Q&A
解決済み

iPhoneからAndroidに機種変更した場合の端末安心保障

子供がiPhoneからAndroidに機種変更をすることになり、先ほど機種変更の手続き(mineoにて端末追加購入)を完了いたしました。
現在使っているiPhoneは、購入時に端末安心保障for iPhoneをつけたので、現在も毎月端末安心保障for iPhoneの料金は請求されています。
今回のiPhoneからAndroid端末に機種変更する際、端末安心保障を付けて申し込みました。
この場合、端末安心保障for iPhoneの契約は必要なくなるので解約したいのですが、Android端末用の端末安心保障を付けたという時点で自動的に解約の扱いとなりますか?
それとも電話で別途、端末安心保障for iPhoneの解約手続きをする必要がありますか?
ご存じの方、ご教示いただけましたら幸いです。宜しくお願いします。


1 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 830 件

>Android端末用の端末安心保障を付けたという時点で自動的に解約の扱いとなりますか? →mineoは基本端末との組合せを管理していないので、恐らく解約が必要かと。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの2件を表示
津山嘉子@学習中
津山嘉子@学習中さん・質問者
レギュラー

>>2 BM320Iさん

コメントありがとうございます。
本日電話にて保障の解約手続きが無事完了しました。
やはり端末をmineo内で機種変更したとしても、旧機の保障が自動的に解約にはならないと分かりました。
電話のご対応はとてもスムーズで、5分かからず終わりました♪
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 830 件

>>4 津山嘉子さん
無事に解決して良かったです(^^)
  • 5