨今晩は〜🤗
いつも前向きなととちゃんらしい
素晴らしい行動だと思いました
👏👏👏👏👏

今年の夏も既に厳しい予想ですので
体調に気を付けてご自愛下さいませ~🥰
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。